専業主婦 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 442件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/05 12:09:50

    >>96
    それじゃ論外だね。
    言い訳ばかりの人生送るのも自由。

    • 1
    • 20/04/05 12:14:16

    >>100
    わかりました、家事に手を抜くことは全くないのね。
    でも生活にゆとりがあって働いてるなら、専業が努力しないなんて言わない方がいいよ。賢くない兼業に見えるから。ここでストレス発散してるのかと勘違いしちゃったわ、ごめんなさいね。

    • 0
    • 20/04/05 12:15:20

    >>98
    親がそんな考えなら子供にも努力しても
    役に立つ保証がないから努力しなくていいって
    言わざるを得ないよね。

    自分が努力しないのに子供にだけ努力しろって
    まさか言ってないよね?

    • 3
    • 20/04/05 12:15:28

    >>102
    あなた嫌われるタイプだよ。
    普段からそういうこと口に出来ちゃうんだろうね。

    • 1
    • 20/04/05 12:16:56

    >>104
    ブーメランw

    • 0
    • 20/04/05 12:18:29

    ブーメランいただきました!

    • 0
    • 20/04/05 12:18:42

    >>105
    くだらな

    • 1
    • 108

    ぴよぴよ

    • 20/04/05 12:19:32

    働く必要がないから
    以外の理由あるの?

    • 5
    • 20/04/05 12:20:41

    専業主婦がめちゃくちゃ楽しいから。

    • 2
    • 20/04/05 12:22:58

    遊んで暮らした人生

    働いて努力した人生

    自分の人生、好きに選べばいい

    最期どんな未来だろうと、自分が選んだんだからいいんだよ

    • 2
    • 20/04/05 12:25:37

    働く気がないから。

    • 2
    • 20/04/05 12:25:46

    働く気がないから。

    • 2
    • 20/04/05 12:28:10

    >>88
    そうだよ!

    育休あけで 職場復帰したら

    「1番可愛い頃に一緒にいれないなんて子供がかわいそう。」

    熱が出たと保育園から連絡あれば

    「今は簡単に早退出来て羨ましい、私も正社員でいたかった。
    皆に迷惑かけても許される世の中に感謝しなさい」

    と言ったときは同僚がおばさんをしめてくれたけど。

    • 0
    • 20/04/05 12:29:17

    >>102
    家事に手を抜く事は全くないなんて
    言ってないけどね。
    どうも受け取り方が飛躍しすぎるよね。
    ずっと家にいると視野が狭まるのがイヤで
    子供の成長に合わせて資格取ったり
    人脈広げて徐々に仕事増やしていったよ。

    優先順位を考えるとまず食生活だから
    そこは気をつけている。

    • 2
    • 20/04/05 12:33:57

    家事育児を完璧にこなしたいから。
    働いてる時間なんてない。
    個人的に共働き家庭は何かしら問題が生じてると思ってる。

    • 3
    • 20/04/05 12:34:09

    >>91
    男に生まれたら仕事だけしていればいいけど、女はそれに家事がついてくる。

    • 2
    • 20/04/05 12:37:26

    馬鹿だから働けない。

    • 2
    • 20/04/05 12:40:58

    専業やってるひとって欠陥品だからでしょ

    • 4
    • 20/04/05 12:41:08

    雇ってもらえない

    • 0
    • 20/04/05 12:41:36

    >>116
    ママスタする時間はあるんだね

    • 1
    • 20/04/05 12:41:58

    人とあまりかかわりたくない。お小遣いあまりなくても多少の我慢ができるから。

    • 0
    • 20/04/05 12:41:58

    >>119
    それは言い過ぎ

    • 0
    • 20/04/05 12:44:17

    >>119
    で、自分なんの仕事?w

    • 1
    • 20/04/05 12:44:41

    何でってそりゃ働かなくても子供三人大学まで行かせる収入があるからだよ
    専業主婦は欠陥品って言うなら
    専業主婦くらいさせられない旦那こそ欠陥品じゃないの?
    人にそれなりのこと言うならそれなりの言葉が返ってくるよ、お忘れなく

    • 9
    • 20/04/05 12:47:01

    でもさ~ウチも専業主婦だけどコロナの影響で旦那の会社傾いたら、私も働きに行くしかないとは思ってる。

    • 1
    • 20/04/05 12:48:32

    うちの周りの、いい家に住んでて高級車、美人小綺麗な奥さんのところはみんな専業だわ。
    やっぱりお金があれば奥さん働いてないもんなのねー。

    • 5
    • 20/04/05 12:49:50

    >>119
    専業は兼業になろうと思えばいつでもなれんの。
    兼業は生活かかってるから専業にはなれんだろがっ
    ここで吠えるんだったら専業やってみたら?

    • 7
    • 20/04/05 12:53:10

    >>119
    この世に完璧な人間なんていない。

    • 0
    • 20/04/05 12:54:04

    そろそろパート出ようと思ってたらコロナ騒動だし、また伸びた。

    • 4
    • 20/04/05 12:54:09

    理由などない。

    • 3
    • 20/04/05 12:54:11

    >>127
    うちは逆
    いい家に住んでて身なりも綺麗にしてるママさんは会社経営してたり、料理教室やパン教室家でやってたり、子供のPTAも積極的にしてて活動的だわ
    やっぱり旦那さんがやり手の奥さんもやり手だから似たもの同士がくっつくんだなぁって感じ
    逆に大したことない賃貸マンションに住んでて、全く見かけないママさんは専業
    身なりもダサいし、スッピン
    旦那もたいして稼ぎなさそう

    • 2
    • 20/04/05 12:55:18

    単純に働きたくないからじゃない?
    私も長いこと専業主婦だったけど、子供が高学年になったら働きに出たよ
    暇すぎて死にそうだったもん

    • 1
    • 20/04/05 12:55:24

    >>128そうでもない。長年専業主婦だと雇われなくてなかなか兼業になれない。
    兼業になれないから仕方なくずっと専業主婦。

    • 2
    • 20/04/05 12:56:14

    専業主婦するのに理由いる?
    まぁ、私はお金足りないから兼業なんだけど笑

    • 2
    • 20/04/05 12:56:42

    >>127
    いい車、大きい家、旦那高収入だけど、フルで働いてるよ。
    専業暇だし、自分で稼ぐの好きだから。
    都内じゃないけど、隣駅都内ね。駅から1キロ。

    • 3
    • 20/04/05 12:57:14

    タヒね。同じ様なトピ建てるな。
    役立たずの旦那を恨め。

    • 2
    • 20/04/05 12:58:45

    でもさ、コロナ大不況で旦那が役立たずになったらどーすんの?

    • 3
    • 20/04/05 12:59:51

    >>137
    役立たずの奥さんでご主人かわいそう。
    外で働く能力もないのね…

    • 4
    • 20/04/05 13:02:08

    低脳ママスタ専業の旦那なんて真っ先にダメージくらいそう。

    • 2
    • 20/04/05 13:02:10

    >>138
    そこまでになったら女性が働く場所もないでしょ。

    • 1
    • 20/04/05 13:03:24

    >>136
    分かる。
    そういう家庭、首都圏は多いよね。

    • 1
    • 20/04/05 13:04:14

    >>141
    え?今、女性も役職就いてる時代なの知らないの?

    • 1
    • 20/04/05 13:04:59

    >>143
    そういう話じゃないでしょ

    • 2
    • 20/04/05 13:06:18

    >>136
    へーなんの仕事?

    • 0
    • 20/04/05 13:06:29

    >>138
    取り敢えず貯金崩しながら生活するかな~。
    それでも終息の目処も立たなくて貯金も減る一方なら私が看護師か保健師としてまた働こうかなと思ってる。
    旦那も医療関係だからコロナに感染しない間は大丈夫だとは思うけど。

    • 0
    • 20/04/05 13:08:10

    子供3人で高校生、中学、小学生
    ずっと専業

    裕福ではないけど困ってもないから働いてない。
    働きたいとも思うけど今さら頭も体もついていけなそう。

    • 4
    • 20/04/05 13:10:13

    >>146
    あなたみたいな人雇うより新卒雇った方がマシよね、、、
    誰がこんな老いぼれ雇うの?

    • 1
    • 20/04/05 13:11:07

    >>146
    えー...職名出してドヤってるけどブランクある人が忙しい時に復帰とかまじ勘弁

    • 1
    • 20/04/05 13:13:37

    >>146
    死亡リスクめちゃくちゃ高いね。。。

    • 0
101件~150件 (全 442件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ