あなたは30万円給付もらえそう?

  • なんでも
  • 永治
  • 20/04/05 07:52:16

独身・・・・・・・・・・年収100万円以下
結婚してて子供なし・・・年収155万円以下
結婚してて子供1人・・・年収205万円以下
結婚してて子供2人・・・年収255万円以下
高齢者独身(65歳以上)・・年収155万円以下
高齢者夫婦(65歳以上)・・年収211万円以下
障害者で前年の年収125万円以下
未成年で前年の年収125万円以下

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 386件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/05 13:34:00

    >>298図々しいね。
    今までもずっと優遇されてるのに、まだがめつく人の税金をむしり取ろうとするんだ?

    • 3
    • 20/04/05 13:33:20

    現金給付、複数回も」と西村再生相
    4/5(日) 12:00配信

     西村康稔経済再生担当相は5日、新型コロナウイルスの流行が長期化した場合、家庭への現金給付を「何回もする必要があるかもしれない」と述べ、複数回の実施も視野に入れていることを明らかにした。

    ですってまあ得意の検討だが

    • 0
    • 20/04/05 13:32:38

    もらえない

    一生懸命働いて税金たんまり払ってるのにこういう時に優遇されるのは税金あんまり払ってない人ばかり。
    正直頭にくる

    • 8
    • 20/04/05 13:29:03

    もらえない

    収入変わらず

    • 0
    • 20/04/05 13:26:27

    扶養内で働いてた店が閉店になり会社都合の解雇になった場合はどうなるの?月5、6万のパートじゃ当てはまらないかな?

    • 0
    • 20/04/05 13:24:35

    >>304
    野球選手は置いといて、高校でも大学でも新卒のみんなには渡しても良いと思うけどね

    • 2
    • 20/04/05 13:24:10

    >>305
    分からないよ。明確な条件はまだ決まってないし。
    新聞やネットによって、給付金は非課税扱いとか、住民税非課税世帯が対象とか、書いてることがまちまち。

    • 3
    • 20/04/05 13:22:14

    >>302
    派遣って
    こういう時も不利だね

    • 0
    • 20/04/05 13:22:09

    >>300
    だよね。ありがとう。休みたくても休めなかったから休憩抜けて家帰ってたりしたのに。フルで働いてても引かれて手取り11万だから欲しかったわー

    • 1
    • 20/04/05 13:22:00

    >>264>>268

    なるほど。ボーナスの存在の年収って大きいね。

    ありがとう。

    • 0
    • 20/04/05 13:21:37

    そもそもこの年収で生活していけるの??
    無理だわ

    • 5
    • 20/04/05 13:20:56

    >>298
    減らなくても非課税世帯はもらえるらしいよ
    よかったね

    • 2
    • 20/04/05 13:20:46

    >>298
    対象外に決まってるでしょ
    それなら前年は学生で非課税の今年のドラフト1位契約金1億の野球選手にまで配布しないと行けない

    • 0
    • 20/04/05 13:20:40

    >>274
    ザルって何?

    • 0
    • 20/04/05 13:20:26

    もらえない

    子供3人シングル
    夜の仕事派遣だから証明書がない。
    学校が休校になってから仕事の依頼なくて
    お休みで
    手当で生活してて後2万しかない。
    来月の手当で支払いするしかない
    家賃払えないー

    • 0
    • 20/04/05 13:18:54

    もらえない

    むり

    • 0
    • 20/04/05 13:18:53

    >>298
    対象外だね、減らなきゃだめだよ
    証明書だせないでしょ

    • 0
    • 20/04/05 13:18:27

    もらえない

    税金あまり払ってない人ばかり優遇しないでほしい。

    • 3
    • 20/04/05 13:15:36

    母子家庭で非課税だけど、収入減ってない世帯は対象外?

    • 0
    • 20/04/05 13:14:21

    もともとこの年収で更にコロナで減った人ってこと?

    • 0
    • 20/04/05 13:12:32

    あ、貰えるわ。。

    • 0
    • 20/04/05 13:12:08

    >>289
    えー!うち田舎だけどこんなに年収低いのはシンママや若い家族でほんの一部だよ。普通では無いでしょ。

    • 0
    • 20/04/05 13:11:50

    元々より減った人が対象だからねえ。どうなんすか?

    • 0
    • 20/04/05 13:10:34

    もらえない

    この収入で30万貰えても生活できるの?

    • 0
    • 20/04/05 13:10:26

    もらえない

    もらえない部類の方がいいよ。
    でも今後もこの状態が続いたら、明日は我が身だよね。

    • 2
    • 20/04/05 13:08:42

    もらえない

    貰える人少ないでしょ。

    • 2
    • 20/04/05 13:07:37

    もらえない

    世帯収入だよね?税金やら払ったら非課税より貧乏なんだけど。

    • 0
    • 20/04/05 13:06:00

    >>287
    田舎で若ければ普通にいると思います。

    • 0
    • 20/04/05 13:05:40

    シングルでパート月収15万くらいだったらもらえるの?

    • 0
    • 20/04/05 13:04:32

    >>281
    いや、この年収で子育てしてる人が居ることに、ただただ驚いてる

    • 2
    • 20/04/05 13:03:52

    >>283
    私もです。
    教えて下さい。

    • 0
    • 20/04/05 13:01:53

    いいなー
    貰えたら余裕で50枚入りマスク4000円でも気兼ねなく買えちゃうね

    • 1
    • 20/04/05 12:59:48

    もらえない

    いつもの事です。

    • 2
    • 20/04/05 12:59:05

    えっ、ごめん、バカな質問かもだけど、私結婚してて子供2人なんだけど旦那の扶養には入ってなくて、今育休で年収ほぼないんだけど、もらえる?親切な方教えて~

    • 1
    • 20/04/05 12:58:36

    もらえない

    てか、貰える人って本当一握りだよね。
    『この条件ならそんなに給付しなくてもいいだろう。(お金あげなくてもいいだろう)』って思っての事なんじゃないかって思う。

    • 2
    • 20/04/05 12:57:55

    もらえない

    額が大きいから、みんな自分が貰えないと思った途端、貰える人を攻撃する人増えたね。
    貰える貰えない論争してる人達は、自分が貰えなくて悔しいだけでは?

    • 4
    • 20/04/05 12:53:40

    もらえない

    こんな収入で子育てしてる家庭がある事に衝撃を受けてる

    • 2
    • 20/04/05 12:52:21

    もらえない

    >>275
    社会のお荷物

    • 3
    • 20/04/05 12:51:41

    もらえない

    旦那仕事減ってないし、3月は決算賞与も出たから。
    賞与なんて税率高くて25万ぐらい引かれたのに、誤魔化してる世帯とかに配られるのは腹立つ。

    • 1
    • 20/04/05 12:50:55

    結婚してて子供がいて、貰える人って普段どんな生活してるんだろう?

    • 3
    • 20/04/05 12:48:30

    >>275
    毎月貰ってんじゃん

    • 6
    • 20/04/05 12:46:34

    もらえない

    生保やし引かれるから
    貰わなくてもいい

    • 0
    • 20/04/05 12:45:09

    もらえない

    けど、役所なんてザルだから不正受給してやる。生活保護だってそうじゃん。

    • 1
    • 20/04/05 12:43:59

    もらえない

    高校生のバイトくらい収入だよね?
    生活苦なんてほかもっと居るわ

    • 1
    • 20/04/05 12:42:31

    もらえない

    貰えるって人はどういう生活してるのか。
    この条件で貰える人はごく少数じゃないの?
    金払いますって言っといてこんな条件つきなんて、政府もずるいやり方するね。

    • 3
    • 20/04/05 12:40:53

    月収が減額した世帯よね?

    • 1
    • 20/04/05 12:40:47

    わからない

    • 0
    • 20/04/05 12:40:04

    もらえない

    貰えるわけないよ
    欲しいよ

    • 0
    • 20/04/05 12:39:19

    >>256
    16~7万でボーナス無し だろうね

    • 0
    • 20/04/05 12:37:43

    もらえる

    対象が非課税ならもらえる
    まだ決まってないからね

    • 3
1件~50件 (全 386件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ