ママ友に子供三人、週5預かって貰ってるけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~11件 (全 186件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/05 10:44:27

    >>175

    預かった子供がコロナに感染してた。
    もしくは自分が感染していて移してしまって重症になってしまったら大変な事だよ。

    コロナが無ければ私も預かることは可能だけど、今は大変な時期だから よく考えた方がいいよ。

    • 0
    • 20/04/05 10:59:20

    >>176そんなん言ったら、
    保育園も預けられない、買い物いけないね

    • 0
    • 20/04/05 11:23:12

    >>175
    主とママ友との関係が あなたとあなたがお預かりしているお子さんのお母さんとの関係 に匹敵するものなら わざわざこんな所でトピ立てで聞かないでしょ

    • 0
    • 20/04/05 13:18:51

    >>127
    常識?本音と建前? 
    それって価値観ですよね。正解ないでしょ。
    地域的な考え方もあると思いますが、私だったら預かりますよ。
    断られても相手が無理してるのわかってるのなら、強引にでも引き受けますよ。
    困ったときはお互い様です。見返りは求めませんけどね。
    医療従事者のお母さんと接触するのは怖いから落ち着くまで預かっちゃいますね。

    • 0
    • 20/04/05 13:19:58

    >>128
    受け取らなくても、ちゃんと説明して受け取ってもらいます。1度や2度断られたくらいで引っ込めちゃダメだと思います。

    • 4
    • 20/04/05 18:14:39

    主さんの、「まだまだ預かってもらうことになるけど」って書き方が、悪びれてない感じを受ける。

    • 8
    • 20/04/05 18:15:56

    シッターに頼む

    • 4
    • 20/04/05 18:16:39

    家に直接行ってるなら、ポストに入れちゃうとか!

    • 3
    • 20/04/05 19:43:13

    迷惑。
    シッターとか学童いれなよ。

    • 7
    • 20/04/05 19:47:06

    週5て
    お給料が発生しても嫌だわ
    自分も子供いるのに3人もって

    • 8
    • 20/04/05 19:50:14

    とりあえず、友達ならいらないよとは言うと思います
    現金より商品券や図書カードなど提案するんじゃなく買ってしまえば受け取ると思うので、
    無理にでも渡した方がいいと思う。
    やっぱり何もせず預かってもらう事は避けた方がいいかと。

    • 5
1件~11件 (全 186件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ