面接落ちた(TT) (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~75件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 文明
    • LF2JwIzaFM
    • 20/04/04 23:40:20

    わたしは面接で採用もらって4/1から行ってるけどすでに辞めたい笑
    人はいいし、仕事も楽しいんだけどなんか長く続けられる気がしない。
    うちも子ども小さいから専門職から工場に変えたんだけどさー。

    • 0
    • 52
    • 康元
    • RFrQkmgCaC
    • 20/04/04 23:41:59

    倉庫や工場って落ちる人いるんだ。

    • 2
    • 53
    • 建保
    • AFKPzt41tL
    • 20/04/05 01:21:00

    派遣であるんじゃない?
    私の知ってる人、派遣で工場紹介ばっかりしてもらってるよ。

    • 1
    • 54
    • 匿名
    • p6Pwdgv9Nx
    • 20/04/05 01:25:31

    一から作る人との関わりが面倒。
    内職にするか検討してます。

    • 0
    • 55
    • 延徳
    • zXzAS02cPc
    • 20/04/05 01:38:43

    私も工場内作業落ちたよ~
    面接落ちたことなくて、今までは接客してたから受け答えやマナー身だしなみもわきまえて行ったけど連絡こなかった。へこんだよ~結局また接客へ戻りました。その場採用。
    主も見つかるといいね!!

    • 0
    • 56
    • 貞永
    • h/ef+vtBxl
    • 20/04/05 03:23:28

    主のレス見て思ったけど、天然なら自分で天然と言わない。主はキモいから不採用。計算で自分を偽って、それがバレてたんだよ。接客は大嫌いな人に接客するときも嘘ついてなんぼみたいなもんだから主でもいけたんだよ。その場採用は誰でもいいから来てくれってこと。

    • 3
    • 57
    • 元和
    • b2K5qJC/Um
    • 20/04/05 09:15:29

    >>51
    工場も人数多いだけ人間関係とか
    大変ですよね!
    仕事も単純作業なだけ飽きてくるし。

    • 0
    • 58
    • 元和
    • b2K5qJC/Um
    • 20/04/05 09:17:04

    >>52
    ここにいますよ(笑)
    昔から落ちますね。
    他当たってって言われますよ。

    • 0
    • 59
    • 元和
    • b2K5qJC/Um
    • 20/04/05 09:18:04

    >>53
    私も派遣なら何件か工場で
    働いた事ありますけど長続きしないです。
    それでも、性格的には工場がいいんですけどね(泣)

    • 0
    • 60
    • 元和
    • b2K5qJC/Um
    • 20/04/05 09:19:08

    >>55
    工場も受からないときは受かりませんよね。
    採用おめでとうございます!
    頑張って下さいね。

    • 0
    • 61
    • 元和
    • b2K5qJC/Um
    • 20/04/05 09:21:24

    >>56
    その場採用はされてませんよ。
    面接して2、3日以内に連絡ある
    感じでしたね。

    別に演技もしてないですし、
    ただアホがバレてるんだと思います。


    • 0
    • 62
    • 永暦
    • zbLJ6ByIaC
    • 20/04/05 09:23:55

    私は主と逆で工場とかで働きたくない。暗くて滅入る。受かる人って黙々としてる人のイメージ。

    • 1
    • 63
    • 康正
    • 8r/nT8VZk8
    • 20/04/05 09:35:18

    工場の雰囲気とは違う見た目、性格だからじゃない?って言われたいのがよくわかる(笑)
    残念だけど、工場には若い人もいるし、明るくて綺麗な人も沢山いますよ。
    接客業が受かるのはよっぽど人が足りてないからだと思います。
    子供がいる方にとって休みの融通がきく工場は意外と人気だけど、募集かかってる工場が落ちるのはよっぽどじゃないかな。

    • 4
    • 64
    • 元和
    • b2K5qJC/Um
    • 20/04/05 09:40:26

    >>62
    確かに工場や倉庫は空気感が暗いですよね。
    意地悪なお局さんもいたりして…。
    性格的には人見知りなので工場とかで
    無言で黙々としたい所なんですが。
    接客は、私の性格に合わないので
    無理して明るくしたりして疲れたので
    工場で働きたいと思ったんです。

    • 0
    • 65
    • 元和
    • b2K5qJC/Um
    • 20/04/05 09:43:41

    >>63
    派遣で働いた事あるので分かりますよ。
    そうですよね。よっぽどなんだろうな。
    実は、私は発達障害を持ってます。
    それが、面接で見透かされてるのかも
    しれないです。最近、分かったことで
    薬も服用しています。

    障がい者枠のがいいですかね?

    • 0
    • 66
    • 元和
    • b2K5qJC/Um
    • 20/04/05 09:52:49


    ちなみに、ADHDと自閉症スペクトラムです。
    精神科で診断つきました。

    面接でも大丈夫?とか言われるので
    きっとおかしいんだと思います。
    関わる方に変わり者など言われるので
    自分では分かりませんが、それを面接の
    時点で判断されてるのかと。

    事情があり今すぐではないですが
    働かないとならないので探してます。

    • 0
    • 67
    • 元治
    • BmRnCTsQrC
    • 20/04/05 09:55:55

    >>66
    それなら、主より周りで働く人間が大変だと思うんだけど?その辺はどう考えてるの?

    • 0
    • 68
    • 元和
    • b2K5qJC/Um
    • 20/04/05 10:16:32

    >>67
    そうですよね。きっと迷惑ですよね。
    今までも、職場の方に大変迷惑かけたと
    思ってます。優しい方ばかりでフォロー
    してもらってありがたかったです。

    やはり、障がい者枠で働いた方が
    いいのですかね。

    今までここには書いてませんが
    独身の頃は派遣や短期アルバイトも
    やっていて転職履歴も多いです。

    • 0
    • 69
    • 元治
    • 2avvNqmJjW
    • 20/04/05 10:18:41

    主 顔文字好きだね。

    本当に悩んでる様に見えないわ

    • 0
    • 70
    • 元和
    • b2K5qJC/Um
    • 20/04/05 10:29:52

    >>69
    そうですね。癖なのかもしれません。
    顔文字は控えます。

    • 0
    • 71
    • 元和
    • b2K5qJC/Um
    • 20/04/05 10:31:53

    >>54
    私もなるべく人と関わりたくないです。
    家で出来る仕事を探してますが
    なかなか見つかりません。

    • 0
    • 72
    • 嘉祥
    • Q0xzmzbjI2
    • 20/04/05 10:38:08

    運送会社倉庫の女性は男好きが多い。全員じゃないけど。

    食品系は年齢高め、お母ちゃん感のある人が多い。全員じゃないけど。

    • 1
    • 73
    • 元和
    • b2K5qJC/Um
    • 20/04/05 10:40:00

    >>72
    そうなんですか。
    私が受けたのは食品系でした。

    • 0
    • 74
    • 元和
    • b2K5qJC/Um
    • 20/04/05 21:08:10

    新しく立てました。

    発達障害で働くママさん
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3549596&sort=1

    • 0
    • 75

    ぴよぴよ

51件~75件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ