手作りマスク見せて!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1874件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/07 11:54:42

    画像貼りたいのに貼れない。サーチしたら不具合なのね。

    • 4
    • 20/04/07 11:55:24

    >>455貼れたわ(笑)

    • 0
    • 20/04/07 11:57:40

    ミシンの調子が悪くてガーゼがボロボロになりそう。
    たぶん30年以上使ってるミシン。
    手縫いでもしっかりしますか?

    • 1
    • 20/04/07 12:39:45

    >>440
    ドアのガタガタを緩衝するアレじゃダメな?
    隙間シールって名前だったような。

    • 0
    • 20/04/07 12:43:25

    私も使って無い水着が有ったので、それを使って手作りマスクを
    作ろうと思います。裏地は手ぬぐい。
    とりあえず、パンツのゴム、針、針山、マチ針を買ってきました。

    • 0
    • 20/04/07 12:54:17

    みんな、型紙はどこの使ってる?
    ユザワヤの子供用を作ったら、小学生娘に小さいと言われてしまった。大人用じゃ大きいのに…。

    • 0
    • 20/04/07 13:33:26

    子供に作るんだけど、立体と普通の(蛇腹?)のどっちがいいんだろう?

    • 0
    • 20/04/07 13:36:07

    >>460
    大人用を縮小コピー

    • 0
    • 20/04/07 13:58:21

    >>460洗濯したら縮んだり、仕上がりサイズに不満があったりで少しずつ大きくして気付けば40枚作った。

    国から手作りマスク2枚届く前に100枚は作れるわ。

    • 1
    • 20/04/07 14:03:45

    >>460
    子ども用のをひと回り大きくしたらいいんじゃないかな?どんなタイプのマスクかわからないけど、型紙プラス5ミリとか1センチ大きく出来上がり線書けばいいんじゃない?

    • 1
    • 20/04/07 14:07:18

    >>432
    アイロン接着の接着芯貼ったらどうかな?
    不織布タイプのなら、若干のフィルターの役目もしてくれるかな、と思って、私は貼ってる。

    • 2
    • 20/04/07 14:40:19

    ミシンない人、手縫い苦手な人、布用ボンドで作るといいよ!

    • 4
    • 20/04/07 15:20:23

    手芸屋もあいてないかなあ。

    • 1
    • 20/04/07 15:38:05

    >>466そうそう!
    ミシンでやるにもボンドで仮止めして縫っても良いしね!

    • 1
    • 20/04/07 15:40:48

    近くの手芸屋には白い糸 白いゴム。ガーゼ生地なんにもないさーー近くのダイソーも手芸用品ガラガラ!
    まーガーゼに拘らなければなんとかなるね!

    • 0
    • 470

    ぴよぴよ

    • 20/04/07 16:10:01

    ダブルガーゼで型から製作しました。ポケット付きです。
    ガーゼはふにゃふにゃほつれやすいので、立体より簡単なシンプルマスクお勧めします。

    • 8
    • 20/04/07 16:14:03

    >>469
    私は表をブロード、裏をシーチングで作ってるよ^ ^ダブルガーゼは予約待ちみたいでいつ手に入るか分からないから諦めた!(笑)

    • 0
    • 473

    ぴよぴよ

    • 474

    ぴよぴよ

    • 20/04/07 16:32:24

    >>462、463、464
    型紙のことを尋ねた者です、皆さんありがとう。
    不器用なので型紙通りしか考えられなくて、拡大コピーしたり色々試してみればいいんですね!
    また頑張ってみます。ありがとうございました!

    • 0
    • 20/04/07 16:43:46

    ここの皆に触発されて、立体と平面を一つずつ作ってみた。
    平面は子どものガーゼ、使い捨てマスクから取ったワイヤーとゴムを使用し、ポケット仕様。
    立体は、扇形4枚の型ではなく、蝶々型を2枚使うタイプで、ダイソーの手拭いと使い捨てマスクから取ったゴムを使用。
    どちらもここに画像をアップできる代物じゃないから、家の中で掃除とかに使おう。
    型紙を微調整してまた作ってみる。
    プリーツのポケット式を作ってる方々、尊敬します。

    • 1
    • 20/04/07 16:51:23

    >>475型紙案外小さいから作る前に立体なら完成の形に製図を切り取りセロハンテープで貼って実際に使う人の顔に合わせると良いです。布は縮むから気持ち大きめで。

    • 2
    • 20/04/07 18:29:53

    ミシン買いに行ったらどこも在庫切れだった(TдT)

    • 3
    • 20/04/07 20:25:34

    >>478えぇーーー

    • 3
    • 480

    ぴよぴよ

    • 20/04/07 21:00:50

    暇だからマスクばかり作ってしまうわ。みんはどこのサイトの型紙で作ってる?オススメ教えて~。

    • 0
    • 20/04/07 21:12:46

    >>478 手縫いでがんばれ

    • 0
    • 20/04/07 21:13:23

    >>478
    手縫いと裁縫ボンドで何とかなるはず!

    • 1
    • 20/04/07 22:40:05

    縫えない人は手芸用ボンド!縫製ボンドみたいな名前でも売ってるよ!

    • 1
    • 20/04/07 22:47:13

    マスクは難易度が高いからマスクカバーから始めようとして、
    プリーツだけ縫った。
    でも、端の処理する前に力尽きた・・・。
    マスクへの道のりは遠いな。
    頭ではイメージできてるのに。

    • 3
    • 20/04/07 22:54:06

    私手縫いでプリーツのマスク作ったよ。ポケットとワイヤーの所は裁縫上手のボンド使った。ミシン程綺麗に出来ないけど私が作ったマスクは外から見える縫い目左右縦1列だけだから付けちゃえば気にならない

    • 1
    • 20/04/07 22:56:59

    息子、柄物嫌だと言うから手縫いで頑張ってみた。

    • 15
    • 20/04/07 23:05:30

    家庭科10段階中2の私にしたらみんな神

    • 3
    • 20/04/08 00:03:27

    4歳用のマスク試作で作って見た。手縫いだから立体が簡単かと思いきや、不器用だから結構時間かかった。明日作り直す。
    中にガーゼ?挟んでる人どうやってラインひいてる?型紙に合わせてライン引こうと思ったけど生地が歪んで出来なかった。

    • 7
    • 20/04/08 00:04:26

    >>489
    お上手だわ。

    • 1
    • 20/04/08 00:26:33

    皆さん素晴らしい!
    私はただただ見てるだけ

    後300枚位あるけどコロナが終息する迄
    家族5人もつか不安だから
    先日も楽天で2箱頼んだ
    早く届くと良いな

    • 4
    • 20/04/08 00:51:18

    みんな上手だな~
    手縫いで頑張ってるんだけどもう手が痛くて限界だ

    • 1
    • 20/04/08 00:54:40

    >>489
    私もガーゼに苦戦!
    コツを知ってる方がいたら教えてほしい。
    私は面倒になり
    型紙を重ねて置いて、そのまま裁断しちゃった。
    ワイルドだろー。

    • 0
    • 20/04/08 10:36:30

    >>492
    私も手縫い。手縫い組さん頑張ろう!

    • 4
    • 20/04/08 10:41:00

    めんどくさいと思いながら作り始めたら慣れてきた。手縫いだから腰痛い。
    型とって切るのが1番めんどいな。

    • 2
    • 496

    ぴよぴよ

    • 497

    ぴよぴよ

    • 20/04/08 10:58:24

    >>489 気合い

    • 0
    • 20/04/08 12:19:43

    ミシン出してきたー!!
    子どもにお昼食べさせたら、ここやネット見ながら作ってみる。
    時間もあるし、最初は失敗するだろうから生地は練習用に。

    • 1
    • 20/04/08 14:30:28

    私は裁縫苦手ですが今からマスクを作ろうと思うんですがなんの生地を何枚重ねとかよくわかりません…
    ガーゼはなく、今探したらお祭りとかで使う豆絞り??が2枚あったんですがこの素材だと何枚重ねがいいのでしょうか

    それと、これを使うとして豆絞りの柄が赤と青の水玉が半々になったやつなんですが柄的にどうですか?恥ずかしいかな…

    • 1
    • 20/04/08 14:35:07

    私も作ろうと思ってwガーゼって調べると、赤ちゃんに使うハンカチのガーゼでてくるんだけどこれは生地違うよね?

    • 0
    • 20/04/08 14:39:49

    息子にドラゴンボールの生地でつくったら、皆無地のマスクだから恥ずかしいからしていかないと言われた。四年生。無地じゃないと駄目なのか、ないよー。

    • 1
    • 20/04/08 14:42:24

    中学生。家庭科の課題で手作りマスクの制作がある。私は裁縫大の苦手だから、ここを参考にさせてもらいます。
    主さん、皆さんありがとう!

    • 3
    • 20/04/08 14:42:55

    >>501
    旦那のマスクは、赤ちゃんの時に使ってたガーゼハンカチで作ったよ
    柔らかくて上質なマスクが出来上がったよ

    • 1
1件~50件 (全 1874件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ