パートの面接で説教されてしまいました。

  • なんでも
  • パート面接
  • 20/04/02 01:14:57

今日パートの面接に行きました。
主婦歓迎、シフト調整オッケー
短時間オッケー 早上がり問題なし!
と言った言葉が並んでおり、これなら!と応募しました。
子供がいて、ワンオペ家事育児です。
面接で、平日昼間数時間の勤務を希望と伝えた所、うちサービス業ってわかってる?
あなたも土日に出かけるでしょ?
なら土日が忙しい事わかるよね?
サービス業以外で探せば??

等、厳しいお言葉を頂きとても落ち込んでいます。
御社の求人を見て希望のシフトで入れるかと思い甘えて応募してしまいました。
貴重なお時間を申し訳ありませんでしたと丁重に頭を下げ帰ってきました。


旦那さんからは、空いてる時間だけ働け!と言われています。
空いてる時間は平日昼間だけ。
そんな都合の良い仕事なかなかなくて。
平日昼間だけ働ける所なんてあるんでしょうか

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 177件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/02 11:28:44

    ハロワに行って条件に合う求人探してもらえばいいよ。
    ハロワは虚偽記載出来ないから

    • 1
    • 20/04/02 11:31:30

    >>86
    空求人多いよ。

    • 2
    • 20/04/02 11:32:05

    旦那さん…

    旦那いるのにワンオペ?

    • 2
    • 20/04/02 11:32:15

    学校事務パートは?
    たまに9時から15時くらいのあるよ。

    • 3
    • 20/04/02 11:39:20

    次々!逆にそんな嘘つくところに採用されなくてよかったじゃん!

    • 6
    • 20/04/02 11:39:43

    >>87何のために?

    • 0
    • 20/04/02 11:45:35

    とりあえずトピ文みたいな高圧的にくるところは辞退してよかったんじゃないの?

    • 5
    • 20/04/02 11:45:46

    店側も応募した人に面接されてるってわかってないのかね?

    • 5
    • 20/04/02 11:48:46

    >>91ハローワークに出すだけで報奨金もらえるんじゃなかったっけ?

    • 1
    • 20/04/02 11:52:33

    空いてる時間だけ働け!って…。
    悪いけどご主人クズだね…。

    • 0
    • 20/04/02 11:52:54

    旦那のこと、さん付けで呼ぶの違和感

    • 4
    • 20/04/02 11:53:16

    どんなサービス業か分からないけど、主がお客になる事だってあるかもしれないのに。面接した人もアホだよね。

    • 2
    • 20/04/02 11:53:40

    説教ではないよ
    メンタルよわ

    • 0
    • 20/04/02 11:56:53

    サービス業ってスーパーかなにか?

    その面接担当者は パートの面接に来た人も立派な顧客だってわかってるのかな?
    パートだからって上から目線でもの言うのは企業として間違ってるし

    もっと言うと求人の出し方も間違ってる。

    主みたいな低知能低能力の人もくるのがパートなんだから 明瞭に書くべき

    • 3
    • 20/04/02 12:01:28

    >>99
    あなたも上から目線でもの言うのは人として間違ってるよ
    良い事書いてるのに最後の文で台無し

    • 5
    • 20/04/02 12:02:52

    >>100
    私 面接官でもなんでもないけど?

    • 0
    • 20/04/02 12:04:04

    >>101
    そんな事知ってるよ

    • 0
    • 20/04/02 12:04:22

    大卒?
    事務とかなら平日だけ働けるよ!
    あと、派遣とかもあるよ!派遣なら平日の短時間だけゆる~く働ける。

    • 0
    • 20/04/02 12:04:52

    >>100
    でも パートって全員が有能ってわけじゃないのは事実でしょ?

    普通の社員募集より低能力の人を募集&雇うわけだから それ想定するのは当たり前じゃない?

    土日入ってくれる方 優先とか。

    • 0
    • 20/04/02 12:05:53

    パートの暗黙ルール
    小売業は最低土日どちらか1回は出勤
    事務職は土日は休みだけど基本平日週5。残業多少あり。

    • 4
    • 20/04/02 12:07:25

    求人募集を扱う企業で長年働き多様な事業形態を見てきました。

    結論から言うとありますよ。
    そりゃ昔はサービス業と言えば
    土日祝日は出勤が暗黙の了解的企業が
    たくさんありましたが、
    サービス業の人員定着率の悪さや
    そもそも人気求人では無いので応募人数自体が少なく、
    今では募集条件を緩和して人員を取り込もうと改善されている企業がたくさん出てきました。
    少数精鋭で現場を回している所は難しいかもしれないですが、チェーン系のサービス業であれば条件に合う所も増えると思います。
    頑張って!

    • 1
    • 20/04/02 12:07:26

    >>100
    うわー

    面倒くさいばあさん

    隙あらば他人を説教


    この面倒官と変わらないわ
    うざっ

    • 2
    • 20/04/02 12:07:45

    >>103短時間だけど週3,4,5日で揉めない?
    5日は肉体的に疲れるけど精神的には楽。

    • 0
    • 20/04/02 12:12:41

    銀行や信金、JAのパートとかはどう?
    確実に土日休みだよ
    9時~3時とかでも働ける場合もあるよ
    繁忙日は休みづらい雰囲気はあるかもしれないけど、休めない事はない

    • 0
    • 20/04/02 12:13:18

    平日だけのパートって難しいですよね。
    なるべく大学生の多い職場がいいかも。土日、夏休みにシフト入ってくれるから。
    あと、ママ友にみんなどこで働いていて休み取りやすい所はどこか聞いてみる。
    近所のチェーンの喫茶店は、夏休み休み取りやすいって噂あるし。
    給食のおばちゃんも土日休み。
    根気強く探そう。

    • 0
    • 20/04/02 12:15:32

    私が学生のときバイトしてたパン屋は
    平日日中は主婦パート
    平日夕方以降~と土日は学生バイト
    って住みわけできてたけど

    今はそういうのないのかな

    • 0
    • 20/04/02 12:16:55

    今はコロナであれかもだけど、社員食堂とか学食とかは?

    • 1
    • 20/04/02 12:17:12

    土日出勤とかわざわざ書かないよ
    土日働けるって人が応募してくると思ってるし
    せめて、どっちか入るとか
    それが無理なら事務とか工場は?
    工場、土日休み多い

    • 5
    • 20/04/02 12:27:25

    >>107
    人のことを簡単にバカにしたり見下したり自分はどれだけ偉いんだよ何様?って普通に思っただけ
    低知能?低能力?自分はどれだけのもんなのよ?(笑)

    • 4
    • 20/04/02 12:34:57

    >>111
    今時の学生は土日の忙しい時間にシフト入りたがらないし、土日の日中は遊びたいみたいだよ
    クリスマスや花火大会とかはデートで皆休み希望出すし
    なかなか大変だから、サービス業なら皆んなで協力しないと回らないよ

    • 1
    • 20/04/02 12:38:39

    >>77
    どんな職種?GWは営業してるの?

    • 0
    • 20/04/02 12:38:44

    まぁサービス業で働こうと思って土日休む気満々なら言われちゃうかもね。
    言い方はどうかと思うけど、期待持たせられるよりいいかもよ?
    銀行業務や病院の受付とかどう?
    工場はシフト制多かったりするし。

    • 2
    • 20/04/02 12:43:36

    今度から面接日の連絡来たときに「念のため確認させていただきたいんですが、平日昼間短時間のみ希望での応募ですが大丈夫ですか?」って聞いてみたら?

    • 12
    • 20/04/02 12:49:01

    平日のみOKと書いてある訳でもなく、土日休みの会社でもなければ落とされるよね。

    • 1
    • 20/04/02 12:52:59

    説教ってあり得ないよね
    主婦歓迎とかシフト調整とか謳っといてあり得ない
    まずそんな謳い文句並べるところ怪しいと私は思っちゃうけど
    貴重なお時間を使ったのは主の方だよ

    • 11
    • 20/04/02 12:54:40

    土日勤務しなくてもOKとは書かれてないんでしょ?サービス業なんだからちょっとは考えられないの?

    • 2
    • 20/04/02 13:07:16

    >>8なんか…性格悪そう。典型的ないじめっこタイプ。

    • 3
    • 20/04/02 13:10:46

    落ち込む必要ないよ。そんな言い方しかできない人間がいる会社は入ってからも大変だよ。条件合うとこなんてなかなか無いものだしまた次探しなよ。

    • 8
    • 20/04/02 15:44:30

    >>110
    ママ友に聞くなんて…。そんな人警戒するわ。

    • 0
    • 20/04/02 15:49:09

    私が前に応募したところは平日昼間だけ。
    塾の受付事務だけど、夜や土日は大学生バイトが入るって言ってた。
    まあ駅前ですごく便利なところだったし流石に応募が殺到したみたいで私は落とされたけどね。だから探せばあると思うよ。

    • 0
    • 20/04/02 15:57:27

    正社員からパートに変えた時のパート先は10:00~14:00か16:00お昼は社長の奢りでランチ
    1人でお留守番とかもあったからプライムビデオ見たりしてた
    旦那の転勤で辞めちゃったけどいい職場だった
    職種は事務です

    • 0
    • 20/04/02 16:05:11

    >>121うちの会社もできれば土日出れる人希望だけど、だとしたらこんな風に求人出さないよ。面接に来てくれる人をバカにしてる。ロクな会社じゃないと思う。採用されなくて良かったと思う。

    • 3
    • 20/04/02 16:13:50

    あ…ごめんね。
    それ、お断りする口実です。
    その方が、諦めがつくでしょう?
    人を否定せず環境をつつくの。
    たまに来るのよ、社会経験が乏しいのを躊躇せず、それが正義とふりかざしてくる人。
    ファーストインパクトは当たるの。
    すぐ文句言ってやめられると困るからね。
    しっかり働いてくれる人は、短時間でもわかるから。

    • 1
    • 20/04/02 16:43:28

    >>128
    そうだね、そのファーストインパクトであなたがヤバイ人っていうのが分かるね
    ファーストインパクトは当たるからね
    ファーストインパクトw

    • 2
    • 20/04/02 16:57:40

    私、土日はシフト入れませんって、面接で言ったけど大丈夫だったよ。
    ファーストインパクトよかったのか?
    職場の店長が理解のあるいい人だったのか?
    ありがたい。これからも一生懸命働かせていただきます。

    • 2
    • 20/04/02 17:02:46

    >>129

    泣くな(笑)

    • 0
    • 20/04/02 17:04:59

    あーそうですか。嘘ばっかり書いてるから訴えますね失礼します。
    と言って机蹴り飛ばして帰れば良かったのに!

    • 1
    • 20/04/02 17:05:19

    丁寧な返しが出来るあなたは素敵。うちの事務に雇いたい。

    • 3
    • 20/04/02 17:05:39

    頭なんか下げる必要ないよそんなクソ会社。
    一言言ってやってもいいくらいでしょ
    会社から見ればこっちは客側の立場なんだし。

    • 4
    • 20/04/02 17:06:52

    工場がいいよ。九時から昼の二時勤務まで。土日祝日休み。休みたいときは希望で休みとれるし。

    • 0
1件~50件 (全 177件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ