ってかマスク製造ってそんなに難しいものなの!?

  • なんでも
  • 令和
  • 20/04/02 00:07:51

どっかの企業工場フルで動かして作りまくるよね普通。

こんなに需要があって求められてるのに。

ソニーがいち早くやったみたいだけどそれも医療にまわるから民間には届かない。

他もやれよ!!!

安倍氏もマスク配るのはいいけど布製って.....

で、ここて問題だけど、

マスク作るのってそんなに難しいの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/02 00:38:33

    >>19
    医療機関においての消費量自体が急に増えた訳じゃないんじゃないの?って思うんだけど…。
    まぁ、ほぼ中国製だからってことなのかな。

    とりあえず、まだ家に在庫ある人は買わなきゃいいのにね。
    いつも朝イチでもなんでも並べる人ばかり買って蓄えても意味あるか?

    • 0
    • 20/04/02 00:37:19

    中国とか海外の工場で作っていたから今から日本でってなっても設備整えるのに時間がかかるんでしょ。
    アイリスは宮城にあるマスク工場を再稼働させるみたいだけど。
    すぐに国民に行き渡るほどにはならないんじゃない?

    • 1
    • 20/04/02 00:36:44

    マスク作ってる映像見たら、人がミシンで縫ってるしねぇ…
    今から感染者かもわからない人がマスク作ってても平気で使える?

    • 2
    • 20/04/02 00:35:17

    たくさん家に何箱もストックしてる家庭はあると思う
    出始めたら必要な人に行くように控えてまわしてほしいけど難しいだろうから
    暫くまだまだ解消しないだろうね

    • 0
    • 20/04/02 00:33:59

    作るのは簡単。
    だけど作るのには機会がいるし、今は国から2000万くらいは補助が出るらしいけどコロナが収束したらマスクの需要が減るから多くは作れないんじゃない?
    国が余ったぶんも買い取るっていうなら作ってくれる企業は増えるだろうね。

    • 3
    • 20/04/02 00:32:11

    頭悪いな、主

    • 0
    • 20/04/02 00:29:20

    今まで普通にあったのはほぼ中国製だからじゃない?
    日本でフルで作っても余るほどにはまだならなそう。

    • 1
    • 20/04/02 00:29:11

    暇な老害と中国人が買い占めてるよ
    こいつらには10倍の値段で売ればいいのに

    • 5
    • 20/04/02 00:29:05

    >>16
    使い捨てるほど衛生的に必要だから優先って話なんじゃないの?
    実際は使い捨てられない状況の病院も増えてるみたいだけど。

    • 0
    • 20/04/02 00:27:47

    3月の生産量が6億だかそれくらいってみた
    人口で割っても月1人5枚くらい?足りないよねw
    というかその前に必要な場所にいくのでもっとないよね
    今でも見えない買占めはあるみたいだしずっとこの状態は続くかも…

    • 1
    • 20/04/02 00:27:12

    そもそも材料の不織布が不足している。2018年は不織布は国産54%輸入46%だった。今中国からの輸入は止まっているとすると通常時より材料が半減していることになる。工場増やしても生産が追いつかないのはそのせいでは。

    • 2
    • 20/04/02 00:21:53

    転売禁止になって半月経ったけど、まだないもんね。
    マスクないって言われはじめてから2ヶ月だよ。
    工場ってそんなに人手いるのかな。

    そもそも医療機関優先って、医療機関はコロナ以前にいつもたくさんマスク使い捨ててたんじゃないの?みんな自前だったのかな?
    そっちに回す分はそんなに増えるわけではないんじゃないのと思ってた。

    • 2
    • 20/04/02 00:21:30

    医療現場にたくさん必要だからそっちが優先なんじゃないの?

    • 2
    • 20/04/02 00:21:21

    ガーゼマスクに42億かけるなら中くらいのマスク工場くらい作れそうなもんだ
    雇用も増えるし一石二鳥だと思うけどね

    • 5
    • 20/04/02 00:21:20

    材料の不織布が不足してるとか?

    • 0
    • 20/04/02 00:20:27

    >>8買い占めてる人がいるからだよ

    • 2
    • 20/04/02 00:20:15

    なんだっけ?日曜のドラマで菌がない清潔な部屋のランクがあって「そんなランクの高い部屋なんか作ってなにがしたい」
    「(精密機械?作るのに)必要なんです!」みたいな会話あったから、高いお金出した清潔な工場じゃないとマスクは作れないんじゃないの?

    • 1
    • 20/04/02 00:19:34

    シャープも海外で増産するらしい。何で中国なんかに…

    • 0
    • 20/04/02 00:18:39

    >>8
    本当に謎。

    • 4
    • 20/04/02 00:16:13

    なんでこんなにないんだろね
    手消毒だってすぐ売り始めると思ったのに全然出回らない
    どうなってんの?

    • 8
    • 20/04/02 00:15:28

    小学生並のアホな考え方だな。
    小学生でも高学年になると設備、人員等の事くらいは分かってるわ。

    • 1
    • 20/04/02 00:14:20

    フル稼働だと聞いたけど
    本当にどこにいっちゃうのかな
    どこにもないから困る

    • 5
    • 20/04/02 00:12:45

    設備を一から整えるのは大変そうよ
    医療機関には優先的に回ってるけど県立とかの病院でも1日1枚になったし十分ではないって。これで病院が患者で溢れたら1日1枚なんて言ってられず変えていかないとだしまだまだ一般には充当しないね

    • 0
    • 20/04/02 00:10:19

    >>2
    なるほどね。

    • 0
    • 20/04/02 00:09:42

    >>1
    笑笑 間違えた

    • 0
    • 20/04/02 00:09:11

    手縫いで布マスク、と清潔さが求められる商品との違いじゃないの?
    クリーンルームとか要るんじゃなかった?

    • 0
    • 20/04/02 00:08:14

    シャープじゃなかった?

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ