個人に給付金は結局なしなんだね (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 326件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/28 20:40:07

    あー、もう期待もできないのね!
    残念

    • 5
    • 20/03/28 20:40:51

    庶民からすれば例え僅かの給付金でも助かるけど、安部さんはじめ国会議員は裕福だから、はした金なんて給付しなくても大丈夫!とか思ってそう。

    • 15
    • 20/03/28 20:42:20

    生活困難者なんて、コロナの前から生活困難者なのに、なんでここで保障する必要あんのさ。

    • 38
    • 20/03/28 20:42:46

    >>79です
    うちの世帯は0、他世帯10万以上支給なら財布の紐締め直して買い替えは洗濯機能壊れるまで無期延期
    お金有るなら洗濯物干したく無い
    日本に税金払うの辛い
    通販はamazonメインにして日本にお金落としたくなくなる

    • 0
    • 20/03/28 20:42:52

    >>91ほんとそれ

    • 0
    • 20/03/28 20:44:01

    >>90
    庶民ってか貧乏世帯な!

    • 0
    • 20/03/28 20:45:13

    車検のこと忘れてたーもうそんな時期になるのかぁ

    • 1
    • 20/03/28 20:45:18

    ブランドバッグ買おうとしてたのに(笑)
    所得減ってないし、低所得じゃないから貰えない
    低所得に支給してもそんなに経済回らなそうだし全世帯にすれば良いのになー

    • 5
    • 20/03/28 20:45:54

    >>90
    昭恵夫人が一晩で飲み歩いて豪遊してる金額と、我が家の4人家族の1ヶ月分の食費と、どちらが多いんだろう?

    • 8
    • 20/03/28 20:46:33

    諦めよう!

    • 1
    • 20/03/28 20:46:35

    黒く無い会社なら退職時に貰える『失業手当』
    大体6・7割ですが、これくらいを支給してほしいです

    • 1
    • 20/03/28 20:46:46

    >>96
    ちょっとよく分からない。
    買えばいいんじゃないの?

    • 5
    • 20/03/28 20:48:11

    >>97
    間違いなく昭恵夫人の方だと

    • 3
    • 20/03/28 20:48:55

    >>96
    低所得じゃないなら今からでも買えばいいじゃん

    • 3
    • 20/03/28 20:49:10

    ひろゆきとかが言ってるベーシックインカムってやつが実現したら
    全国民一律何万円かが貰えて最低限の生活が維持できて
    万引きなどの犯罪が激減するよね。あと仕事もすぐに辞めても
    次が見つかるまでとりあえずギリギリの生活が出来るから
    ブラック企業とかすぐに辞められるからブラック企業が成り立たなくなる。
    一人暮らしの人でも転職もしやすくなる。
    急に会社が倒産しても路頭に迷わない。

    外国人に生活保護をだす位ならそういう人達には祖国に帰って頂いて
    日本で教育を受けた人達にベーシックインカムを出しつつより良い
    社会になるように底上げした方が良いと思うんだけどね。

    金額は家賃とか光熱費もろもろでとりあえず世帯主に10万円
    +家族一人につき8万円とか?(18歳未満の子供達は5万とかにして
    逆に学費や給食費などの現物支給をした方がいい。バカな保護者が
    金を子供のために使わずにパチンコやギャンブルに使うからね。)

    • 6
    • 20/03/28 20:49:41

    思い切った経済対策って、貧乏人にしぼって金額を大きくしたって何も心に響きませんけどね。

    • 15
    • 20/03/28 20:50:23

    >>104
    これは確定?
    世帯?1人あたり?

    • 0
    • 20/03/28 20:51:18

    >>96
    笑笑
    バカ丸出し。。。かわいそうに。。

    • 3
    • 20/03/28 20:56:13

    >>91
    あなた確信ついてる。
    政府にメールした方がいい。

    • 4
    • 20/03/28 20:56:50

    せめて減税してくれたらいいのになあ

    • 4
    • 20/03/28 20:58:00

    和牛券とお魚券は?どうなったの?

    • 0
    • 20/03/28 20:58:55

    もう仕事休んじゃった方がお得なの?

    シングルで収入減るの困るから出勤してるけど、子ども達休校で出費は増えたし
    でも出勤できてるなら給付金もらえないの?

    なんか頭おかしくなりそう‥

    • 8
    • 20/03/28 20:59:18

    コロナ流行ったからって経済的には全く影響受けてないけど、お金もらえるなら欲しかった。笑

    • 1
    • 20/03/28 20:59:21

    コロナにかかる前に死にそうだわ

    • 0
    • 20/03/28 20:59:37

    >>109

    実はひそかに和牛食べたかった(笑)

    • 3
    • 20/03/28 21:00:18

    ウチは年収450の低所得層だけど貰えないんでしょ?非課税世帯だけだもんね

    • 4
    • 20/03/28 21:01:05

    >>114
    我が家も300万なんだけど、非課税じゃない

    • 3
    • 20/03/28 21:01:35

    不公平だよね。
    みんな貰いたいよね。

    • 14
    • 20/03/28 21:02:43

    現金給付なんて言っても年収そこそこあるとどうせ受け取れないだろうな

    • 8
    • 20/03/28 21:04:30

    >>91
    収入減の世帯でしょ

    • 2
    • 20/03/28 21:05:02

    他の国からしたらいい笑い物だよね。世界的に大変な時期に他国は早々に決断できてることを、日本はいつまでも決まらないどころか殆どの国民には支援されない。

    • 22
    • 20/03/28 21:05:25

    現金くれないんなら和牛くれよー厂(;ω;)ウゥ

    • 2
    • 20/03/28 21:05:55

    >>115
    我が家もです。生きてけないかも

    • 2
    • 20/03/28 21:06:42

    >>116
    子供ずっといるから何気にお金かかってるよね

    • 6
    • 20/03/28 21:07:19

    韓国の方がマシとか笑えるわ

    • 7
    • 20/03/28 21:07:28

    >>121
    生きていけない家は助けてもらえるよ!

    • 1
    • 20/03/28 21:07:56

    >>115
    5万でもいいから欲しかった。

    • 8
    • 20/03/28 21:10:04

    ドケチ過ぎるわ太郎ちゃん

    • 3
    • 20/03/28 21:10:24

    生活保護と年金生活の人は対象外でしょ?
    あと、税金を払ってない人も。権利無いかと。

    本当に困ってる人を見極めるって難しいよね。

    • 11
    • 20/03/28 21:11:18

    なんだかさ、もう二転三転しないでさっさと、ちゃんと決め下さい。って思いました。

    • 2
    • 20/03/28 21:11:47

    非課税世帯ってそもそもコロナ関係なくもともと非課税世帯じゃん。
    非課税じゃなくても今収入減っていたら、生活危ない人もいるんだよ。
    1人1人の現状を早期に調べられないなら一律にすればいいだけ。

    • 11
    • 20/03/28 21:12:47

    対象とか絞ってんじゃねーよ。
    一律に幾らか配った方が景気対策にもなるし、公平だし一番の得策じゃん。
    生活困窮者にってまさかナマポ世帯に配ったりしないよね。

    • 16
    • 20/03/28 21:13:39

    これから景気悪くなってくるのに
    今給料下がった人のみとか意味不明
    国民に色々自粛させときながらさ
    皆何かしら犠牲になってんだよ。

    • 12
    • 20/03/28 21:13:44

    >>130
    ナマポって私たちよりいい暮らししてるよね

    • 8
    • 20/03/28 21:13:48

    >>130
    廃業になった人だけでいい。

    • 2
    • 20/03/28 21:14:52

    二転三転しているのはマスコミで、安部さん、菅さんは何も言っていない。

    • 2
    • 20/03/28 21:14:55

    >>130
    生保はコロナ関係ないよな
    コロナ前から生保だったんだろうし

    • 5
    • 20/03/28 21:15:26

    >>130
    毎回貰えてるのは低所得だけだよ。

    • 3
    • 20/03/28 21:16:15

    ナマポとか在日にだけには配るなよ!

    • 12
    • 20/03/28 21:16:20

    >>132
    なーんにもしなくても14万ぐらい貰えるんだもんね。
    医療費もタダだしさ。
    そりゃ、酒もタバコもパチンコもできるでしょうよ。

    • 9
51件~100件 (全 326件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ