お願いだから休校延長して欲しい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 874件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/28 16:34:46

    学校だけ休校しても保育園などは普通に稼働しているからね。
    意味ないよ。

    • 7
    • 20/03/28 16:35:24

    今は本当に異常事態なんだってことをもっと認識してほしい。

    • 16
    • 20/03/28 16:35:43

    >>74うちの地域は新学期予定通りって一昨日メール来た
    春休み中の部活もある
    判断早すぎて不安だわ

    • 0
    • 20/03/28 16:36:28

    延長すべきだと思うけど 家庭の意識に差がありすぎる
    家の方は道路族が増長してとうとう事故おこした
    外出自粛でてるもかかわらず道路で遊び倒してこの結果
    だから学校に行ってた方がいい生徒もいる事も事実 
    この期に及んで外に放牧してる親って何考えてるんだろう

    • 10
    • 20/03/28 16:36:54

    同じく。休園なら堂々と休みとれる。でも困る人もいるからせめて休校にしてほしい。

    • 1
    • 20/03/28 16:37:13

    これ東京は無理だわ…
    増え方がやばい

    • 12
    • 20/03/28 16:37:24

    東京は、外出禁止にしないとダメだ!
    毎日毎日コロナ増やして!

    • 7
    • 20/03/28 16:37:49

    政府が緊急事態宣言出さないと無理だね

    • 7
    • 20/03/28 16:38:16

    東京だけ休校になるでしょ。
    他は大丈夫。

    • 3
    • 20/03/28 16:38:54

    子供が受験生なのもあるけど、わたしのまわりはほとんど学校再開を望んでいるよ。
    子供の将来が心配なんだよ。塾は開催してるし休んでる子はほとんどいないよ。もちろん自由に休めますが。

    • 3
    • 20/03/28 16:39:33

    >>79
    意味なくはないよ。

    • 1
    • 20/03/28 16:40:36

    先週、新学期のお便り来てクラス発表やら離任式やらの詳細きたけど…

    本当に通常運転する気なのかな…
    仕事も学校もいかず家にこもるのはさすがに難しいけど、海外では実際そうなっちゃってるわけだよね

    • 3
    • 20/03/28 16:41:17

    東京とか急激に感染者増えてるところは延長するべきだよね
    心配だよ

    • 11
    • 20/03/28 16:43:04

    東京は休校でいいよ
    そして保育園も閉園して下さい
    小池さん、保育園休園してくれたら我々保育士も休めるのです

    • 14
    • 20/03/28 16:46:55

    愛知県名古屋市も休校延長してほしいです
    ほぼほぼ毎日感染者出てる状態

    • 2
    • 20/03/28 16:47:30

    >>91
    でも、東京から地方に帰る人多いみたいだから、感染拡大かも。東京だけじゃダメかも。

    • 3
    • 20/03/28 16:49:06

    4日後の4/1~、新一年生の学童が始まるんだけど不安でしかたない。

    休校の時に私は仕事を辞めたから、新一年生では求職中の身分で学童に申し込んだ。

    あえていま求職するのも怖いし、子供を学童に放り込むのも感染リスクが怖い、、、。
    どうしよう。

    周りの人は、新一年生だから一斉スタートの方が馴染めるから4/1~通わせるべきだって言うんだけど、、、

    • 1
    • 20/03/28 16:49:39

    >>92
    そうだよね!家庭福祉員増強してそちらに回すとかさ。

    • 0
    • 20/03/28 16:50:01

    >>79
    学童もやってる

    • 0
    • 20/03/28 16:50:35

    >>95
    やめといた方がいいよ

    • 3
    • 20/03/28 16:51:05

    ほらね、最初は反対したくせに感染者増えたらこれだもん。
    子ども守るなら休校でいいのに。
    まるで蓮舫議員みたいだねー。

    • 6
    • 20/03/28 16:51:16

    持病ある子だけ休めばいい

    • 6
    • 20/03/28 16:51:34

    >>95
    周りの意見より自分でしょ。
    学童なんか慣れも何もないわ。
    私なら一旦止める。

    • 6
    • 20/03/28 16:52:02

    >>95
    一年生なんて行かなくてもいいくらいだよ。
    幼稚園の延長みたいなもん。公立なら。

    • 3
    • 20/03/28 16:52:29

    >>95
    保育園から間を開けずに入れたほうがすんなり馴染むのは確かだけど、仕事してないから無理して入れなくても。
    それとは別に、卒園して翌日学童よりも少し間をおいたほうがいいと学童の元職員に言われたよ。
    保育園と学童は内容が違うから子供が混乱するって。

    • 1
    • 20/03/28 16:52:37

    専業でよかったー子供に勉強教えてぐーたらするかな

    • 4
    • 20/03/28 16:55:07

    休校延期したいと言ってる方は、もし学校再開したら行きますか?行くと言う方は主さんと同じ理由なのかな?

    • 0
    • 20/03/28 16:56:50

    春から高校生だし、心配しなくてもいいかな?とか思ったけど、子ども喘息あるし、通学方法も中学までとは違うから、やっぱり心配。

    過保護だ!と、言われそうだけどね。いくつになっても守りたいもんなぁ。

    • 8
    • 20/03/28 16:58:11

    低学年は休ませたらいいね
    まだペタペタ色々触るし。
    6年生や中学生は複雑よね
    私、もう勉強難しくて教えられないわ…

    • 4
    • 20/03/28 16:58:29

    感染者が少ない地域はいいけど、東京は休校しなきゃヤバそうだよね。

    • 3
    • 20/03/28 16:59:15

    >>107
    うち中学生だからもう無理。
    特に数学なんてちんぷんかんだわよ。

    • 2
    • 20/03/28 17:00:53

    いっその事学童も保育園閉めちゃえばいいのに。
    仕事?子供の命より大切なものってあるの?
    金?貯金もなさそうな低所得者にだけ国がばらまけば

    • 13
    • 20/03/28 17:03:25

    >>108さっき東京60人越えのトピで東京怖いから子供と帰省するってコメントあった。東京だけ休校とか中途半端なことしてたら、その周りにまた広がりそう。

    • 6
    • 20/03/28 17:04:23

    休校の前に電車通勤どうにかしたら良くない?まだ今学生いないから満員電車じゃないけど、再開したらすごいよ?

    • 4
    • 20/03/28 17:06:30

    このまま学校再開、確かに不安だけど、勉強面の遅れや友達との交流がないのはもっと心配です。

    • 8
    • 20/03/28 17:07:59

    >>113一番大切なのは命。
    命がなければ何もできませんよ?勉強?友達?はあ??!だわ

    • 24
    • 20/03/28 17:09:00

    >>113
    そんなことより感染爆発の方が心配だわ

    • 17
    • 20/03/28 17:09:03

    本当に同意です。本当に

    • 2
    • 20/03/28 17:09:53


    幼稚園、保育園は休園、小学校低学年までは
    休校にして

    あとは分散登校にしたらいいよ。皆、あそびまわる結局。

    • 5
    • 20/03/28 17:11:26

    >>110 低所得だけまた優遇かよ~って文句出てくるやん

    • 1
    • 20/03/28 17:11:31

    怖いよね本当

    • 1
    • 20/03/28 17:13:16

    >>113
    感染症よりそっちの方が心配な人もいるから、怖い。

    • 5
    • 20/03/28 17:13:30

    子供が罹患して人工呼吸機の取り合いみたいになっていくの嫌だなぁ。

    • 3
    • 20/03/28 17:13:54

    たぶん新学期は予定通り始まらない気がする。

    • 3
    • 20/03/28 17:14:21

    >>118
    でしょうね。けど無計画な親のせいで食べる金もなくて子供が死ぬのは可哀想

    • 0
    • 20/03/28 17:15:42

    >>113
    思考ヤバイ

    • 9
    • 20/03/28 17:15:49

    愛知感染者160人
    うちほとんどが名古屋市内
    死亡者19人

    この状況で休校解除とか怖くて行かせられない。
    名古屋の人4月からどうする?

    • 3
    • 20/03/28 17:15:54

    6月まで幼稚園休みでいいやー笑

    • 4
    • 20/03/28 17:16:02

    >>66
    ほんとにそう!
    危機感ない人の子が自粛もせずに友達と平気で出歩いてるんだよね。
    うちは一切遊びに行かせてない。
    高齢者が身内に居るから、もっと長生きしてもらいたい。遊び回ってるバカからうちの子に移されらたまったもんじゃないよ。
    もっと人の事考えられるようになってほしい。

    • 5
    • 20/03/28 17:16:34

    >>113
    こういう意見多いのかな…
    今の状況は命を優先するべき

    • 14
1件~50件 (全 874件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ