お願いだから休校延長して欲しい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 874件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/28 22:54:25

    子供の命のために働かなきゃいけないんだよ。
    専業主婦にはわからないだろうけどね。
    みんな事情があるんだよ。

    • 2
    • 20/03/28 22:54:03

    >>644 我の何を知ってる?

    • 2
    • 20/03/28 22:53:40

    >>629
    今10歳以下の重篤者がいないから今後も出ないという根拠はないでしょ
    諸外国での症例を自国は関係ないと思ってはいかんよ

    • 5
    • 20/03/28 22:53:18

    >>642
    完全に洗脳されてる。生きづらいね。
    大丈夫?

    • 0
    • 20/03/28 22:52:36

    >>632
    今日の総理の会見で、現金給付に言及してますよ
    ない説は財務省が共同通信に吹聴させただけ

    • 0
    • 20/03/28 22:52:11

    >>629 諸外国があすの日本だよ

    • 3
    • 20/03/28 22:51:55

    >>633
    知らないのにlきゃんきゃん吠えるなよ。
    うるさいw

    • 1
    • 20/03/28 22:51:26

    >>636
    本当にバカなんだね

    • 1
    • 20/03/28 22:51:24

    >>629
    子どもがウイルスキャリアになる事に感して完全無視するのは何で? 笑 今の外出自粛措置もそうなんだけど、うつる事だけじゃなくてうつしたくないからじゃん。 ウイルス持って歩いてる人いたらずっと終わらないんだけども。

    • 6
    • 20/03/28 22:51:13

    地域差あるから自治体判断でいいんじゃないかな
    前みたいに金曜に突然「来週月曜から一斉休校!」みたいのはやめてほしい

    • 1
    • 20/03/28 22:51:02

    >>635
    やらせない親がバカなんだよ

    • 1
    • 20/03/28 22:50:41

    >>631
    自由登校の何が自己中?
    自由登校は多いに賛成。
    持病があるのに登校して重篤から旅立ったら
    もう、子供たちびっくりしすぎるし。

    • 3
    • 20/03/28 22:50:14

    >>623
    休校でも家庭学習やらせる家とやらせたくてもやらない子もいたり差はあると思うけどね

    • 1
    • 20/03/28 22:50:02

    >>617
    住んでる地域の温度差もあると思うよ。
    首都圏は延長すべきと思う。

    私が住むところは現時点では必要無いかと思う。
    春休み明けたら、どうなるかは分からないけど

    • 4
    • 20/03/28 22:49:39

    >>629
    ちょっとは自分で調べなよ笑

    • 3
    • 20/03/28 22:48:03

    >>630
    それがそこの手当ては無さそうなんだよねー
    きついよね

    • 0
    • 20/03/28 22:48:02

    >>624
    うわ。
    余裕がない人は本当に自己中なんだね!

    あなたの子が持病があって登校させたくなくても、自由登校だから休ませるから気にしないでくださいって言えるんだー?

    • 2
    • 20/03/28 22:47:15

    子供が家に居続けたら家計がちとたいへんだけど、現金給付やら税の減免やら頑張ってくれるってなら、自粛ムード続いてもいいわ

    • 2
    • 20/03/28 22:47:00

    >>615
    諸外国と自国を比べても仕方がない。
    では、自国において10歳以下の重篤者数は何人ですか?

    • 3
    • 20/03/28 22:46:38

    >>624
    みんなが集まらないようにしないと意味がない気がする。自由だと行かせる親の方が多い

    • 6
    • 20/03/28 22:46:19

    >>613
    今はそんなことどうでもいい笑
    命に関わる事なのにそんなこと考えれる余裕があって逆に羨ましいわ笑

    • 1
    • 20/03/28 22:45:58

    海外は子どももめちゃくちゃ死んでるよー

    怖い、怖い
    だから私は休校賛成

    • 15
    • 20/03/28 22:45:32

    >>613
    あなたの子だけ遅れるわけじゃないよ?

    • 1
    • 20/03/28 22:45:06

    うちは学校いってほしいから
    自由登校希望。

    休みたい子達は、親が見てあげられる余裕が
    あるみたいだしそれでいいじゃない?

    • 0
    • 20/03/28 22:44:36

    >>613
    休校なら勉強遅れないじゃん。
    みんな習ってないんだから。
    休みたい人だけ休むんだと遅れちゃうからやすませられなくなる。

    • 2
    • 20/03/28 22:43:21

    >>613
    小学生は一緒に。
    中学生は自分で。
    塾からテキストやプリント送られてくる。
    わからないところ連絡して聞けるし。

    • 0
    • 20/03/28 22:43:17

    >>613
    休校だったら進まないのはみんな同じじゃん
    再開したら同じスタートなんだから家で今までの復習や基礎をやればよくない?
    むしろ学校再開されて怖いから自主休校するって方が勉強の遅れ気になる

    • 7
    • 20/03/28 22:43:13

    >>613
    えっ?今まで家で一緒に勉強していなかったの?

    • 1
    • 20/03/28 22:43:09

    >>615
    騒ぐ必要はないと思う。

    • 1
    • 20/03/28 22:42:39

    >>604
    しぬから自分達の責任やで
    ほかっとけばいい。

    • 0
    • 20/03/28 22:42:38

    >>613
    勉強の遅れと命どっちが大事かって話。
    休校にしてくれれば自分の子供だけ自主的に休ませて遅れてしまった!みたいなことがないから、休校にしてほしいのよ。笑

    • 7
    • 20/03/28 22:42:32

    >>609
    うちの中学は新学期まで部活禁止だよー!

    • 1
    • 20/03/28 22:42:19

    >>611
    イタリアとスペインの状況見て危険だと思わないの?

    • 3
    • 20/03/28 22:42:13

    コロナの感染者が多発している、県などは休校延長も考えるべきだとは思うが、全国休校延長する事はないと思う。まだ感染者が確認されていない地方自治体だってあるし。

    • 3
    • 20/03/28 22:41:09

    休校にしてほしいって言ってる人達は
    勉強の遅れどうするの?
    家で一緒に勉強してるの?

    • 0
    • 20/03/28 22:41:07

    子供も大事だし、私ももう40過ぎてるから感染したら死んでしまいそうで怖い。
    子供が成人するまでは生きたい。
    少しでもリスク減らせるなら休校して欲しいな。

    • 8
    • 20/03/28 22:41:07

    考えてもみてよ。
    オリンピック延期が決まってから東京の感染者数を偽らずに公表しだすは、
    休校解除だってこんなに早くするわけないよね、危険ウイルスなら。
    全部オリンピック開催に向けて、国民を犠牲にした悪どい政策だったわけで。
    こんなウソがまかり通る日本を変えるには教育しかない。
    学校休校とかバカにするなって話。

    • 0
    • 20/03/28 22:41:07

    >>606
    それか本人

    • 5
    • 20/03/28 22:40:59

    >>577
    中高生は部活で学校に行ってるから、もう休校にしなくても良いかと思う。

    • 2
    • 20/03/28 22:40:22

    高校の入学式中止にしてほしい。

    • 5
    • 20/03/28 22:39:32

    >>598
    親は仕事でいないんだろうね。
    こどもの管理ちゃんとして欲しいよね。

    • 0
    • 20/03/28 22:39:13

    大治の友達がやってきた

    • 6
    • 20/03/28 22:38:50

    >>583
    それは、大人から子供への感染じゃないの?
    保育園のやつとかもそうだけど。
    日本では、子供、感染しても重症化してないよね?

    • 3
    • 20/03/28 22:38:48

    子供ばかり押し込めて。ジジババ山ほど動き回ってるのに!!めちゃくちゃ迷惑だわ。リスクある奴らがこもればいいのに。

    • 7
    • 20/03/28 22:38:34

    休校延長するならファミレスに出入り禁止で。
    ランチタイムは子連れや高校生同士の子達で今までより忙しい。

    • 5
    • 20/03/28 22:38:19

    >>577

    甘い!
    遊び歩く馬鹿は補導でよし。
    学校での対策徹底は、ほぼ無理。
    先生、そんな暇なし。

    • 5
    • 20/03/28 22:37:25

    >>574
    大変なのはみんな一緒だよ、
    頑張ろう

    • 1
    • 20/03/28 22:37:23

    >>590
    全然笑えないよ。
    こども可哀想すぎる。
    自分勝手な親に育てられた子は自分勝手な大人になって、そのこどもも自分勝手な子になる。
    負の連鎖だよ。

    • 6
    • 20/03/28 22:37:16

    >>593
    通常通りじゃないよ、休校19日まで延長した学校あるの知らないの?

    • 1
    • 20/03/28 22:36:31

    もし休校延長するなら外出禁止にしてほしい。
    子供の友達が毎日『遊ぼう』って来る。
    遊べないって断っても『遊ぼう』『遊ぼう』ってしつこい

    • 17
51件~100件 (全 874件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ