バイキング「すたみな太郎」、コロナ自粛後そのまま大量閉店

  • ニュース全般
  • 延長
  • 20/03/26 01:24:48

バイキング「すたみな太郎」、コロナ自粛後そのまま大量閉店
3/25(水) 20:21配信

「すたみな太郎」公式サイトのメッセージ
焼き肉や寿司などの食べ放題を展開するバイキングチェーン「すたみな太郎」が、3月中に大量閉店することが明らかになりました。閉店する店舗数は、現在運営している1割弱に及びます。

新型コロナウイルスの影響で、営業を一時自粛していた同チェーン。大量閉店のお知らせに、すたみな太郎の利用者などから、Twitterで悲しみの声が上がっています。

「返せ俺らの食のテーマパーク」

公式サイトの発表によると、全国に137店舗に展開している「すたみな太郎」のうち閉店するのは12店舗。

すたみな太郎では「新型コロナウィルス感染防止への配慮と、政府からのブッフェ形式での会食自粛に関する発表を勘案」したとして、3月5日から12日まで営業自粛していました。その後、3月20日までに一部店舗を除いて営業を再開。

今回の営業自粛で、そのまま3月中に閉店となるのは、小平小川町店(東京)、八王子堀之内店(東京)、東浦和店(埼玉)、ベイタウン本牧5番街店(神奈川)、石岡店(茨城)、下館店(茨城)、榛原店(静岡)、西友沼津店(静岡)、大分店(大分)、小松島店(徳島)、春野店(高知)、新宮店(福岡)。

このうち5店舗の閉店はすでに公表されていましたが、その後の発表で7店舗が追加された形です。

大量閉店を知った人たちがTwitterで「すたみな太郎大量閉店かよ。 コロナ、マジでゆるさねぇー」「おのれコロナ許さん 返せ俺らの食のテーマパークを!」などと投稿しています。

運営会社の江戸一(東京都足立区)は、すたみな太郎グループの感染症予防の取り組みを発表。(1)従業員のマスク着用の奨励(2)従業員の高頻度の手洗い、アルコール消毒の実施(3)従業員出勤時の体調チェック(4)バイキングコーナーに設置の提供トングの交換、洗浄の徹底(5)店内設備の定期消毒強化、(6)客の入店時の消毒などの声かけ、といった対策を実施しているといいます。

すたみな太郎のトップページには、「NEVER GIVE UP!!あの楽しかったひと時を取り戻そう!」「私たちも負けない!営業自粛を決めた時にいただいた、たくさんの応援の声を私たちは忘れません。第一歩を踏み出します」という力強いメッセージが掲載されています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00010003-moneyplus-bus_all

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/08 16:59:44

    一度行ってくそまずい汚ならしいとこの印象しか残ってないから別にいいんじゃない

    • 0
    • 20/05/08 16:56:21

    家の近くにあるけど10年は行ってない。10年前位から外国人のバスツアーの食事処になったのか中国、韓国人が多くすごく汚くバイキング取ってたからドン引きして一切いくのやめた。ドリンクバーもマイペットボトルに注いだりほんと汚いんだよ。気持ち悪い店。

    • 0
    • 20/05/08 09:20:42

    汚いじゃん。

    • 2
    • 20/05/08 09:18:05

    この状況なる前まで週末だけスポーツクラブ子ども達バス数台止まってたけど平日ガラガラ

    • 1
    • 20/05/08 00:02:39

    >>126まずいもん食わすなよ。きも

    • 1
    • 20/05/07 23:42:06

    不味い不衛生潰れても支障なし

    • 2
    • 20/05/07 23:02:36

    私は好き。
    コロナ落ち着いたら絶対行くわ

    • 2
    • 20/05/07 23:01:55

    いくらまずかろうが子供達は喜ぶ。
    悲しいなー

    • 4
    • 20/05/07 22:58:42

    10年以上前、行った時外国産肉を低い鉄板置くとガス臭く真っ黒で食べられないし寿司デザートも知らない子供達が汚したままだから帰った。その後行ってないけど、自粛前からたまに通ると閑古鳥状態だから潰れてる、と思ってた。

    • 2
    • 20/05/07 22:58:28

    10年以上前、行った時外国産肉を低い鉄板置くとガス臭く真っ黒で食べられないし寿司デザートも知らない子供達が汚したままだから帰った。その後行ってないけど、自粛前からたまに通ると閑古鳥状態だから潰れてる、と思ってた。

    • 0
    • 20/05/07 22:33:49

    うちは兄弟多かったから
    よく行ってたな。
    彼氏や友達とも行った。
    懐かしい。
    味は覚えてないけど。
    お店の前通るといつも空いてた。

    • 2
    • 20/05/07 22:31:29

    私が小学生の頃親が良く連れ行ってくれた。
    好きな物だけ食べれるしお寿司もお肉デザートもあるし、すごく楽しみだった。

    今年36歳になるから何年前なんだろ(笑)

    • 0
    • 20/05/07 22:05:47

    一回しか行ったことないし美味しくなかったけどなんか悲しい

    • 6
    • 20/05/07 22:05:33

    今日通りかかった近くのすたみな太郎の駐車場ガラガラだった。なんか悲しい。営業してても人が入らないなんて。こんなご時世だし仕方ないとはいえ。

    • 3
    • 20/05/07 22:04:22

    一度行ったことあるけど、店員が外国人しかいなかった

    • 2
    • 20/05/07 22:02:39

    >>109
    わたあめ喜んでくれたなあ

    • 1
    • 20/05/07 22:00:05

    すっごい昔に一度行ったけど酷すぎて行ってない。クソ不味いのはまぁあの値段だから仕方ないにしても、清掃整頓もできてないし、店員も最低だった。

    • 4
    • 20/05/07 20:36:03

    かなり前に行って、それっきり行かなくなった。

    • 5
    • 20/05/07 14:25:46

    >>112
    やめときます。
    くら寿司のケーキ持ち帰ろ。

    それなら送料かからないし。

    • 0
    • 20/05/07 14:23:05

    うちはみんな貧乏舌だから結構美味しく食べてたし時々行ってた
    コロナゆるさん!

    • 4
    • 20/05/07 13:55:22

    1度だけ行ったが酷い。汚い不味い。不衛生すぎる

    • 6
    • 20/05/07 13:48:42

    >>111
    不味くはないが旨くもない。

    • 3
    • 20/05/07 13:46:58

    通販でケーキが売ってるけど、スタミナ太郎のケーキって美味しい?

    冷凍で届くから、美味しいならチョコレートとチーズケーキ買おうかな。

    • 1
    • 20/05/07 13:06:23

    行ったことないけど、そんなに酷い店だったんだね。行かなくてよかった!

    • 0
    • 20/05/07 12:23:51

    うちの子、小さいとき好きだったな。

    • 0
    • 20/05/07 12:20:41

    松山にあったと思うけど、コロナ関係なく無くなってた。

    • 0
    • 20/05/07 12:19:23

    ここの肉たべると必ず腹痛になるから無くなっても困らないよ

    • 3
    • 20/05/07 12:17:22

    近くにあるけど行った事ないな~。

    • 1
    • 20/05/07 12:13:55

    閉店でもいいよ

    • 2
    • 20/04/25 02:54:06

    行ったこと無いけど
    愛されてるお店なんやね
    今はウィルスが収束する事を願うばかり

    • 0
    • 20/04/25 02:52:02

    >>83
    あっはっは。
    めっちゃわかる。
    なんだろう、脂肪が偽物(注入)なのかなぁ?
    カスカスになっちゃうんだよね。

    昔はこども連れていくとすごく喜んでたからたまーに行ってたけど、他の焼肉屋がアイスや寿司や綿菓子マシン導入して(スタミナが先なのかわからんけど)、そうなると美味しい方に行くようになったというか。

    店の綺麗さとかは店長や店員とかによるのかなと思う。
    店舗が古いと床は材質的に掃除してもすぐベタベタだろうね。

    • 0
    • 20/04/25 00:39:27

    今の時期自分で取りに行く食べ放題は行くの?

    • 0
    • 20/04/22 17:58:27

    近所にあるやつ普通に開店してるけど今はさすがに客少ないわ。

    • 0
    • 20/04/22 17:56:11

    別にいいわ。一回行った事あるけどなくペラッペラで二度と行かないって思った。

    • 4
    • 20/04/22 17:56:07

    うちの近くのはコロナの前に閉店したけど

    • 1
    • 20/04/22 17:55:19

    私は好き(笑)個人的にまずい物もあるけど美味しい物もいっぱいある。クレープ作るのも楽しい。昔よりはこまめに食べ物取り替えるようになったと思う。

    • 2
    • 20/04/22 17:44:22

    コロナじゃなくてもどのみち大量閉店だと思う。

    • 7
    • 20/04/22 17:32:51

    >>66
    その日は辛かったけど大丈夫だったよ。だからトラウマ。スタミナより美味しいお店たくさんあるしね。あの時はお肉とお寿司が同時に食べれることに感心したんだよね。まさかあんな辛い思いするとは思いもしなかったよ

    • 0
    • 20/04/22 16:56:02

    スタンプもドリンクバー無料もなくなったからもう行かないな

    • 2
    • 20/04/22 16:50:26

    石岡店あるかなーと思ったらあったわ
    この土地に立つ店って、数年で何店舗もかわってるから呪われてるんじゃないかと思ってる。

    • 0
    • 20/04/22 16:47:27

    DQNしか行かない店。つぶれても私には影響ない。

    • 4
    • 20/04/22 14:36:40

    >>91
    焼肉きんぐのほうが全然マシだよ

    • 1
    • 20/04/22 12:43:43

    >>90焼肉キングもまずいよね?w

    • 4
    • 20/04/22 11:49:31

    焼肉キングと比べるとガッカリする

    • 2
    • 20/04/21 11:38:15

    昔行った時、床が油まみれだったみたいで滑って転んだ経験があるよ。あれ以来二度と行ってない

    • 2
    • 20/04/21 11:28:21

    一度も行ったことないなー。近くにあったスタミナ太郎、コロナ関係なく閉店してたよ。

    • 1
    • 20/04/21 11:23:39

    >>83
    しかも何の肉使ってんのか…、ここの肉は怖い

    • 4
    • 86
    • スタミナって
    • 20/04/21 10:38:03

    アイスを色々デコれるとこだっけ?

    • 0
    • 85
    • スタミナって
    • 20/04/21 10:38:00

    アイスを色々デコれるとこだっけ?

    • 0
    • 20/04/21 10:36:53

    終息したら復活できるといいね。

    • 0
1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ