皆さんは義祖父母が亡くなったら泣けますか?

  • なんでも
  • 元治
  • 20/03/21 10:25:55

この前義祖父さんのお葬式に出ました。
正直初めて義祖父さんに会ったときにはすでに認知症が入っていたのでなかなか覚えてもらえず。
それに遠方に住んでいたので会うのも本当、お盆、お彼岸、正月に少し顔出すくらいだったのでそれほど思い出という思い出もありませんでした。
なので余計に泣けなかったのですが葬式終えたら旦那に「なんで泣かないの?感情ないの?お前が泣かなかったから叔母さんとか◯◯さんは感情ないのかしら?って言ってたぞ。」って言われました。
感情が無いのではなく思い出がないしなんならこいつ誰だ?扱い受けてきたのでなくに泣けませんでした。
勿論自分の祖母が亡くなった時は泣きました。
きっと良くしてもらってたら泣けたのかな?
そんなに泣かないといけないのでしょうか?
皆さんは義祖父、又は義両親が亡くなった時泣けますか?又は泣きましたか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/21 11:18:24

    泣かないと思う
    っていうか、義親が死んでも泣かないと思う

    • 4
    • 20/03/21 11:16:02

    義祖母は泣けた。
    義両親は絶対に泣けない自信がある。

    • 1
    • 20/03/21 11:13:38

    悲しむ旦那を見て、自分の親に重ねて泣いちゃうかも。

    • 2
    • 6
    • 天平感宝
    • 20/03/21 11:06:27

    泣ける!義父母は泣けないかもしれないけど、義祖父母は号泣するかも、、

    • 0
    • 5
    • いまさらタピ活
    • 20/03/21 11:02:46

    泣ける。全然知らない人の葬式や結婚式のVTRですら泣ける。

    • 4
    • 20/03/21 11:01:09

    葬儀って大変だし、泣かずに淡々と受付とか手続きとかを済ませる人は貴重だよ。
    そういうのは嫁が役に立つチャンスだと思ってる。

    • 3
    • 20/03/21 10:31:23

    義祖父母さんの歩んできた人生とか語られる時に涙ぐんでしまいそう。

    • 2
    • 20/03/21 10:30:19

    泣けないと思います。
    わたしの役割を淡々とこなすだけです。
    義父、義母には気がすむまで悲しませてあげたいです。

    • 5
    • 20/03/21 10:27:45

    義母はいい人だったけど、そこまで感情移入しなかった。

    • 1
1件~9件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ