【正式成立】「ゲームは1日60分」全国初のゲーム依存症対策条例が香川県で成立

  • なんでも
  • 長寛
  • 20/03/18 13:44:49

18歳未満のインターネットやゲームへの依存を防ぐことを目的にした「ネット・ゲーム依存症対策条例」が18日午前、香川県議会で可決、成立した。「ゲーム時間は1日60分」などと家庭内で守るルールの目安を規定。罰則はないが、努力義務として求める。同様の条例は全国初で、4月1日施行される。

 条例は依存防止に向けた県や学校、保護者の責務を規定。家庭内ルールの目安として▽18歳未満のゲーム時間は1日60分(休日は90分)まで▽小中学生以下は午後9時、高校生などは同10時以降、スマートフォンなどの使用を控える――の2点を示し、子供が守るよう保護者に求める。

 県議会は2019年9月に検討委員会を設け、制定準備を進めてきた。「家庭への介入」などと批判もあり、提出した条例案は素案から一部を修正。「スマートフォン使用などの制限」を「家庭におけるルールづくり」に、使用時間の「基準」を「目安」にそれぞれ改めた。【毎日新聞社】

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/03/18 17:29:12

    罰則がなくても、例えば1日にゲームを子供が1時間以上している事を容認した場合、親は条例違反者ってことね。

    • 0
    • 20/03/18 17:02:54

    どうやって制限すんの?
    時間守る子は今でも守ってるでしょ

    • 0
    • 20/03/18 16:10:27

    罰則はないんでしょ?正直、ガッチガチに締め付けるのって保護者もキツイし、キチンと守る家庭って少なそうw

    • 2
    • 20/03/18 14:01:16

    守るわけないのにこれを作ってどうすんの?って感じ
    もし守って制限してて大人になったらゲーム依存症になるだけなのに

    • 3
    • 2
    • 天平感宝
    • 20/03/18 13:48:12

    可決したんだ。本当にくだらないなぁと思う。ネットも使い方によったら勉強にもなるのに大人が自由を奪うのはどうかなぁと思うわ。

    • 4
    • 20/03/18 13:45:13

    賛否両論・反発もあるなか、成立したようです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ