退職後に有給申請

  • なんでも
  • 永保
  • 20/03/15 16:38:03

通らないですよね…。
年末に1月いっぱいで辞める(残った有給は2月に回す)と意思を伝えました。
その後、何度も有給消化すると伝えてあったのに申請の話はなかったのでそんなものかと思ってましたが、有給分が振り込まれないので電話したら「申請しないと出ないよ」と言われました。
今から申請してみる?と言われたけど、もう給料明細のサイトはログインエラーになってるから既に退職扱いになってると思います。
これは諦めるしかないんですよね…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/03/15 16:59:35

    >>15そ、そうなんですか??
    ありがとうございます!ちょっと望みが出てきました(><)

    • 0
    • 20/03/15 16:59:11

    >>13
    何度伝えても忘れたって事にしちゃういい加減な人なんだから無駄に終わるだろうし更に嫌な思いしそうだけど。

    • 0
    • 20/03/15 16:57:18

    >>14
    退職届出してないの!?
    なら「退職後」扱いじゃないし申請すれば普通に有給取れるんじゃないの。

    • 0
    • 20/03/15 16:55:52

    >>12意思を伝えたのも店長です。
    退職届は出してません。

    • 0
    • 20/03/15 16:54:56

    そうですよね…
    一応お願いだけしておこうと思います。
    10日分なので結構でかいので…

    • 0
    • 20/03/15 16:50:50

    >>5
    誰に意思を伝えたの?店長ではないの?退職願いは出してないの?口頭だけ?

    • 0
    • 20/03/15 16:49:06

    >>9
    主が諦めきれてないようなので、一応お願いだけしておいたら?
    ダメならダメで、その時は諦めたら良い。

    • 1
    • 20/03/15 16:47:43

    離職票はまだです。

    • 0
    • 20/03/15 16:47:23

    今から申請してみる?と言ってくれたのは店長です(有給の事忘れてた)
    今日は本社がやってないから明日電話してみると言ってくれたんですが、やっぱり無理ですよね…

    • 0
    • 20/03/15 16:44:44

    離職票とかは貰ったんですか?

    • 0
    • 20/03/15 16:44:14

    今から申請してみる?
    って言ってくれたのは上司?
    可能ならお願いします…と言ったら良いのでは?

    私なら面倒だから諦める。
    辞めた会社と連絡取りたくない。

    • 1
    • 20/03/15 16:42:33

    届けださず口頭で伝えていただけなら無理だろうね。向こうはそれを承知の上で黙ってたんだろうし

    • 3
    • 20/03/15 16:42:14

    ありがとうございます。
    そうですよね…
    退職前の1週間は店長に会わなかったので確認できなかったんですが、諦めるしかなさそうですね…泣

    • 0
    • 20/03/15 16:41:56

    電話で言えば?

    • 0
    • 20/03/15 16:40:31

    「してみる?」と言ってくれた人に相談しないの?
    なぜここで聞くのか。

    • 7
    • 20/03/15 16:39:06

    やめる前にしないとというか、出勤しなくなる前にしないとだったと思う

    • 3
    • 20/03/15 16:38:54

    私なら諦める

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ