休校中子供達に好評だった家遊びを教えあわない?

  • なんでも
  • 享徳
  • 20/03/12 19:59:48

うちは8歳4歳、ほぼスイッチかyoutubeだったんだけど
今日おやつの時間に、「リビングにおやつを隠して見つけないと食べられないゲーム」をしたの
そしたら上の子にめっちゃウケた!
明日からもやりたいらしい
ちなみにお菓子は小包装のチョコパイやカントリーマアムとか!
コツは簡単すぎず難しすぎず、見つかりそうで見つからないとこに隠す
みんなもおすすめあったら教えてー

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/05 01:31:19

    >>87
    ドヤッてるか?なんとも思わないけど…

    • 1
    • 20/03/20 06:53:46

    ぽっこりお腹に顔書いて腹躍りしたら泣かれた(笑)

    夜、お風呂で落とそうと思ったけど油性ペンで書いたからなかなか落ちない…

    • 2
    • 20/03/20 06:44:10

    卓球とお菓子作り

    • 0
    • 20/03/20 06:38:52

    今日はクッキーつくろうかな

    • 0
    • 20/03/19 10:18:38

    主と似たような感じ!目覚ましを3児に設定して時計の下にミッションを書いた紙を。おやつを隠して探させるゲーム!
    あとはもっぱら工作だなー。
    昨日はペンキしたよ。

    • 0
    • 20/03/19 10:17:04

    リビングにブルーシート敷いて、新聞紙ちぎり遊び。からの細かく細かくして紙粘土作って遊んだ。
    丸一日楽しめたわ(笑)疲れたけど。
    小5と小3だけどめちゃくちゃ喜んでくれた。

    • 0
    • 20/03/19 10:16:43

    紙コップで工作~

    • 0
    • 20/03/19 10:13:33

    知りたい

    • 1
    • 20/03/16 18:37:38

    >>87
    確かにやった事ある人多いかもしれないけど、忘れてたからこのコメ見て久々やってみよう!と思ったよ。

    • 2
    • 95
    • いまさらタピ活
    • 20/03/16 18:32:26

    アラベスクの速弾き対決

    なんか子どもユーチューバーがお母さんとやってたらしく、やりたいって言うから楽譜をダウンロードするところから始めてやってみた。子どもにもウケたし、意外と私も楽しめた。

    • 0
    • 20/03/16 18:28:37

    家にあるもの使ってピタゴラスイッチ
    テーブルに取り付けられるネットを買って卓球

    • 3
    • 20/03/16 13:55:01

    縄跳びの、あや飛びの練習

    宿題、ドリル

    何個も風船を膨らませて布団圧縮袋に詰めて掃除機で空気を抜き手作りトランポリン

    買ってきたクッキーにチョコペンで落書きしたり、アイシングクッキー作り

    プラ板で鬼滅の炭治郎イヤリング作り

    プチシューでシュータワーおやつ

    YouTubeで手間がかかる折紙の超大作を調べて作ってる途中

    毛糸ミシンでアクセやバッグ作り

    アイロンビーズ図案探して作った

    私も春休み後半には、みなさんの参考にさせてもらいますねー

    • 2
    • 20/03/16 13:33:38

    お母さんが笑ってるから嬉しいんだよ。

    • 2
    • 20/03/16 13:28:21

    空気清浄機の風力を強にして風船浮かせる

    • 2
    • 20/03/16 13:24:36

    バカ殿メイク、子供編

    https://youtu.be/9xtiwBMqhPA

    • 0
    • 20/03/16 13:22:31

    カオナシメイクのやり方
    https://youtu.be/39w5nEwtONc

    • 0
    • 20/03/16 13:20:49

    >>85
    手の痕がホッペにキレイについてて子供は爆笑してたw

    • 1
    • 20/03/16 13:20:31

    >>76すごいドヤってるけど
    普通だよね

    • 0
    • 20/03/16 13:19:51

    >>84
    すごい謝りましたwついでに、休校期間中はたびたびこの顔で出ることがあるかもしれないので、ご了承の許可ももらいましたw

    • 3
    • 20/03/16 13:15:13

    >>83
    それは困るね!でもビンタはヒドイ(笑)

    • 1
    • 20/03/16 13:14:30

    >>83

    不意打ちはやばいー!笑
    きた人びっくりだわね笑

    • 0
    • 20/03/16 13:09:39

    >>81
    そうそうwただ回覧板の不意打ちあったとき、普通に顔忘れてて玄関開けたらギャーッてビンタされてドリフかよ?!って思たw

    • 4
    • 20/03/16 13:07:46

    >>80

    バカ殿メイク、まゆげのバランスめっちゃ難しいの初めて知ったよw志村ケンの苦労が無駄にわかるw

    • 3
    • 20/03/16 13:06:54

    >>77
    外に出ないからこそ楽しめる遊びだね!

    • 0
    • 20/03/16 13:05:56

    >>79

    親子でバカ殿…ちょっと最高すぎる笑

    • 2
    • 20/03/16 13:04:28

    >>78

    白塗りならバカ殿もいいよw

    • 3
    • 20/03/16 13:03:02

    >>77

    これやろうw

    • 0
    • 20/03/16 12:59:45

    変顔メイク

    外に出ないからみんなで顔に酷いメイクして笑いまくる

    ジブリのカオナシが人気w

    • 7
    • 20/03/16 12:58:33

    一番の画伯は誰だ!?選手権
    お題を出してそれぞれ絵を描く。アンパンマンやドラえもんから始まり色んなキャラでどんどん盛り上がる。普段観ていても思い出しながら描くと面白い絵になるよ。これは是非旦那さんも入れてやってみて。

    • 3
    • 20/03/16 12:57:18

    ホームセンターで売ってた500円くらいの卓球セット。
    ダイニングテーブルにネットを吸盤で貼り付けてできるやつ。

    • 2
    • 20/03/16 12:52:38

    良トピ

    • 4
    • 20/03/16 12:50:58

    >>71
    なんて素敵な家族なの。

    • 5
    • 20/03/16 12:48:49

    ドンジャラ。私が昔使ってたやつ

    • 1
    • 20/03/16 12:45:23

    小4娘と年長息子
    うちも放っておくとSwitch、YouTubeばっかになっちゃうから一緒にトランプ、かるた、すごろく(手作りさせて)やったり、夕飯作り手伝ってもらったり。
    Switchもスプラとかスマブラとかばっかりじゃなくてリングフィットで運動もやらせてた~

    あとは週末に家族で室内キャンプやった!
    リビングにシーツとか家にあった棒とか使って子供と旦那がテント作ったり、紙で作った魚にクリップつけて紙で作った棒に糸と磁石つけて釣りごっこしたり、昼ごはんはおにぎりとかからあげ、ウインナーとかを庭で食べてキャンプというかピクニック的な(笑)
    午後は外でサバイバルやりたい!とかいってビニール袋に水入れたやつと、太陽光で火を着けられるか実験みたいなのしてた。
    夜になったら室内照明使わず電池式のランタンの灯りで過ごして子供は手作りテントに布団敷いて寝てたよ。
    普段家ではやらない事をたくさんやったから子供たちは楽しそうだったよー 私は疲れた(笑)

    • 12
    • 20/03/16 12:31:51

    お手製ナンジャモンジャ

    • 1
    • 20/03/16 12:30:42

    >>68

    あ、年齢は小4小34歳2歳生後4ヶ月です
    子供同士は遊ぶしよく面倒みてくれるけど、一応休校だから勉強代わりになるようなことも経験させたいよね

    • 0
    • 20/03/16 12:27:55

    家事一通り教えてます。
    あとはプログラミングのおもちゃ?で遊んだり役立つことをとりあえず遊びながら~って感じです

    けどネタ尽きてきた!
    みんなの参考にしたいです

    • 1
    • 20/03/16 12:25:16

    私がお題を言って、子どもたちが探すゲーム。最初は「赤いもの!」「丸いもの!」で、「一番濃い青をみつけた人が勝ち!」どんどん難しくしてくの。

    • 4
    • 20/03/16 12:23:18

    >>34
    楽しそう!うちも、やってみる!ありがとう!

    • 0
    • 20/03/16 12:19:13

    ビリーズブートキャンプ

    • 2
    • 20/03/16 12:18:46

    >>63いいなぁ、うちはそういうビデオ見せると恥ずかしいのか不機嫌になるw

    • 0
    • 20/03/16 12:16:51

    家は小さい頃のビデオ見せたらすごい喜んでた!
    小6小3と2歳の子がいるけど、運動会とか幼稚園の時のお遊戯会とか、旅行に行った時のとか、覚えてない事も多かったみたいで、笑ったり恥ずかしがったり盛り上がったよ。

    私もこの時こうだったんだよーとか話したり、上の子たちが2歳の頃のビデオ見せたら3番目の子の今と同じような話し方してたり、卒園式のビデオとか見てたら泣けてきちゃった。
    すごい量あるから、また今日も午後上映会するよ。

    はぁ、仕方ないんだけど小6の子の卒業式も参加したかったな。

    • 7
    • 20/03/16 12:03:10

    みんな良いママね。

    • 7
    • 20/03/16 12:01:56

    クッキー作り

    • 1
    • 20/03/16 12:00:07

    粘土でお寿司とかハンバーグとか作る。
    お粘土お姉さんのようにコネコネ~ウフフって。
    意外とリアルに作ってあるからお弁当箱に詰めてお弁当にしてみたり。

    • 5
    • 20/03/16 11:54:16

    >>57
    らたたダンスも追加してー。
    意外とハマったわ。

    • 0
    • 20/03/16 11:49:48

    牛乳パックとラップの芯でワニワニパニックみたいなの作った。段ボールに穴あけて手動で出し入れして、子どもたちがラップの箱にタオルまいたハンマーで叩く。そのうち子どもがワニ動かす方やりたい!ってなって勝手に子どもだけで遊んでくれるようになった。

    • 4
    • 20/03/16 11:49:07

    学校ごっこの体育の時間に困り始めたので、今日はダンスの授業にした。
    パプリカ、ドラえもん、恋ダンスとかYouTubeで流して全力で踊らせたら低学年も高学年もけっこう楽しかったみたい。

    • 2
    • 20/03/16 11:42:51

    もううちの子たちは大きいからスマホさえあれば…って感じになっちゃってるけど、この前テレビで見たいちご狩りはあれ子供小さかったら絶対喜んでたな。
    いちご買ってきて、洗濯バサミに挟んでつるすの。

    • 5
    • 20/03/16 11:42:45

    お菓子を掛け金にしてトランプやジェンガなどやってる。
    それぞれにじゃがりこ1パックもたせて、まけたら全員に一本ずつ配る
    高学年~中学生
    低学年もいるけど、ハンデつけてる。

    • 3
1件~50件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ