新型コロナ感染拡大による内定取消しへの対応について

  • なんでも
  • 康永
  • 20/03/07 21:06:39

中途採用で求職活動しており、1月半ばに4月勤務開始の内定(フルタイム、嘱託)を受けていましたが、新型コロナウイルスの影響で財源確保の悪化が見込まれるとの理由で、2月末日に内定取消しのメールを一方的に受け取りました。

内定により1ヶ月半囲い込まれ求職活動を停止していたので、4月勤務開始の好条件の他社求人への応募機会を逃した上に、あと1ヶ月で就職先が見つからなければ子供も保育園をやめなければいけない状況に追い込まれました。

新型コロナ情勢は理解できなくないものの、内定取消し通知の文面からは、新型コロナの影響という以外には説明や謝罪はなく、事業者の誠意は感じられず、即座には納得出来ないと感じています。

 新型コロナウイルスは不可抗力だと鵜呑みにして、このまま内定取消しを受け入れるしかないのか、損害賠償請求できる余地があるのか、相談したく思っております。よろしくお願いいたします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/03/13 13:51:05

    とりあえず訴訟前に仕事先何でもいいから確保しようね

    • 0
    • 20/03/07 21:26:26

    損害賠償請求できる可能性はあるよ。
    大日本印刷事件だったかな?
    内定取り消し→労働契約の始期などについて争った事例を重要判例集で見たよ。
    今までの経緯をまとめて弁護士とかに相談した方がいいよ。

    • 1
    • 20/03/07 21:17:16

    経済活動がままらなくなった今、削れるところは人件費でしょ

    • 0
    • 20/03/07 21:16:03

    弁護士に相談を
    法テラスとか市役所で無料相談利用する

    • 0
    • 20/03/07 21:15:51

    労基とか弁護士の方がいいでしょ。

    • 0
    • 20/03/07 21:14:34

    ママスタで相談せずに弁護士に相談された方がよろしいですよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ