夫ともう終わったなって思った瞬間あった?

  • なんでも
  • 天養
  • 20/03/01 11:45:18

なんか昨日ふと、夫婦として終わったなと思った

お互い言いたいこと言わなくなって、相手に感情ぶつけなくなった、ひとりでイライラするのみ
言うと面倒くさい、話し合うのすら嫌だと思った

結婚して10年、子供は8歳と2歳子供のために離婚は絶対に無いけど今なら時々連絡取り合ってる元カレと一線越える自信ある。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~33件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/01 13:38:59

    離婚して10年。
    当時まだ子供が小さかったので、これから子供にお金たくさんかかるから貯金しなきゃなって時に、旦那が言った言葉。
    熟年離婚した時に俺が困らないように自分の稼いだ給料は自分の為に貯金する、と。
    その言葉で終わったなと思い、実際に終わらせました。

    • 5
    • 20/03/01 13:43:31

    元々、夫のことそこまで大好きじゃなくて結婚したから、元から終わってるので、離婚にもならないなとうちは思う。
    こういう夫婦もいるよー。

    • 3
    • 20/03/01 14:01:15

    階段で子供とともに突き落とされた。

    • 2
    • 20/03/01 14:04:36

    >>66

    それ事件やで

    • 4
    • 20/03/01 14:06:43

    元カレと連絡取り合ってる時点でもう主が冷めてるからだよ。コロナ言い訳に良く言うわ。キモい。

    • 2
    • 20/03/01 14:08:31

    感情ぶつけ合わなきゃいけないの?そんなのずっとしてたら疲れるじゃん。良い意味で諦めるのも必要だよ、相手をコントロールすることはできないんだから。だから言いたいこと言わなくなったからって終わったなんて思わない。元カレのくだりは共感できない。

    • 2
    • 20/03/01 14:51:25

    実際終わらせた人が羨ましい
    あんな人間との関係、簡単に終わらせたい

    • 4
    • 20/03/01 14:56:11

    私も終わらせたい。まだ、マイホームもないし終わらせられるかな。ほんと無神経で一緒にいたくもない。結婚10年目の子供は8歳と6歳。

    • 3
    • 20/03/01 14:58:55

    この時間になってもまだ寝室から出てこない
    好きだから結婚したはずなのにどんどん好きじゃなくなってる

    • 2
    • 20/03/01 15:00:54

    二人目の産褥期に、いつもだらだらしやがってよー!と上の子の前でブチギレられた事。
    産後辛くて色々お願いしたらそう言われた。
    更に色々言われ、これが続くなら離婚する!と言われ、ブチギレ方がソファ蹴ったりもう面白くて笑
    さーーっと自分の中で終わった。
    子供がパパ大好きだし夫も子供思いだから、二十歳までは離婚する気はないよ。
    二十歳過ぎたらもう知らん

    • 5
    • 20/03/01 15:01:27

    5年くらいまえには終わってる
    ただの同居人 他人
    今は子供いるからだけど、たぶん頃合いを見計らって離婚か別居すると思う

    • 4
    • 20/03/01 15:07:29

    まだ、夜鳴きをする3才の子供に「お前がいるから、お前のせいでママと仲良し出来ない(夜の)」と子供の頭を小突いた瞬間

    • 4
    • 20/03/01 15:16:23

    今思えば妊娠中から終わってたかも(笑)
    騙し騙し続けて8年目だけど、子どもが大きくなったら離婚する可能性大だし、いつ離婚になってもいいように仕事し出したけどコロナで大打撃…

    • 3
    • 20/03/01 15:23:07

    熟年離婚は増える一方だね

    • 6
    • 20/03/01 15:31:21

    結構いるんですね…皆んなさん色々とあるんだな…

    • 3
    • 20/03/01 15:32:56

    私ももっとしっかりしよ、とりあえず35歳までにもっと条件良い所に転職してひとりでも子どもたち養えるくらい稼げる様になる。

    • 3
    • 20/03/01 15:40:43

    うちはその冷戦を逆に乗り越えたかも?の今日この頃。
    冷戦開始は2人目が産まれた2年前から。
    この2年間ぶつかりまくって最後は離婚話まで。旦那の不貞もあったような?
    とにかくギスギスでした。

    打破のきっかけはとにかく話し合いを持った。
    好き嫌いではなくて 今は協力して子育てをしなければならないこと、お金の問題から離婚はお互いのマイナスになること、不貞はご法度なことを淡々と話した。
    弁護士や家庭相談員、カウンセラーにも相談しました。
    そして、やっと育児の大変さを理解した模様。
    謝られました。
    また、わたしも旦那に対して労いの言葉や行動が足りていないことを話しました。
    家族って何だろなとずっと思いますよ。

    ただ、自分が家族を裏切る行為はいつか子どもに返ると思うので止めたほうがいいです。
    違うことでプライベートを充実させると 旦那への不満はどうでもよくなるかもです。
    期待せずにうまくやる方が自分が楽です。
    偉そうにすみません。

    • 3
    • 20/03/01 15:45:15

    >>80第三者に相談する事もアリなんですね、お話聞かせてくれてありがとうございます。

    • 0
    • 20/03/01 15:45:25

    あるある。スイートテンダイヤモンド欲しかったのに、借金発覚。馬鹿野郎

    • 2
    • 20/03/01 15:49:31

    >>37
    本当ここにいる人達って何かにつけてすぐ叩いて会話にならない人たくさんいるよね。
    物事、自分勝手に解釈して批判しかしない人達ね。

    元彼と連絡取ってるだけなら私はいいと思うし、旦那が元カノと連絡取ってても構わない。
    それは人それぞれだし、連絡取ってて自分が考え方変わったりストレス発散になってるならそれでいいと思うけどね!

    主さん、あんまりストレス溜めないでお互い頑張ろうね!

    • 6
    • 20/03/01 15:56:09

    >>75
    悲しいね。
    うちも3歳だからなんか悲しくなった。
    仲良ししてる最中に起きてきて中断になったこと何度もあるけど、笑いあってまた次だねーwなんて感じで軽く終わる。

    • 0
    • 20/03/01 15:56:54

    無い人はいないでしょ

    • 0
    • 20/03/01 15:57:58

    >>77
    旦那から離婚を言われる事も多い

    • 0
    • 20/03/01 15:58:03

    最近思いはあったけど、明日から休校でどんな生活になるか不安もあるのに、ゆっくり起きてきて朝ごはん食べて寝る、お昼ご飯できたら起きてきて食べて寝る、その姿見てオワタ。

    • 2
    • 20/03/01 16:01:40

    もう喧嘩する気さえない。
    勝手にして

    • 4
    • 20/03/01 16:05:54

    >>83分かってくれる人がいて嬉しいです、こうしてコメントまでしてもらえてそれだけで心が落ち着きます、ありがとうございます。

    • 0
    • 20/03/01 16:29:48

    >>84
    マウントウザ

    • 2
    • 20/03/01 16:31:21

    うん。毎日思う。

    • 2
    • 20/03/01 16:45:50

    マザコンがわかった時
    嫁より、母親だもん、終わったよ
    帰る実家もないし、我慢してる
    主さん実家あるなら、帰ってみたら?

    • 0
    • 20/03/01 16:48:03

    >>83
    元カレのことを頭ごなしに批判してる人の中には、そういう存在が自分にはなくて僻みからきてるってのもあるかもね

    • 4
    • 20/03/01 16:55:28

    >>93
    確かにそういう存在がいるかいないかで気持ちがわかる人もいれば、最低な母親!になる人もいるだろうね
    男も弱ってる時に元カノにこられたらほとんどは関係持つだろーな~

    • 0
    • 20/03/01 16:59:18

    >>94
    それで家庭崩壊するようなバランス取れない男なら遅かれ早かれ結婚生活は続かないって思うよね
    主さんはそういうこと言ってるのではなく、ちょっと話聞いてもらうとかそういうことでしょう
    それで気持ちが落ち着いてまた家庭のことがんばろうって前向きに思えるなら問題ないと思うんだけどな

    • 2
    • 20/03/01 17:38:13

    >>92実家、帰りたいナァ…子供がいま学校休みだから本当に帰りたい…
    けど、仕事あるし同居の義母の病院送迎もあるからなかなかね
    ちょっと実家帰ってリフレッシュできたらまた違うのかもしれないな

    • 0
1件~33件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ