やーぱり何かしら助成金が出るじゃん。貰えるなら無理してパート行かなくてもいいよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 506件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/29 22:22:55

    ひと月休んだくらいで大袈裟!
    くだらん事に税金使うな

    • 4
    • 20/02/29 22:22:53

    まぁ~だやってたの?あんたらお金好きねぇ~主よりがめついじゃん。
    本当はみんな生活厳しいんでしょ~!助成金の話に釘付けじゃん!そんなに誰がいくら貰えるのか気になるの?
    ママスタお金持ちばかりなんだから、そんな銭金たいした事ないよね。
    まぁまぁびっくりする食いつき方!
    みんな平等にほしいならそう言えばいいのに~。

    • 0
    • 20/02/29 22:21:30

    >>445
    本当に収入あったらこんな馬鹿じゃないはず

    ていうか塾行けば?
    小学生とか通う公文に体験入学おすすめする

    • 1
    • 20/02/29 22:21:25

    >>462
    はっ? 頭大丈夫?

    何であんたに旦那の年収教えなきゃならないんだよ笑

    馬鹿なの?

    • 1
    • 20/02/29 22:20:28

    >>459
    何の助成?
    ちなみにうちも諸々の所得制限引っかかる家庭だけど、うちの税金でなんて思わないよ。
    私は何も払ってないし。

    • 1
    • 20/02/29 22:20:12

    >>460
    可哀想

    • 0
    • 463
    • 馬鹿しかいないスレですか
    • 20/02/29 22:20:06

    >>449
    ありますけど 笑

    • 1
    • 462

    ぴよぴよ

    • 20/02/29 22:19:09

    そうは言っても、蓋開けたら何かしらの制限がありそうだけどね。

    • 2
    • 20/02/29 22:19:00

    >>458
    別に困ってないし笑

    • 0
    • 20/02/29 22:18:37

    >>456
    あんたらは助成されてんでしょ?うちはされてないから!その金は税金なの!わかる?

    • 0
    • 20/02/29 22:17:39

    >>453
    うるせーって
    笑ってないで明日からの生活考えろ

    • 0
    • 20/02/29 22:17:35

    >>410
    従業員に休業補償金を出した会社がもらえる金じゃないから

    • 2
    • 20/02/29 22:17:15

    >>455
    うちの税金w

    • 1
    • 20/02/29 22:16:40

    >>452
    はいはいお前もややこしいわ
    一律に配ったら笑ってやるからな
    うちの税金で暮らしてるくせに

    • 0
    • 20/02/29 22:16:39

    >>449
    いらないよ。お金に困ってないからパートなんだし。正社員は大変だよね。

    • 1
    • 20/02/29 22:16:00

    >>451
    言葉悪っ(笑)

    • 1
    • 20/02/29 22:15:28

    >>446
    こういう物事をきちんと理解しない人が世の中をややこしくしていくんだろうなぁ。

    • 0
    • 20/02/29 22:15:18

    >>450
    うるせーよ

    • 0
    • 20/02/29 22:14:02

    >>431
    もう同じ専業として恥ずかしいから何も言うな(笑)

    • 3
    • 20/02/29 22:13:56

    所詮パート家庭には助成なんてないと思うよ。

    • 0
    • 20/02/29 22:13:15

    休んだほうがいいってこと?

    • 0
    • 20/02/29 22:12:32

    大した額もらえない。1、2万ならいらない。
    ちゃんと1か月分貰わないと意味ない。だったら他に使うとこがあるでしょ?

    • 2
    • 20/02/29 22:11:35

    >>444
    お前の方が馬鹿だけどな貧乏人

    • 0
    • 20/02/29 22:11:10

    >>436
    日本語読めないけど、収入沢山あるのであなたより賢く生きてる

    • 0
    • 20/02/29 22:10:23

    >>442
    バカって可哀想だね

    • 0
    • 20/02/29 22:09:25

    >>440
    うるせーよカス貧乏

    • 0
    • 20/02/29 22:08:57

    馬鹿でもなんでもいいよ
    うちはなーーんにも困っていないから。
    そんなに馬鹿ならばら撒きした時はもらっておくね! 一回の買い物でなくなっちゃうけど。
    カツカツ族はイライラしてて怖い怖い。

    • 0
    • 20/02/29 22:08:28

    >>437
    ばらまく対象じゃねえっつの

    • 0
    • 20/02/29 22:07:56

    >>431
    むなく休まないといけなくなった人、その穴埋めをしてくれた人、今回の件で犠牲になった人に使って欲しい。


    安心しろよ。お前には入らないから
    なんか自分に酔ってたけどそもそも
    いるいらないの選択すらねえ

    • 0
    • 20/02/29 22:07:48

    >>402
    医療関係者の方には特に頭が下がります。
    私は休ませてくれた会社としわ寄せのいく同僚に感謝しかない。
    休んだ上に手当てまで支給されるなんて申し訳ない。
    医療関係者の方は休みたくても休みたいとも言えない状況。
    こんな手当ては危険と隣り合わせの人達や代わりに出勤してくれる人達に特に使うべきだと思う。

    • 6
    • 20/02/29 22:06:44

    いらんいらん
    乞食に金ばらまくな

    • 7
    • 20/02/29 22:06:25

    >>434
    だから、ばら撒きした場合の話しだってば!!

    • 0
    • 20/02/29 22:06:04

    >>429
    世間知らずとは言われないよ
    そもそも
    日本語が読めない馬鹿としか言いようがない

    • 1
    • 20/02/29 22:04:45

    もらえるものはもらっとかないとね
    共働きもコロナ患者増やしたのも
    安倍さんの判断力ミスの撒いた種なんだから

    • 2
    • 20/02/29 22:04:43

    >>431
    専業なんだよね?仕事してないよね?
    貰えないよね?

    • 1
    • 20/02/29 22:03:21

    >>431
    支給対象者に専業主婦は含まれてないというのは、会見見てたら分かると思うんだけど。
    理解出来なかったのかな?

    • 3
    • 20/02/29 22:00:53

    >>430
    これを理由に税金上げやすくなってしまったよね。
    春節の利益(目先の利益)をとったから、それよりも大きな損害額を出してしまったね。
    言い方悪いけど、少しの犠牲をフォローしたせいで多大な犠牲を増やしてしまったよね。

    • 1
    • 20/02/29 21:57:20

    >>429
    なんでよ。どう支給されるかわからないでしょ?
    仕事してる人はわかってるの?

    • 1
    • 20/02/29 21:56:18

    >>411
    >>414
    だよね。
    ってことは、税金余ってるってこと?
    日本赤字じゃなかったっけ?
    また税金上がるとかムリーなんだけど。

    • 1
    • 20/02/29 21:56:10

    >>423
    あなたみたいな人がいるから専業は世間知らずとか馬鹿とか言われるんだよ

    • 3
    • 20/02/29 21:54:52

    関係ないのはわかってるんだけど、一律ばら撒きみたいのをするならって事ね。
    難しいじゃない一人一人の証明する事なんて。
    その可能性を考えてだよ!

    • 0
    • 20/02/29 21:52:11

    >>397
    デマなの⁇

    • 0
    • 20/02/29 21:52:10

    >>423
    専業は関係ないんですけど

    • 5
    • 20/02/29 21:52:04

    >>423
    え?専業にも出るの?賃金保証かと思ってた。

    • 4
    • 20/02/29 21:51:09

    自営には関係ない話だね

    • 4
    • 20/02/29 21:50:52

    うち要らない。
    専業で何一つ困っていないから。
    うちみたいな所には支給しない様に出来ないのかな。 やむなく休まないといけなくなった人、その穴埋めをしてくれた人、今回の件で犠牲になった人に使って欲しい。

    • 3
    • 20/02/29 21:49:52

    >>418
    私も少ない飲食店だから休めない。
    子供1人長時間放置して不安

    • 0
    • 20/02/29 21:48:58

    障害児を育てている家庭と母子家庭だけでよさそう。あとはその日暮らしの非課税世帯とか。普通の家庭はリスク管理を国に補助してもらわなくてもいいのでは。

    • 6
    • 20/02/29 21:48:26

    1日休んだら5万円貰えるの?

    私は今日生理休暇で店に出てないけど
    それならお客様も休めというだろうからポンポン休むわ

    • 1
1件~50件 (全 506件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ