五年生、10:30から13:30まで留守番

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~20件 (全 209件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/28 08:54:28

    えー、五年生ならできるでしょ。
    まあ確かに連絡取れないのは心配だけど、逆に今までキッズケータイすら必要なかったことに驚き。
    親子べったりだったの?

    • 3
    • 20/02/28 08:55:41

    >>186
    え、昔私だって普通にしてたけど。
    逆に高学年で留守番出来ない子なの?
    驚き。

    • 2
    • 20/02/28 08:56:05

    余裕でしょう。うちなんてお昼ご飯作って待っててくれるよ笑

    • 5
    • 20/02/28 08:56:37

    お古のスマホに格安携帯会社のシムを入れて使えるようにしなよ

    • 2
    • 20/02/28 09:00:33

    5年生なら出来ると思う。
    キッズ携帯を持たせるとかは?

    • 3
    • 20/02/28 09:06:44

    >>191
    放置されて育つと放置するんだねw

    • 1
    • 20/02/28 09:10:02

    その子次第だから主が一番わかると思うよ。
    うちの小4娘は3時間ぐらいなら大丈夫。
    小2息子は1時間ぐらいかなぁ。
    キッズケータイは今後必要な機会が増えると思うから買っておいた方がいいと思う。
    うちは習い事や遊びに行く時用にキッズケータイ必須。

    • 0
    • 20/02/28 09:11:06

    同じ職場の人、子供留守番させると電話が凄いかかってくる。その度に電話に出るから仕事が進まない。1人で何して待ってればいいかわからないんだって。あと怖がりで寂しがりや。

    • 0
    • 20/02/28 09:12:21

    >>192
    うちは大人がいないときは火は使うの禁止してるから、私が帰宅したら作ってくれるよ。

    • 0
    • 20/02/28 09:13:05

    ちゃんと話をして、ルール決めておけば大丈夫じゃないかな。
    一応、箇条書きでもメモ残しておいてさ!

    • 0
    • 20/02/28 09:14:48

    >>195
    留守番出来ない子なんだね。

    • 0
    • 20/02/28 09:16:53

    携帯が普及してから家電ない家増えたな。
    何かと不利なのに…

    • 1
    • 20/02/28 09:18:22

    ん?次6年?
    余裕じゃない?

    • 2
    • 20/02/28 09:24:17

    うちはできるし、させてるよ!4年生から。
    ただ、携帯は持っててすぐに連絡つくようにはしてるけどね。
    キッズケータイ、すぐ契約できるよ!

    • 0
    • 20/02/28 09:25:23

    >>198うちはIHだから子供だけでも平気。

    • 0
    • 20/02/28 09:39:22

    携帯はあった方がいいよ。連絡手段があるのは子供だけじゃなく出る親も安心。

    • 0
    • 20/02/28 09:43:37

    私自身が中学生まで留守番苦手だったから、寂しくないかな?不安は?怖くない?とすごく心配だけど子供達は平気らしい
    怖くない?って聞いたら、家にいるのに何が怖いの?と聞き返されて答えられなかった笑

    • 0
    • 20/02/28 09:54:56

    Wi-Fiなりキッズケータイなり何かしら契約した方が安心だね

    • 0
    • 20/02/28 09:56:07

    >>195放置じゃないでしょ
    過保護な親ってやだ

    • 1
    • 20/02/28 09:57:38

    ちよーよゆうじゃん

    • 0
1件~20件 (全 209件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ