この状況でコロナで休校。賛成or反対? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 839件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/28 12:23:03

    反対って言ってる方々
    今コロナになったら
    近所からも子供のお友達からも
    かなり白い目で見られる上に
    家族全員が完全自宅待機で生き地獄だよ~

    • 3
    • 20/02/28 12:21:20

    >>705のんびりだなぁ、住んでるところに感染者いないの?

    • 2
    • 20/02/28 12:20:26

    >>701自分らが出なきゃいいのでは?

    • 1
    • 20/02/28 12:16:22

    反対

    感染者が出た場合に学級閉鎖、学校閉鎖等、インフルエンザに準ずる形での休校措置で良かったと思う
    医療識者の意見での一斉休校なの?
    政権イメージのためのパフォーマンスなら本当に大混乱を招いた大迷惑でしかない

    • 12
    • 20/02/28 12:13:30

    賛成

    あたりまえ

    • 7
    • 20/02/28 12:07:17

    思ったより反対の人が多いんだね。
    仕事してるお母さんが大変なのもわかるけどさ、実際家族がコロナになったら濃厚接触者になって出れなくなるよね。
    あと、子供が何日もこもってるの無理って人とか、中高生は勝手に出るとか言ってる人もいるけどさ、こうなると後は自己責任だよね。
    親が外から持ってきた場合は別として子供がかかって、イオンに行ってたとか旅行してたとか行動がわかった時に世間から親が悪いと思われるだけだし。
    そもそも安倍さんが春節とかで中国人を受け入れなきゃここまでならなかったんじゃ…とは思うけどね。

    • 4
    • 20/02/28 10:22:34

    >>701
    検査がスムーズにできるようになって感染者数が爆発的に増えるとそうなるかも。

    • 1
    • 20/02/28 10:19:15

    反対

    子供たちが何日も家にこもってるなんて無理!
    出かける人たくさんいるはず!それじゃ逆効果!!学校休みにするなら、ショッピングモールも遊園地も全て閉じるべき!!

    • 6
    • 20/02/28 10:13:39

    今テレビではこんなに早いと思ってなかったって。

    社会人とネット民では感じ方が違うなと思った。 ずっとネットに張り付いてやんやいってる暇人と違うもんね。

    • 3
    • 20/02/28 09:41:28

    反対

    過ぎてしまったから仕方ないけど遅すぎる。

    • 2
    • 20/02/28 09:41:27

    賛成

    絶対公表されてない隠れコロナはわんさかいるだろうから、感染するのも時間の問題。
    休校になって本当に良かったと思う。

    • 13
    • 20/02/28 09:38:33

    賛成

    毎日、インフルやコロナ感染するんじゃないか心配だから。

    • 6
    • 20/02/28 09:36:50

    反対

    このタイミングでやっても意味ないと思う。
    もっと早めの段階でやっておけばよかったのに。
    すべてが最悪のタイミング。3月って…。ほんと、普通の生活のこと何にもわからないんだろうなーって思ったわ。
    何が「子ども達を守る為」だよ。自分を守ることしか考えてないやん。

    • 12
    • 20/02/28 09:36:20

    賛成

    休校には賛成だけど、その他の対策がされてなさすぎ。
    保育園や学童は通常通りってさ、親が働く家庭の子供は見捨てるの?
    台湾は早めの時期に休校、休校に伴って仕事を休まなければならない親がいる場合、企業は減給等は禁止。
    マスクも保険証提出して買える枚数に規制がある。

    日本は呑気に春節時期に中国人受け入れて、感染拡大してきたら慌てて学校だけ休ませるって行き当たりばったりすぎ。
    政治家の思い付きで振り回させる国民の気持ちを何も考えてないよね。

    • 7
    • 20/02/28 09:35:41

    賛成

    賛成以外考えつかない

    • 7
    • 20/02/28 09:34:56

    賛成

    もう受け入れるしかない。

    • 1
    • 20/02/28 09:18:15

    >>688
    だからって馬鹿だの言い過ぎ
    汚いよ

    • 2
    • 20/02/28 09:16:45

    反対の人はハワイおばさん調べるべきだわ!!名古屋のハワイババア!それ見てからいってくれ!

    • 1
    • 20/02/28 09:12:06

    >>656いやいや、そこは親がちゃんと躾ようよ。

    • 3
    • 20/02/28 09:11:53

    賛成

    さっきテレビでも見たけどかなり拡大してるけど検査してないだけ。一度休校はありだと思う。

    • 9
    • 20/02/28 09:10:33

    >>679
    寂しさがーって学生が言うなら理解できるよ。知識が浅いからね。
    大人はどっちが最善かくらいすぐ理解できるでしょ。
    たった数ヶ月のあいだ慎重になることが危機感持ちすぎとは極端ですね。

    • 3
    • 20/02/28 09:10:10

    賛成

    命が大事です。

    • 7
    • 20/02/28 09:05:40

    >>683
    何もしないが1番宙ぶらりんな処置。

    • 1
    • 20/02/28 08:55:27

    賛成

    あべちゃん信者でもないけどさ思い切ったなと。
    子供から子供の感染は食い止められるんだし。

    • 12
    • 20/02/28 08:53:44

    >>563本当バカだなぁ、あんたさほんとにすぐ移るの知らないだろ? ハワイおばさんが20人に移してるんだよ?

    • 6
    • 20/02/28 08:53:37

    子供の兄弟姉妹に保育園児がいる家は意味ない。いくら子供を休校にしたって親が働いたり買い物行ったりして外から家の中にコロナウイルスを持ち込んだら意味なし。宙ぶらりんな措置。

    • 1
    • 20/02/28 08:52:46

    休校になって家で大人しくしてるわけ無いって言うけどさ、それでコロナに感染したらそいつはフラフラ出歩いてたって分かるし、常識ないやつだなってわかるんだからいいんじゃない?

    • 4
    • 20/02/28 08:52:04

    >>656
    自分の子供のことを学校や政府に決めて貰わないとダメなの?親子で話し合って決めたら良くない?うちは毎日のスケジュールを決めて守らせるよ。外出も友達と遊びとかはダメだって本人達も理解してるし。

    • 3
    • 20/02/28 08:51:43

    反対

    んー、究極の選択なら賛成なんだけどさ、漠然と「休校を要請します」って言うのはどうなのかな?って思うから反対にした。

    • 2
    • 20/02/28 08:50:52

    >>667
    そこまで言わなくてもいいんじゃない?卒業間近の自分に置き換えてみなよ。寂しいくらいは分からない?出歩くとか旅行に行くとか言ってるんじゃないんだからさ。あなたはちょっと危機感持ちすぎ
    そんなに怖いなら地下にでもシェルター掘って篭ってればいいじゃん

    • 5
    • 20/02/28 08:48:45

    反対

    日本全国のすべての子供が一歩も家から出ないで家に長期間閉じこもっているわけがない。喜んでレジャーに行く家族や痺れを切らしてショッピングモールやらウロウロする奴なんてうじゃうじゃいそうだし。高校生に行動制限かけるのも無理がある。しかも保育園や学童は休みにならないとか矛盾してる。中途半端な休校措置ほど無駄なものはない。また失敗に終わると思う。今更こんなことしてるなら初期対応が一番肝心だった。

    • 7
    • 20/02/28 08:48:35

    賛成

    卒業式まで友達と過ごしたかったみたいだけど、これはもう仕方ない。休ませようかと思ってたから安倍さんが決断してくれて良かった。

    • 7
    • 20/02/28 08:48:18

    全国的に休校にしても、感染者がいる場所で、保育園や学童行けるなら全く意味ないと思うわ。

    • 4
    • 20/02/28 08:47:14

    >>667
    こういう人が感染を広めるんだよね…
    もっと危機感持って欲しいよね。

    • 5
    • 20/02/28 08:46:39

    賛成

    正直リアルな危機感はそこまでないんだけど…。
    でも休みになるならなるで、いいかなぁと思う。
    でもそう思うのは自分は子供が大きくて全然困らないからで、
    お子さんちいさくてお仕事持つ人のことを考えると、これはどうなるんだろうとドキドキする。

    せめて私は職場の小さいお子さんもつ同僚が休みたいと言ったら、可能な限り代わりに仕事しようと思ってる。

    • 1
    • 20/02/28 08:46:15

    賛成

    パートだから無給料になるけど。
    しょうがないとしかいえないわ

    • 4
    • 20/02/28 08:46:07

    親が外に出て菌持ってくるかもしれないのに意味あるの?
    それに子供も1ヶ月外に出ないわけじゃないでしょ

    • 6
    • 20/02/28 08:45:39

    賛成

    でも、色々大変は大変。
    受験と卒業を控えた子供がいるので、不安でしかない。

    • 2
    • 20/02/28 08:45:34

    >>663
    なんの危機感もない?!
    バカか?

    • 2
    • 20/02/28 08:44:35

    >>656
    みんな同じルールだったら、おとなしくできる子に育てましょう。

    • 3
    • 20/02/28 08:44:27

    賛成

    反対する理由がない

    • 9
    • 20/02/28 08:43:07

    >>663
    馬鹿がいるよ。
    人の命がが関わることなのに、危害がないから危機感ないってヤバすぎる。

    • 5
    • 20/02/28 08:41:10

    国レベルのことだし子供の安全を守ろうと協力できない親は親失格だと思う。

    共働きだから困るって言うけどその前に母親になる決意をして産んだ限り子供を優先しなくて親とは言えないでしょ。

    • 1
    • 20/02/28 08:41:07

    賛成

    この状況で反対って…

    • 7
    • 664

    ぴよぴよ

    • 20/02/28 08:40:49

    反対

    うちは東北だし、今のところ何の危機感もない地域。
    長女が中3だから、すごくガッカリしてるよ。特にうちのは高校は遠くに行くから、みんなともっと一緒に居たかったと。
    狭い町だから、みんな保育園時代から一緒。だからなおさら、子供達の気持ちを考えると切ない。

    • 1
    • 20/02/28 08:40:49

    賛成

    共働きだけど、子供の為。

    親が感染から子供に感染、その子供から周りの子供たちに感染するのを防げるだけで少しは違うと思う。

    • 8
    • 661

    ぴよぴよ

    • 20/02/28 08:39:14

    賛成

    未来ある子供の為なら。
    でも、無責任過ぎる
    もっと早く対処できたはず

    • 3
    • 20/02/28 08:36:38

    子供のために!!

    • 2
101件~150件 (全 839件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ