消毒用アルコール不足でポーランドのウォッカ「スピリタス」品薄 ただし、代用は「推奨できない」

  • ニュース全般
  • 大正
  • 20/02/25 20:41:07

新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大により、消毒用アルコールまでも需要が急増して品薄傾向にある。

マスクに加えて消毒用のアルコールまでもが入手困難になると伝えられるとアルコール度数の非常に強いポーランドのウォッカ「スピリタス」を消毒液の代替として買い求める需要までも増えている。流通状況や本当に消毒効果はあるのかを取材した。

●2月上旬から国内注文増加
消毒用アルコールが薬局やネットで品薄状態になると「スピリタス買って消毒液を作った」「スピリタスを買いに行ったら品切れ」といった投稿がネットに出始めた。

スピリタスはアルコール度96度と、世界最高度数の酒である。日本ではポーランドのポルモス・ワルシャワ社製のものが有名だこれに水を加えて即席の消毒液にすれば、手指の消毒に使える、という風説も出回っている。

J-CASTニュースが2020年2月25日、ポルモス・ワルシャワ社からスピリタスを輸入・販売している酒類の専門商社のミリオン商事に取材を行うと、2月上旬頃から国内での注文が増え、供給が追い付かず品切れ状態の店舗もあるとのことである。

酒類も扱っている「ビックカメラ」では全店舗で「在庫無し」の状態が続いており、4月中旬まで入荷は見込めないと取材に答えた。編集部の近隣で、スピリタスの取り扱いのあるスーパーも記者は覗いたが、ここでも品切れとなっていた。

●アルコール協会に聞いてみると?
しかし、本当にスピリタスを消毒液代わりに使ってしまって問題はないのだろうか。エチルアルコール(エタノール)などの普及・研究等に従事する一般社団法人アルコール協会に見解を聞くと、一定の消毒効果は見込めるが、推奨はできないという旨の回答だった。

日本で厚労省が定める医薬品の基準「日本薬局方」では、消毒用エタノールの濃度は76.9%から81.4%の間と定められている。酒類に含まれるアルコールと消毒用のエタノールの化学組成は全く同じなため、消毒効果はあると説明している。しかしスピリタスを希釈して使うとしても正規の消毒液と同様の効果があるかは保証できないとのことで、また希釈したものを消毒液と称して販売したりすれば、薬機法違反となる恐れもあるとアルコール協会の担当者は取材に答えている。

(J-CAST 02/25 20:24)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/02/25 22:00:43

    子供の肌に触れたら、ただれるんじゃない?!ってレベルだよね。消毒液代わりってどこ消毒するのかね?まさかドアノブや指先?子供がそこ触った手で目擦ったり指くわえたら…

    • 0
    • 20/02/25 21:55:28

    のど焼けるかと思うよね
    ほとんど記憶ないけど、最初飲んだ時焼けるような感覚だったのは覚えてる
    そのあとの記憶はないw

    • 0
    • 20/02/25 21:00:07

    >>1
    あれは普通のウォッカの比じゃないね笑
    私はすぐ酔いたい時はかけつけで飲んだりするけど、バーにもなかなか置いてなかったりするよね。

    • 0
    • 20/02/25 20:53:20

    スピリタス飲んだときあるけど、吐いたよ。お洒落なバーのトイレの洗面所に・・・。
    バーテンダーが掃除してたっけなあ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ