auから格安スマホ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/02/23 12:53:21

    >>14
    UQにはauかんたん決済があったと思う。他はわからない。キャリア決済便利だよね。

    • 0
    • 20/02/23 12:51:44

    >>14UQはauIDを取得すればかんたん決済が出来たような?

    • 0
    • 20/02/23 12:50:27

    格安SIMってキャリア決済できない?
    携帯合算で買い物とか契約とかしてるから出来ないと不便なんだけど。

    • 0
    • 20/02/23 11:17:07

    機種代込みの17000円前後?

    • 0
    • 20/02/23 11:16:24

    Wi-Fi込みで1万7000円?

    • 0
    • 20/02/23 11:08:47

    夫婦2台でその値段高いね。
    auでももっと安くなるんじゃない?

    • 1
    • 20/02/23 11:06:57

    mineoに乗り換えた。
    夫婦で3,000円かな。
    そもそも出先であまりスマホ利用しないし、家のWifiで十分。Wifiも4,000円だから計7,000円。
    auの時はWifiなしで2万近く払ってたから、かなり節約になってる。

    • 1
    • 20/02/23 10:50:03

    自分で過去トピ遡ったり、ネットで調べたりしないと、理解できないよ?

    まず格安スマホについて学習して理解すべき。

    ただ安いからってそれだけじゃないからね。

    • 1
    • 20/02/23 10:43:12

    UQモバイルに変えたけど夫婦で4千円。
    今まで何だったの?くらい安い上になんの支障もない。

    • 0
    • 20/02/23 10:41:32

    何でそんなにするの!?
    家もauだけど、二人で7千円程だわ。

    • 1
    • 20/02/23 10:35:49

    ワイモバ
    夫婦で7000円くらい。
    私が9ギガ旦那は12ギガついてる。
    10分内なら何回かけても無料。
    家ではWi-Fi。
    不便感じたことない!

    • 1
    • 20/02/23 10:23:40

    UQ利用。
    なんの不自由も感じない。
    家族4人で10000くらい。

    • 1
    • 20/02/23 10:22:35

    >>2間違えて書いた
    UQがいいよ
    です。

    • 1
    • 20/02/23 10:20:40

    私はドコモから楽天に、本体はそのまま継続で乗り換えたよ。
    いいような、悪いような。利点と欠点両方あるね。

    • 0
    • 20/02/23 10:19:40

    速度気になるならauがいいよ
    お昼休み使わなくて
    家にWi-Fiあるなら
    biglobeのau回線は安くていいよ

    • 0
    • 20/02/23 10:19:36

    格安スマホって自分で調べられる人にむいてる

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ