なぜ建設業、鳶職は底辺とか言われなきゃいけない?

  • なんでも
    • 558
    • 官弦
      20/02/22 13:13:04

    >>547解読力がないんですね。鳶職が海外とか一言も言ってないです。あなたのお子さんは海外で活躍する事もないでしょうね。と言いました。差別を肯定するって事はあらゆる事に差別、区別するって事ですよね。日本と文化が違う、人種が違うも区別、差別の対象ですね。勿論あなたやあなたのお子さんが差別される対象になったとしても当たり前と受け取ると言う事ですよね?それがあらゆる分野の差別区別を一括りにすると言う事です。理解出来ますか?

    職業で一括りに差別する人、差別区別を肯定する人は差別区別もあらゆる分野一括りにして肯定するんですよね?ってなったらどうしますか?明らかに悪循環な状況になるとわかりますよね?

    今は差別区別をなくそうと言う時代になりコンプライアンスでも厳しく徹底されているのに、お子さんに差別区別当たり前!一括りで差別区別して良い!と教えるんですか?教養がないと思いませんか?恥ずかしいと思いません?

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ