ママスタ民って世間より不安感が強いなってずっと思ってたけど

  • なんでも
  • 長享
  • 20/02/21 09:05:29

完全にテレビのせいだね。
コロナの事もそうだけど、毎日毎日朝から夕方まで「コロナ~コロナ~」「地震~地震~」「不倫~不倫~」って完全にテレビに毒されて
不安を煽られて、あれをやった方が良いこれが良いって。
あれが危ない、これが危ないってさぁ~

羽鳥や加藤や小倉や志らくや坂上に踊らせれてるんでしょ?

ここ3日間ぐらい平日に家にいて朝から同じ事をずーっとやってるテレビとママスタ見てて気づいちゃったよ。

これ合ってる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/02/22 10:00:05

    自分で不安を作ってるよね

    • 0
    • 20/02/22 09:54:21

    ここは頻繁に、来るとこではないんじゃない?
    たまに来ると、凄いトピがあって楽しい場所という、認識ですー。

    • 0
    • 20/02/22 09:50:33

    そうそう。

    玉川もいれてよ

    • 1
    • 20/02/22 08:28:33

    騒ぎすぎだよって人がいるね

    • 0
    • 20/02/22 08:28:19

    わかる。
    自宅警備員はビビりがち。

    • 5
    • 20/02/22 08:26:14

    わかる。
    自分の意思で外出をやめられる人は、ずっと家でワイドショー見てるからそうなるんだと思う。

    • 2
    • 20/02/22 08:16:43

    >>2

    どのスレも必ず貧乏なの?って聞く人いるよね笑

    • 2
    • 20/02/21 09:31:08

    暇なコミュ障専業が多いからね
    リアルで人と接してないからネットやテレビに毒されてる

    • 8
    • 20/02/21 09:16:28

    >>2どこにいるの?

    • 0
    • 20/02/21 09:15:12

    マスク用意してなかったら、備蓄準備してなかったら、母親なのに何やってるの?貧乏なの?とか言う人いるし

    • 1
    • 20/02/21 09:09:47

    そういう人多いかもね。でも私もずっとテレビつけてるけどコロナうんざり。正直深刻には受け止めてない。元々のネガティブで不安感強めな性格や感情的なタイプの人が多いんだと思う。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ