格安スマホ使ってる方いませんか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/02/23 12:19:45

    楽天モバイル4年目。
    夫婦2人で五千ちょい。
    楽天ポイントで支払いもできるようにしてるから、1台分しか払ってないかんじ。
    めちゃくちゃ安いのに、当時は格安スマホ持ってる人ほとんどいなかったな

    • 0
    • 20/02/23 12:12:51

    >>47楽天は、ずっと料金変わらないプランあるよ
    私はそれ。

    • 0
    • 20/02/23 10:27:21

    楽天もワイモバイルも最初の1年は安いけど2年目からは高いよね?

    • 0
    • 20/02/23 10:25:49

    >>45読んでる他の人にも伝えたいからでしょう

    • 0
    • 45
    • 時代は、令和
    • 20/02/23 10:24:07

    >>44
    なるほどね。

    そもそもLINEモバイル使ってるのにワイモバとかの話されても・・・・・ねぇ。

    • 0
    • 20/02/23 06:47:27

    >>42他のワイモバイルとか通話込みのプランもあるよってこと

    • 0
    • 20/02/22 22:02:46

    今日、ソフトバンクからワイモバイルに変えてきた。私はSプランで子ども二人はMプランにした。
    家で使うには光だし特に不便じゃない。
    光がソフトバンクだからワイモバイルにしました。

    • 1
    • 42
    • 時代は、令和
    • 20/02/22 21:41:44

    >>28
    LINEモバイルに通話込ってなに?

    • 0
    • 20/02/21 19:08:14

    >>12
    mineo
    12時と18時繋がりにくいぐらいだけどその時間そんなに使わないから不便してない

    • 1
    • 20/02/21 19:06:57

    LINEモバイルがいいって聞いた

    • 0
    • 20/02/21 16:48:58

    楽天モバイルにしたよ。近々キャリア化するらしいし、楽天市場のヘビーユーザーだから。楽天モバイル使ってたら楽天市場の買い物が常にポイントが2倍になる。他にも色々ポイントアップして、楽天市場で買うと常に10パーセントのポイントがつくよー

    • 1
    • 20/02/21 16:46:15

    私ソフトバンクからワイモバイルに変えました。田舎だけど特に不便は無いです。月平均2ギガいかないくらい。
    私の方が先に変えてその後後旦那も変えたけど夫婦でWi-Fi入れて25000円くらいだったのが1万円になったからありがたい。
    しかも三重県の遊園地に行った時、私のワイモバイルは通信可能だけど旦那のソフトバンクだけ圏外だったことがある。あれは今でも不思議。

    • 0
    • 20/02/21 15:48:27

    >>35 分かりづらくてすみません。そうです、無料通話の事です。ありがとうございます。

    • 0
    • 20/02/21 15:43:06

    主さん
    あとさ、パンフレットもらってきたら?
    どこの店でも置いてるよ

    どのぐらいのギガ使いたいのかでも値段違うし、、

    • 0
    • 20/02/21 15:38:15

    >>33
    無料通話のこと?
    UQもワイモバイルも、通話無料のプランあるよ。
    私はワイモバイル だけど、10分までなら携帯会社問わず無料。回数制限もないよ。

    • 0
    • 20/02/21 15:37:54

    >>33
    意味わからん

    • 0
    • 20/02/21 15:32:04

    すみません、ここ読んでてトピ立てるか迷って、書き込みさせてもらいます。今auです。au同士は無理だからauの友達にはこちら電話かけているけど、UQやワイモバだとそういう機能はなくなるのでしょうか??

    • 0
    • 20/02/21 15:31:51

    イオンモバイルです
    イオンはどこでもあるから安心だと思って、ソフトバンクからイオンにしました
    4GB1580円で、10分カケホーで850円
    回線はdocomoかauどちらか選べますが、
    昼間はネット繋がりにくいかも、、
    他は支障なし

    • 0
    • 20/02/21 15:26:04

    >>12
    繋がりにくい。

    • 0
    • 20/02/21 15:24:09

    ワイモバイル
    Sぷらん?で2980円

    家族割で500円割引

    10分間はどこでもかけ放題だったと思う
    キャリアメールありだよ

    今月0.4ギガくらいしか使われてなかった
    家のwi-fiで済んでる

    • 0
    • 20/02/21 15:19:48

    UQモバイルです。

    スマホプランS(月3G、無料通話ナシ)(1980円)
    +60分無料通話(500円)
    +ユニバーサルサービス料(2円)
    +消費税(248円)

    =2,730円

    一年目だけが安かったのは少し前のプランだと思っているのですが…
    今はたぶん二年目以降も変わらないはず…認識間違っていたらすいません。

    今月は間違えてSMS二回使っていて+6円でしたが。
    月3Gですが、今はサービスでオプション1G無料追加できるそうです。
    低速通信にしておくと300kbpsでカウントなしなので、ちょっとした検索とかならカウントフリーで行けます。

    昔、楽天モバイルでしたが、やっぱり昼間のフードコートでは全くつながらず(-_-;) 速度は場所にも時間にもかなり左右されるので割り切りとかタイミングとか考えないといけなさそうです。

    その点UQは速度が安定しているので…比較的格安SIM(といっていいのかな)初心者にもお勧めな感じです。

    上記値段には端末代、端末保障などは含まれていませんのでご注意を。
    auからの乗り換えなので、端末はシムロック解除してそのまま使っています。
    買い替えるときはSIMフリーのその時のよさげなのを買うかなあと思っています。もしくはほかの格安SIMでよさげなキャンペーンで乗り換えるか。

    • 0
    • 20/02/21 06:20:57

    >>18子供にカケホーダイいる?
    それなら通話込み選べば安くなったかも。

    • 1
    • 20/02/21 06:19:08

    速さが気になるならUQかワイモバイルがいいよ

    • 0
    • 20/02/20 22:06:09

    >>23
    やっぱり通信制限中じゃなくても外でネット見ると遅いんですね!
    因みにどちらにお住まいですか?
    やっぱり都市部から離れてますか?

    • 0
    • 20/02/20 22:04:55

    >>22
    そうなんですね!

    • 0
    • 20/02/20 15:39:37

    Y!mobileCIMフリー
    月2100円

    • 0
    • 20/02/20 15:38:06

    >>12
    デメリットは通信制限かかった時に、wi-fi無しでネット繋ごうとしても遅すぎて繋がらなくてタイムアウトになる。通信制限かかったら、本当に使い物にならない

    通信制限中じゃなくても、外でネット見るとちょっと遅いかな?くらい

    家のwi- fiあるなら格安SIMオススメ
    キャリアの3分の1くらい安くなったよ

    • 0
    • 20/02/20 14:46:38

    >>15
    毎年上がるとがじゃない。一年目は割引効いてるのかな?また一年経ったら安くなる?と聞いたような。覚えてないけどこれ以上は上がらないはず

    • 0
    • 20/02/20 14:46:11

    >>15上がらない
    その人はキャンペーンか何かで割引あったんじゃないの?

    • 0
    • 20/02/20 14:46:07

    SIMフリー
    月額1800円で3Gまで通信OK
    本体はSIMフリー対応ならなんでもいい

    • 0
    • 20/02/20 14:45:21

    ソフトバンクからマイネオ
    2G,,1800円程度

    • 0
    • 18
    • 時代は、令和
    • 20/02/20 14:43:56

    あたしは、ドコモだけど子供には、LINEモバイル契約してる。

    3GB SNS、LINEミュージックフリープラン
    端末保証とかウィルスバスターつけて
    10分かけ放題とかつけてるから

    4000円は、超えてる。


    これなら普通に格安以外で契約してもよかったんじゃないかと思ってるところ。

    • 1
    • 20/02/20 14:23:56

    SoftBank→Y!mobile

    SoftBankの時に異常な高額請求で4万払っておかしいと思ってショップで診断してもらいましたが店員さんも原因がわからないと言われたのでその日にY!mobileに変更しました。
    今は、4万→3000円です。

    • 0
    • 20/02/20 14:23:11

    >>9 同じ感じ。10年以上使ってたドコモは夫婦で月3万くらいだったけど、楽天+wiFiにしてからは一万弱くらい
    楽天で買い物とかもするから貯まったポイントも使えるしお得。

    • 0
    • 20/02/20 14:21:32

    >>13
    UQは一年ごとに月額料金が上がっていくんですか?

    • 0
    • 20/02/20 14:19:29

    >>12
    今のところない。旦那は昼休みには繋がりにくいと言ってたからやっぱり昼ごろとかはキャリア優先だと思う。私は昼休みに使わないしほぼWi-Fiでしか使ってないし問題なし。ただ震災起きた時は格安シムのデメリットあるかも分からない。

    • 0
    • 20/02/20 14:16:55

    UQです。auで使っていたiPhone6s使って月額1600円前後。一年で1000円ほど上がるから今は3000円くらい?それでも安い。ギガは一番低い物。2ギガくらい?家でWi-Fiなので全然足りる。旦那もUQ、旦那はuqでiPhone6s購入で6000円位。かなり安くついてる。通信費ほど無駄なものないもんね。

    • 1
    • 20/02/20 14:13:32

    格安スマホ使っていてデメリットなど感じたことある方居ましたらどういう時に感じたか教えてもらえるとありがたいです!

    • 0
    • 20/02/20 14:11:57

    コメントありがとうございます!
    専業主婦で平日はほとんど家に居るので私も3Gで充分そうですね!
    外でネットなど使う時、接続悪いなーと感じることはありますか?

    • 0
    • 20/02/20 14:08:55

    >>7UQモバイル3ギガだけど、動画とかはWi-Fiで観れば全然足りるよ。ママスタなんかは節約モードっていうギガ消費しないモードで見れる。

    • 0
    • 20/02/20 14:07:46

    >>7
    Softbankから楽天にかえた。
    3年契約で2000円弱。家にWi-Fiありで2GBプランだけど足りてるよ。

    • 0
    • 8
    • 一児まま
    • 20/02/20 14:05:34

    ドコモからYmobileに乗換ました。
    Wi-Fiは別にポケットWi-Fi契約してるから通信は特に問題なしです。

    料金は、後々もっと安い料金プランにするから、最終的には月3000円位になるかと。

    端末は、指定の料金プランとオプションを3ヶ月継続することを条件に一括払い2200円。
    安いAndroidのマイナー端末ですが、特に問題なく使えます。

    通話も10分以内なら無料でかけ放題だから、ちょこちょこ電話する自分にはもってこいです。

    大手のサブブランドだと、YmobileもUQモバイルも料金に差はないそうです。

    • 0
    • 20/02/20 13:59:14

    皆さんコメントありがとうございます!
    家にWiFiがあれば3Gで足りますか?
    あと、主は北関東在住なのですが、やはり都内と違って電波は悪いんでしょうか?

    • 0
    • 20/02/20 13:53:51

    ドコモ→UQモバイル。
    スマホはそのままでSIMカードのみ変更。
    WiFiは別に契約してるし、通話はほぼLINE電話だから、3Gプランの無料通話オプションなしで2千円です!

    • 0
    • 20/02/20 13:47:44

    どこも似たり寄ったりじゃない?
    うちは旦那と娘がOCNモバイルONE。
    ネットのみの一番安い1000円くらいのプランとSMS付きの1300円くらいのプラン。
    スマホはiPhoneをAppleから買ってる。

    • 0
    • 20/02/20 13:47:41

    今は使っていないけど以前使っていたのはマイネオで3G1680円のプラン。
    電話もライン電話しかしないしほとんど家にいるから毎月1680円しかかからなかった。
    auのiPhoneにシム入れたから機種代はなし。
    今はドコモだけどまたマイネオに戻る予定。

    • 0
    • 20/02/20 13:47:06

    UQモバイル
    データのみSIMで3ギガ税込1,080円定額

    • 0
    • 20/02/20 13:42:09

    >>1
    仲間ですね!
    使ってる方居ましたらよろしくお願いします!

    • 0
    • 20/02/20 13:34:45

    私も知りたい!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ