悲報 クルーズ船下船からの寿司屋へ直行した乗客

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 20/02/19 18:52:30

クルーズ船下り帰宅の途に 陰性500人取り戻した日常

2/19(水) 17:14

?

神奈川・横浜では、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内に足止めされていた乗客たちが、ようやく帰宅の途に就いた。

JR横浜駅前を歩く女性。

クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から19日に下船した。

下船した女性「おいしいおすし食べたい。なんていったって、生ものとかはなかったし、やっぱり甘いものがすごく多くて、今はおしょうゆでおすしを食べたいですね」

女性は、ウイルス検査の結果「陰性」。

午前11時過ぎに船を下りると、友人と待ち合わせて、おすし屋さんへと向かった。

下船した女性「口の中に最初の一口が入ったら、胸がいっぱいになってね。あとは、お風呂にゆっくり全身を。シャワーだけだったから、本当にゆっくり(全身を)浸したいな」

19日は、この女性を含む、およそ500人の乗客が船を下りた。

いずれも検査で陰性と確認された人ばかり。

下船は、21日までに終えるという。

船を下りると、それぞれバスやタクシーを使い、帰宅の途に就いた。

下船した夫婦「一安心で早く家に帰りたいなと。みなさんに感謝よね」

下船した女性(静岡在住70代)「今朝5時前に起きて、『あ~本当に下りられるね』という感じで、感激というか安堵(あんど)感というか」

下船した男性(静岡在住70代)「(検査結果の証明書)下船する1日前の夜に部屋に入れてあった。本当にこれが一つの証明になりますので、家内とも非常に涙流して喜んだ」

ようやく取り戻した日常。
しかし、不安もある。

下船した女性「家に帰っても、他人に迷惑をかけたくないので、2週間くらいは外に出たくない」

下船した夫婦「感染源だって皆さんに見られるんじゃないかと思って、そういうのが心配」

実は19日、国会でも船を下りた人たちへの対応について質問が出た。

山井和則衆院議員「500人の方が横浜駅や東京駅で解散になって自由に帰宅されると、本当にその方々が自由の身になってよいのか、わたしは下船には賛成です」

加藤勝信厚労相「WHO(世界保健機関)からは、14日間、健康確保期間を置けばという一つの指針は出ている」

国内で感染が拡大する、新型コロナウイルス。

そんな中、19日に船を下りたことへ異論も出ていた。

(フジテレビ)

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 416件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/19 21:11:29

    寿司直行したBBAってどうせ自分が感染してたら他人にうつしてもいいとか、どうせそんな感じの自己中な考えなんだろうな
    じゃなきゃこんな勝手な行動しなくない?

    • 34
    • 20/02/19 21:10:49

    正直本当に大丈夫なのか不安はある。500人の中に帰宅して感染が分かる場合もあるんじゃないかな。せめて極力外出は控えてもらいたいところだけど、もし、自分が下船した側だったら今まで我慢してたお寿司をすぐに食べに行きたいと思うかもしれない。帰宅しても近所の人から冷たい視線を浴びるだろうからストレスもあるよね。それにしても下船してすぐの人とお寿司を食べに行った友人は怖くないのかな。

    • 17
    • 20/02/19 21:10:41

    クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」では、横浜港に到着した今月3日以降、乗客乗員約3700人へのウイルス検査が行われてきた。今回、新たに607人の検査結果が出て、79人が陽性と判定。このうち68人は、発熱や咳などの症状がないという。

    おそらく一般にも感染はかなり広まってるんだわ。
    症状が出ないだけで。
    インフルや胃腸炎と同じ。

    • 9
    • 20/02/19 21:10:40

    >>145
    私はクルーズ船下船は反対しないし、保菌者がいても、もはや中国人の入国を許している以上、国内は関係ないと思う。だからクルーズ船を隔離する必要はもうないと思うよ。
    普通に生活をするだけ。ディズニーとかは辞めた方がいいだろうけど、本当に普通に生活する。

    • 1
    • 20/02/19 21:09:11

    いま9時のニュースで、下船して新幹線で京都に戻ったってテレビにうつってる夫婦いるんだけど、奥さんの方、船の中で発熱してたけど検査は陰性だから下船だって。

    • 18
    • 20/02/19 21:08:35

    >>142
    あなたは感染しても軽症で済むかもしれないけど、あなたが自分が感染しているのに気づかずに出歩いて、重症化する人に感染させてしまう可能性があるんですよ。
    自分のことしか考えられないの?
    自己中すぎ。

    • 14
    • 20/02/19 21:07:45

    九時のニュース見てるけど、奥さんの事ワイフって呼んでるわ
    寿司食う余裕あるわな

    • 11
    • 20/02/19 21:06:52

    >>136
    そう思うならあなたの家を隔離施設として解放すれば?批判しないんでしょ?受け入れてるんでしょ?じゃあ同じ家でも問題ないよね。

    • 5
    • 20/02/19 21:06:27

    もう、インフルエンザにかかるのと同じように
    “コロナに感染するかもしれない”と思って過ごすしかない。

    • 7
    • 20/02/19 21:05:12

    こんなモラルの薄い人が近所だったら最悪だね

    • 28
    • 20/02/19 21:05:09

    もう、チマチマ感染者気にしててもしょうがない。
    目に見えないものにビクビクしているのも嫌だから、普段通りの生活
    でいいんじゃない?
    手遅れなんだよ。

    • 9
    • 20/02/19 21:04:54

    いつものことだけど、山井和則の質問の意図が分からない

    • 2
    • 20/02/19 21:04:30

    政府の言葉なんて今更信用しないわ。下船してもせめて自宅待機で様子を見るものだと思ってた。

    • 12
    • 20/02/19 21:02:58

    下船をさせたことが終わりのはじまりだと思ってる。

    クルーズ船の中に厚労省の人間もいるみたいだけど、医療の知識レベルも低いしスキルもないようにみえるし、事が悪いほうに向かうばかりで、もう防ぎようがない。

    • 20
    • 20/02/19 21:02:30

    寿司屋行きたいのわかるけど
    家に帰れよ

    • 17
    • 20/02/19 21:02:29

    >>136
    何言ってるの?!

    • 12
    • 20/02/19 21:01:48

    ここでクルーズ船下船した人を隔離しろって言ってる人に質問。
    隔離したら、その施設でアナタは働きたい?お世話する?アナタが感染して、家族もコロナでコロッといっちゃう可能性あるけど。
    それは嫌でしょ。どれだけ防御服を用意してもらおうが、消毒ちゃんとするから大丈夫とか言われても、自分はしたくないくせに。

    それで他の誰かが隔離先でその仕事するのは当然なんだ?万が一、今、自分や自分の子供がコロナになったら、病院スタッフが面倒みてもらうつもり?みなさん随分、図々しいね。呆れるわ。文句ある人、クルーズ船の人はご自宅を隔離先にしたら?

    • 1
    • 20/02/19 21:01:14

    2月5日に検査しただけだから不安だから自らまた検査に行くって夫婦もいたよね。
    寿司屋に行った人はこんなに深刻になってるなんておもってなかったのでは?

    • 16
    • 20/02/19 21:00:21

    横浜在住で横浜駅は近くはないけど最低でも1ヶ月は地元ですべてを済まそうと思ってる。車で大きいスーパー行こうかと思ったけどクルーズ船近いから諦めた。下船させるべきではなかったと思うよ。

    • 9
    • 20/02/19 20:58:52

    厚労省最悪だな。
    年金問題からコロナ対応までマジ糞。

    • 16
    • 20/02/19 20:58:43

    クルーズ船の人だけが感染してるわけじゃないからね
    どこも市中感染の可能性があるんだから、極力外出しないを徹底するしかない

    • 1
    • 20/02/19 20:57:07

    >>127
    そいつが陣頭指揮とってたんだ?
    ったく!

    • 2
    • 20/02/19 20:57:00

    この婆さんの取材ってさ。寿司屋で食べた後だよね。後つけて店出てくるの待っていたんだよね。どこの寿司屋だかわかってるよね。

    • 9
    • 20/02/19 20:56:54

    消される前に観て。
    クルーズ船に乗り込んだ感染症専門医が見てきたクルーズ船の中での感染症対策のずさんさ。
    https://www.youtube.com/watch?v=W3X3RSmf7ds

    • 7
    • 20/02/19 20:56:07

    せめて、しばらく自宅で極力外出しないようにしてほしかったよね
    乗船してた人達が悪いわけではないけど
    これで実は陽性でしたってなって人に移してたら
    いくら政府がGOサイン出したからとはいえ
    移された人や周りは、やっぱりその人を非難するだろうし
    これで亡くなろうもんなら本当恨みたくなるレベルじゃないかと思うから
    問題あるのは政府の対応だとは思うけど
    感染してる可能性が完全に0と言い切れない以上
    下船した人達には自制してほしいなと思っちゃうよね

    • 9
    • 20/02/19 20:55:43

    クルーズ船で指揮をとってた橋本岳
    これが相当なトンチキ野郎らしいね
    橋本龍太郎の息子で医療の知識無し

    • 16
    • 20/02/19 20:54:56

    勉強では頭いい人たちが策を練ってるのに、どうしてこうも馬鹿なことをするのか…

    • 16
    • 20/02/19 20:54:49

    今日お寿司屋さん行った人気が気じゃないよね!

    • 5
    • 20/02/19 20:53:18

    >>114
    詳しくは、中央日報のネット記事で岩田健太郎教授が語っているのを見ればわかるよ。
    この教授、ここまで身をさらして暴露してしまって厚労省に制圧されないか心配だよ。
    応援したい。

    • 13
    • 20/02/19 20:53:15

    >>118
    けどさ、広がり続けるより最低限で収まるよ。

    • 1
    • 20/02/19 20:53:02

    あーあダメだこりゃ

    • 4
    • 20/02/19 20:52:11

    >>111隔離するならする、しないならしない、窓がない部屋の人はかわいそうというけど、隔離とはそういうものって言ってたね。
    閉じ込めたら閉じ込めたでネット配信して閉じ込められてるーとか批判されるしね。もー本当統制とれてなかった。

    • 0
    • 20/02/19 20:51:08

    >>110
    期限付けるとしたら2週間くらいじゃない?その間全く問題なくても、もう一度検査して陰性なら安心できそう。

    • 5
    • 20/02/19 20:50:50

    >>115
    一気に依存性みたいに出掛けたくなる人がいるはず。

    • 4
    • 20/02/19 20:50:48

    >>115
    隔離した先からまたコロナ出たらエンドレスで続くからでは?もうキリがないよ。そんなこと言い出したら。

    • 3
    • 20/02/19 20:50:10

    陰性で2週間の隔離の間に感染してる人も絶対にいるよね。 あんなの隔離と言わないし。
    留めておくのも限界だしきりがないから下船は妥当だとして、その後は政府の用意した場所で2週間様子見するとかしないと不安は消えないよね。
    寿司食べに行きます~とか言わなきゃいいのに。まともな乗客が一緒にされて可哀想。

    • 12
    • 20/02/19 20:49:18

    たぶんマスコミの誰かか寿司屋まで尾行したよ。
    若しくは取材。

    • 12
    • 20/02/19 20:48:59

    船降りて、二週間隔離してからの解放なら納得できるのになぜもう野放しなん?
    腹立つわ。絶対反動で外出しまくる人出てくるよ。

    • 11
    • 20/02/19 20:48:59

    >>111
    しかも、この専門家の方が厚労省のお偉いさんと雑談しようとしたら明らかに面倒な顔をされたと言っていたから専門家に余計な口出しをしてほしくないみたいな態度みたいよ。
    ずさんな管理なくせに。

    • 5
    • 20/02/19 20:48:38

    陰性だから大丈夫ではないともっと強く言って欲しい!!!
    怖くて横浜行かれない!

    • 7
    • 20/02/19 20:48:28

    >>107
    あの厚労省がやるわけないじゃん。
    乗客のほうが下船する前に再検査を望んだのに、厚労省がやらずに下船させてるんだから。
    意識は乗客のほうが上だったんだよ

    • 6
    • 20/02/19 20:47:12

    >>102
    感染症の専門家が何とかお願いして途中から様子見たけど、安全ゾーンと危険ゾーンがごちゃ混ぜでまるで管理できてないって。
    防護服は表面は菌だらけだからその服着たまま安全なところにいっちゃいけないのにみんな平気で行き来してしまったり、船内で感染者を移動させるのもノーガードらしい。
    乗船者もこんな環境に身を委ねなきゃいけなくて本当に心細かったと思うよ。
    寿司食べに行った人は別として、クルーズ乗った人全般を批判するのは違うと思う。

    • 13
    • 20/02/19 20:46:59

    >>106それは思うんだけど、じゃあいつならいいの?ってなっちゃう。期限つけないと、他の病気になる可能性もある。

    • 0
    • 20/02/19 20:45:48

    だれかこの寿司屋直行おばさんの画像を解析して欲しい

    • 14
    • 20/02/19 20:44:30

    船内ではまだ感染者が出てるのに下船させるなんておかしいよ。悪いけど終息まで船内にいてほしい。日本中に撒き散らすより船内で終わらせてから堂々と下船でしょ。

    • 16
    • 20/02/19 20:44:27

    事の重大さがわかっていない。家族いないの?厚生労働省は捕獲しに行ってよ

    • 22
    • 20/02/19 20:42:58

    あー解き放しちゃったんだ、、、
    陰性からの陽性になる可能性も充分にある人達なんだから、下船後も一定期間隔離が必要だと思ってたけどな。

    あーぁ、、、、終わったな。

    • 24
    • 20/02/19 20:40:57

    陰性だったって、それは降りる前に検査したわけではないらしいからね。
    はじめの検査。むしろ漏れてる人もいそうだけどさ…そこ重要よ、潜伏期間真っ最中だね。
    ホントくそやわな。こんなむちゃくちゃな事してくれるしね国の代表さん達は。
    感染して事の重大さを思い知ればいい。

    • 27
    • 20/02/19 20:40:41

    >>93
    支払いはクレジット決済にして器をドアの外に置いてもらうとかもできる

    • 2
    • 20/02/19 20:38:45

    岡崎より、下船させて野放しなこちらの方が大問題だな。

    • 10
1件~50件 (全 416件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ