みんな!おでん作る時、

  • なんでも
  • 永正
  • 20/02/19 15:43:13

何時ぐらいから下準備始める?

今やっと下準備終えて煮込み始めたんだけど、19時ぐらいまで弱火でグツグツ煮てたら味付け染み込むかなー。
ってか、おでんの牛スジの下処理とか大根の面取り、厚揚げの油抜き、その他諸々…地味ィーに手間が掛かるよね。。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/02/19 17:08:58

    おでんは朝お弁当作る時に一緒に作るよ。うちは牛すじじゃなくて、豚バラ肉を入れる

    • 0
    • 20/02/19 16:49:17

    朝起きて出勤前に作るよ

    • 0
    • 20/02/19 16:47:42

    これだけ時間かけてるのに、食べるの一瞬だよね~。うちの家族おでん大好きだからあっという間になくなる
    悲しいやら嬉しいやら

    • 1
    • 20/02/19 16:43:36

    1日では作れない…。牛すじで出汁とるけどストーブの上でずっと煮込んで最低でも1日は出汁取りにかかる。そこから味付けして大根入れて煮込んで他の具材入れて煮込んでって感じだから作り始めて3日目くらいに食べる

    • 0
    • 20/02/19 16:40:26

    いったん煮込んで火が通ったら今の時期はベランダに置くとかして冷ます。
    冷まさないと味が染むまで時間かかる

    • 0
    • 20/02/19 16:37:25

    一回冷ましたら味しみない?

    • 0
    • 20/02/19 15:58:53

    今日おでーん!朝から大根スタンバイ。火をつけたり冷ましたりの繰り返し中!
    …ただ牛すじがいいの無かったので鳥もも肉に代用しちゃったのでどんな味になるかなー
    あとゆで卵が面倒だったので省きました

    • 0
    • 20/02/19 15:54:41

    朝からやる。大根と牛スジは時間かかる。
    冷めてく時に味が染み込むっていうから。
    夕方くらいから他の具を足していく。

    • 1
    • 20/02/19 15:54:34

    やっぱ、染み込まないかー。
    昼過ぎにスーパーに買い物行ったら、無性におでん食べたくなってさ。
    取り敢えず、地道にコツコツ煮込むわ(笑)

    おでんって、煮てる最中(多少味が染み込んだ頃)に摘まみ食いしたくなるのは…私だけかな(笑)

    • 0
    • 20/02/19 15:54:29

    数日前におでん作りました。
    大根の下茹では、前日の夜お米の磨ぎ汁でやりました。(面取りは面倒だからやりません)
    当日の朝、ゆで卵作って、こんにゃく茹でて、厚揚げや練り物の全てを油抜きしました。
    牛すじはもう何年も入れていません。手羽元ばかりです。
    大きな鍋に朝から夜7時頃まで煮て食べました。

    美味しかったです。

    • 0
    • 20/02/19 15:47:21

    私は前日作る事が多いかな
    大根に染み込ませたいし!

    今からでも大丈夫だとは思うけど、大根の染み込み具合が気になるね!

    美味しいよねー

    • 0
    • 20/02/19 15:46:51

    夜に食べるときは朝。

    • 0
    • 20/02/19 15:46:41

    前の日からだよ

    • 1
    • 20/02/19 15:46:36

    朝から準備するよ。

    • 1
    • 20/02/19 15:45:05

    朝から作るよ。

    • 4
    • 20/02/19 15:44:44

    染み込まない気がする~

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ