幼稚園入園辞退の連絡をしたら

  • なんでも
  • 仁和
  • 20/02/18 10:51:37

すみません。愚痴になります。

併願していた第2希望の幼稚園に入園辞退の電話をしたらかなりへこむ対応をされました。
いろいろお手数お掛けした訳で仕方がないのですが、理由を聞かれ家庭の事情と言ったら
さらに突っ込まれ、濁して通いやすい方にと返すと、どこの幼稚園に行くかも聞かれ、うちの方が近いのに通いやすいってどういうことですか?と。
通知も昨日届いたので今日連絡したのですが、早めに言ってくれないと困ります、と。
謝りながら電話を切りましたが、あーはいはいと言われました。
併願も私の対応も非常識だったのかなと落ち込みながら書いています。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/02/18 15:42:39

    幼稚園の方が怒ってるのは、あなたのせいで第1希望で入園したかった人が入園出来なくなってしまったって事だよ。 普通第1希望に受かったら即日第2希望園には連絡するよ。

    行かない園だから後回しにしたんだろうけど、願書出した時点で責任はあるんだよ。親ならほっとけばいいとかで片付けてはいけないよね。

    • 8
    • 20/02/18 13:09:38

    うちは1月の最後の週に連絡きたけど、遅いところでも2月の初めだよね??
    もう2月の中旬だよ?
    なにしてたの?

    • 4
    • 20/02/18 13:00:31

    主は補欠入園?
    通知遅すぎない?

    • 4
    • 20/02/18 12:45:17

    うちもこの前通知きたよ
    今は私立も厳しいとこは厳しいんだよね
    田舎の方だと、あと数年後に辞めるっていうところもあるくらいだよ
    息子は十歳なんだけど、その時30人くらいいたクラスも娘の今は10人くらいしかいない
    うちの地域はこども園にみんな移ってる

    • 0
    • 20/02/18 12:40:35

    ありがとうございます。
    合否が分かってからと思ったのですがそれが非常識だったと分かりました。
    確かに園側からすれば迷惑な話です。
    11月に願書を出してからどちらからも何の連絡もなかったので入園料とかもまだでした。
    勉強になりました。

    • 0
    • 20/02/18 12:39:21

    遅いからだと思うよ。

    • 3
    • 20/02/18 12:37:08

    認定こども園希望なら遅いかも。
    保育園と同じだから今頃。

    • 3
    • 20/02/18 12:31:35

    通知遅いね。制服とか用品購入バタバタじゃん。私立は秋までに決まってるよ。この辺はどこもそう。通知が遅かったからって言わないの?みんなは困らないのかな?

    • 3
    • 20/02/18 12:27:15

    嫌な思いしたのは残念だけど、逆にそんな対応の園は辞退しておいて良かったよ
    新生活頑張ってね!

    • 6
    • 20/02/18 12:22:48

    園児を金づると思ったのかな?
    仕方ないよね。気にしない

    • 1
    • 20/02/18 12:21:31

    園としては、残念だなという気持ちだけなんで、気にしなくていいと思います。
    だって、自由なんだもの。受験料(入園料)は支払い済みなわけでしょ?
    理由なんてものは関係ないよ

    • 2
    • 20/02/18 11:53:56

    うちは私立だけど願書11月半ばくらいにだして12月頭にはもう入園許可通知きたけど
    主のとこだいぶ遅いね

    • 3
    • 20/02/18 11:25:40

    >>9
    それ系の相談窓口に問い合わせしたんだけど、返金は出来ないでしょうねと言われた。
    園の入園規定みたいなのに、いかなる場合でも返金出ないっぽいこと書かれてて、それがある以上無理って。

    • 2
    • 20/02/18 11:23:53

    遅いよ
    第一希望と第二があるなら先にその話はしないとね
    クラス決めや1日入園もあるんだし迷惑よ

    • 6
    • 20/02/18 11:23:29

    >>8
    転勤とか他県の実家に引っ越しって言えば向こうだって突っかかって来なかったと思うよ。
    バカ正直に話さなくてもいいこともある。

    • 13
    • 20/02/18 11:22:06

    >>7
    それ詐欺やん

    • 2
    • 20/02/18 11:16:37

    第一希望の通知は2月上旬です。
    どちらも私立なんですが、幼稚園から直接ではなく市の方からこの幼稚園に決定しましたと通知があったので、併願の場合は市の方で考慮して決まるのかと思っていました。
    連絡が遅いとはそういう意味だったのですね。無知でした。

    • 0
    • 20/02/18 11:00:15

    園も所詮商売だからね。
    入園手続きして準備物やら体操服採寸とか日程聞いたりしたかったから電話してたけど追って園長から連絡させますって何度も電話かわされ手付金?3万5千どぶに捨てたもんだ。
    4月入っても連絡なく、こちらが出向いても園長が~で逃げられ結局入園できず。
    その園、改修工事したけど経営難で潰れた。

    • 5
    • 20/02/18 10:57:24

    ま、通わない園なんだからよくない?忘れましょ。
    併願は全然OK。主の対応も問題なし。園側の対応もしょうがない。
    誰も悪くない。相性が悪かっただけ。

    • 11
    • 20/02/18 10:56:40

    え?なぜ第一希望が決まったときに連絡しなかったの?

    • 17
    • 20/02/18 10:56:20

    第1希望合格、いつ決まったの?

    • 7
    • 20/02/18 10:56:18

    遅くない?新年度の準備始まってるんじゃない。

    • 14
    • 20/02/18 10:54:20

    第1希望が受かった時点で辞退の連絡をすべき

    • 23
    • 20/02/18 10:52:42

    入園辞退の連絡するの遅くない?

    • 26
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ