仲良くしていたママ友や友達が違うなと思った瞬間 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~65件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/15 10:01:51

    クレーマーで悪口噂話ばかりでスピーカーでトラブルメーカーだから。

    • 6
    • 20/03/17 02:19:08

    家でお茶しようと誘われお邪魔した。
    相手の自宅、アパートだったんだけど水回りも含め一つ一つの部屋に案内され間取りの説明を受けつつ収納方法やら防災リュックの中身を一つ一つ紹介。
    それが終わり座ってお茶を…となったけど、今度は旦那さんが今の勤務先に入社出来た理由と、上司にいかに気に入られているかの説明がこと細かく始まった。それが終わったら、もう帰る時間でしょ?とお暇の催促。
    あ…と思った。

    • 8
    • 20/03/17 06:12:15

    >>66
    あるある。私、濡れ衣きせられたことあるもん。

    • 0
    • 20/03/17 06:22:45

    実はめちゃドライ
    実はめちゃプライド高い
    実はめちゃ卑屈
    実はめちゃ文句言う
    実はめちゃ馬鹿にしてた

    • 2
    • 20/03/17 06:58:52

    学生時代からの友達。親になったらモンペになってしまって付き合えないと思った。
    園や学校に呼び出されても、わざわざ行ってやったよ(笑)とか本気で上から目線な感じで話すの聞いて、一番付き合いたくないタイプに変わってしまった。

    • 1
    • 20/03/17 07:08:46

    私に話しかけるが返答を全く聞かない。
    彼女自覚が無いんだか、わざと。
    教えてあげないよ。
    ヘルパーしてた私に張り合い、
    地域の民生委員始めたとさ。

    • 0
    • 20/03/17 07:12:00

    人のお金取ったのに息子叱られなかった…
    そうしてしまったのは自分たちのせいだって言ってたの聞いてドン引きしてしまった…
    そこは叱ろうよ…また同じ事するよ
    付き合いきれねーと思った

    • 6
    • 20/03/17 08:01:07

    毎回遅刻。バカにされてんのかな私、と思った。
    ケバいフルメイクなのに、誉めないと不機嫌。

    • 3
    • 20/03/17 08:04:10

    うちの家で物を落として壊したんだけど
    子供は触ってない、自然に落ちたって
    言ってると言って子供に謝らせなかった。

    あー…ってなった

    • 0
    • 20/03/17 08:04:47

    向こうが不妊になったら、私を攻撃される時。
    なにもしてないし、気を使って子供の話など一切しないのに、子供が手術になれば、「厄年の厄が子供にいってよかったね。自分には被害ないから」とか、インフルに罹ってるのに家にこようとしたり。

    • 0
    • 20/03/17 08:05:54

    子供を仲間外れにするように仕向けたママ
    後で全部聞いたからばれてその親子今ポツンだけどね

    • 0
    • 20/03/17 08:12:34

    私は昔の友人。
    とにかく自己中と悪口ばかり。疲れた。
    だれかが結婚出産すれば、あら探しに必死になりとことん嫌みといやがらせ。
    夜中に電話かけてきたり、毎日夜遊びに誘う。断るとぶちぎれ。
    家にくれば、私の旦那にわざわざ過去につきあった彼氏のこと暴露するし。
    昔から旦那と喧嘩したり、嫌なことが私に起これば心配してますの顔して、悩みをきくよとか言う。
    あきらかに喜んでる。
    子供が生まれてから会ってないけど、私の子供が手術入院したら、どっからか聞き付けたのかあぽなしで手術の翌日に風邪ひきまくりながら知らない人引き連れて面会にきました。
    看護婦に断られてましたが、なんで入れないのか文句ばかり。知らんがな。
    その友人が結婚が決まってから、嫌みやいやがらせが落ち着きやたら連絡くるようになりました。それもあからさまだなと思ってしまう。
    やたら会いたいと言われるが無視。
    会っても「お迎えあるから、15時までしか遊べないて」話したらぶちぎれるのわかるから。誰がいくか!

    • 0
    • 20/03/17 08:14:06

    トラブルがあったのかもめてたママ友達。
    片方がポツンにしてやったとドヤってた。
    外野からしたらどっちもどっちってやつ。
    その後その人も同じようになってたな。

    • 4
    • 20/03/17 08:32:56

    家に行ったら洗面所の鏡は歯磨き粉が飛び散ったまま、排水溝は黒ずんでいて、キッチンも油汚れまみれでトイレも使いたくないくらいひどかった。

    3/1も残っていない飲みかけの2ℓペットボトルの午後ティーをドンと置いて「てきとうに飲んでね」と一言。

    ああ、、、、、って思った。
    人を家に招くならそれなりに掃除もしてきちんとお茶を出してもてなすものだと思ってたから。

    たぶんこれは育てられた母親の違いかな。
    とにかく私にはちょっと非常式に思えた。

    • 1
    • 20/03/17 08:42:20

    やっぱ金銭感覚の違いかなぁ。
    子ども服高いのバンバン買ってるって聞いた時とか。うちは必要最低限しか買わないし、高い子ども服買うくらいなら貯金したいって思うから、あ~ちょっと感覚違うのかなぁって。
    拗れるまでは行かないけどね。わたしの気持ちの問題だわ。

    • 0
51件~65件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ