旦那の給料低すぎて死にたい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 243件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/18 12:19:32

    子ども一人なら主も働けばいいだけ。
    もっと貧困家庭も少ないけどいるよ。

    • 2
    • 20/02/18 12:16:18

    転職とかはどうかな?
    うちも初めは技術職で20万ぐらいだったけど、資格とって転職して今は手取り45万ぐらい。

    • 1
    • 20/02/18 12:13:54

    トヨタの関連会社なの?うちの旦那も給料そのくらいだよ。勤続年数もほぼ同じ。でもボーナスすごく多いね。うちの場合は税込みでやっとその金額だから手取りだと100もいかないかも。夏、冬、決算と年3回あるけど税込みで50、30、20とかだから。ちなみに四国の田舎だけどね。子供は幼児一人。でも最近県内の給与平均のデータでみたら一応平均以上だったみたいでびっくりした。

    • 0
    • 20/02/18 11:55:41

    >>113
    そう思うなら自分が稼ぎゃいいだけ。

    • 5
    • 20/02/18 11:48:38

    >>107
    いやいや、少なすぎると感謝できるはずがない。
    一生懸命働けばイイなんて綺麗事だよ。

    • 2
    • 20/02/18 11:45:58

    勝ったー。
    うちの旦那、52歳で手取り16万ー。ボーナス年1で15万ー。

    • 5
    • 20/02/18 11:42:07

    >>98こう言う発言する人は掲示板に来て欲しくないね。

    • 1
    • 20/02/18 11:40:36

    >>108
    夜勤ある工場に転職したらこんな月収簡単に超えられるよ

    • 0
    • 20/02/18 11:24:19

    >>72
    え、ごめん。
    私はまだ足りないって思ってたから。
    だからフルではないけどパートしてたし、不労所得は全貯金してたんだよね。
    36で850前後。
    ボーナス200だからありがたいんだなーって
    思えたわ。ここで。

    • 0
    • 20/02/18 11:23:54

    旦那さんそんな給料で満足なのかな?
    手取り20万ちょいなんてやばすぎる。
    嫁が働くとかの前に、男として危機感もつべきだわ。

    • 6
    • 20/02/18 11:21:15

    おまえが働けや!
    こんな嫁で旦那が可哀想や。
    一円でも稼いでくれることに感謝しろ

    • 6
    • 20/02/18 10:48:13

    うちの旦那の方が少ないよ
    子ども2人
    それでもお金に困ってないよ
    やり方次第でどうにかなるし、考え方で幸せになれる。

    • 5
    • 20/02/18 10:45:14

    働いて旦那を助けろ

    • 8
    • 20/02/18 10:44:21

    そんな事で死にたいなんて言わないの。
    旦那のせいにしないで、節約する!

    • 8
    • 20/02/18 10:43:50

    >>93
    うちも同じだけど、ボーナスもっと少ないよ(>_<)
    イヤになるけど、どうしようもないよね。。

    • 1
    • 20/02/18 10:42:48

    うちなんてボーナスもないよ~

    • 6
    • 20/02/18 10:34:22

    貧困の女ってなんで働かないの?
    子供小学生なら就職して働けよ

    • 6
    • 20/02/18 10:31:51

    >>98その発言が何の解決策になるの?
    文句を言う、結果論を言うのは誰でも出来ます。

    • 1
    • 20/02/18 10:30:42

    >>97旦那がこっそりナイショで副業したら良いよ。
    税金は会社の源泉徴収を提出せずに、
    税務署かスマホで確定申告したら良い。

    バレたらクビ覚悟でリスクはあるけど、確実なリターンがある。

    • 2
    • 20/02/18 10:24:47

    主が結婚したんだから
    見る目が無かっただけ

    • 5
    • 20/02/18 10:18:48

    うちもほぼ同じだよ
    給料は手取りで25万程度だけど、
    ボーナスは主のとこの半分くらい(T ^ T)
    しかも子供2人、田舎住みだよ。

    だから私パート(コンビニバイト)始めたよ
    下の子が保育園落ちたからまだ家にいるけど
    夜とか週末数時間働いて
    6,7万になってる。^_^

    • 2
    • 20/02/18 10:18:28

    確かに高給取りではないね。お疲れさま。

    • 1
    • 20/02/18 10:16:34

    田舎ってどんぐらいの給料あれば生活出来んの?

    • 0
    • 20/02/18 10:14:49

    こーいう人の場合
    不治の病になった場合
    金あっても余命がないとトピ作りそう

    • 0
    • 20/02/18 10:14:09

    うちは40で平均22万 ボーナス平均25 笑えないわ。 なんか最近色んな後悔しか無い。 結局家も買えなかった。 毎日カツカツの生活 はぁ... 

    • 5
    • 20/02/18 10:13:38

    >>78
    800から1000て税金がっぽり取られるからそんなに変化なくない?

    • 2
    • 20/02/18 10:10:25

    主も働けば良くない?

    • 0
    • 20/02/18 10:08:26

    ボーナスあるだけましじゃん!
    40代前半20ちょっと。ボーナスないわよ。
    私のボーナスでも全然足りないわ。

    • 11
    • 20/02/18 10:07:44

    主自演の始まり始まり

    • 0
    • 20/02/18 10:06:59

    愛知県なら死にたいって思うほど生活できなくないと思うけど…

    • 3
    • 20/02/18 10:06:23

    うちも手取り25万くらい。ボーナス50×2で
    全然貯金できない。本当病むわ

    • 4
    • 20/02/18 10:04:53

    私の知り合い 30代男、
    手取り20万前後。ここ同じね。しかーし、
    ボーナス 20万×2

    いつも愚痴こぼしてる。。
    底辺だよね。。

    • 7
    • 20/02/18 09:49:07

    死ぬな、働け

    • 3
    • 20/02/18 09:47:48

    30代なかばだから今からは微妙だけど、アラサーくらいで転職してればもっと年収良くなっただろうに

    • 1
    • 20/02/18 09:47:02

    ボーナスあるだけいいな

    • 13
    • 20/02/18 09:46:23

    ボーナス年2回で100万貰えるならまだマシ。
    手取りで20万前後、ボーナスでそれだけ貰えるのに少額でも貯金できないのかちと疑問です。あとはお子さん何人かにもよりますが。

    旦那の給与、主さんのとこと同じ位の手取りですが、ボーナスなんて雀の涙ほどですよ。
    基本給の一ヶ月分もない。正社員なのに。

    まぁ、私も正社員フルタイム勤務なので何とか貯金もできてる状況ですが…子どもは5歳児一人で今年二人目誕生予定です。

    住んでる地域にもよるんですかね。

    • 7
    • 20/02/18 09:45:29

    旦那の給料の明細がわからないってこと?お金だけの問題なら主も働く。

    • 2
    • 20/02/18 09:44:00

    主が働けばいいやん?

    • 3
    • 20/02/18 09:43:42

    >>70
    バブル世代でもないし、定年間近でもないよ
    ご主人の能力の違いじゃない?
    旦那さんが大手の会社じゃないと分からないと思うけど、主人の会社の20代の人は残業代込みで月50万は貰ってる

    • 0
    • 20/02/18 09:43:40

    ウチの旦那もトヨタ系。30代のころはそんな感じだったよ。私もフルタイムで働いて、世帯年収800万ぐらい。その頃はお金がないって思って苦しかったな。
    今は旦那40代半ば、昇進して1000万になった。贅沢はできないけど、その頃よりラク。
    年相応なんじゃない?昇進していけば年収は上がるでしょ?

    • 1
    • 20/02/18 09:43:07

    >>75
    愛知県住みだけど、主の収入じゃデカイ家は無理。
    狭めののアパートには住めるかな。

    • 1
    • 20/02/18 09:41:39

    うち年収は普通だけど年間仕送り160万と奨学金支払いあるから貧乏よ。
    親に頭下げて生活水準あげれるならやってみたらいいと思うよ。
    ママスタは親のスネかじり多いよ。
    恥じる事は無い。

    • 2
    • 20/02/18 09:39:05

    イメージだけど田舎だとそれでもまあデカイ家には住めるんでしょ笑
    東京ならムショ並みの部屋じゃないと生活出来ないよ

    • 1
    • 20/02/18 09:35:14

    その手取りでもボーナスがあるだけいいんじゃない?
    手取り20ちょいでボーナスない人もいるよ。

    • 5
    • 20/02/18 09:34:59

    絶対死ななさそうな主だね。文句ばかり言って長生きしそう。

    • 8
    • 20/02/18 09:34:58

    >>71
    嫌な感じだね

    • 8
    • 20/02/18 09:30:16

    >>62
    30代半ばでそんなもんなんだ
    うちのは頑張ってくれてるなって安心した

    • 2
    • 20/02/18 09:29:29

    >>56
    バブル世代の定年間近とは違いすぎるよね

    • 4
    • 20/02/18 09:27:40

    そんなんで、死にたいなら何かしら起きたら、すぐに死にたいっていう主なんだろうね。

    ダメよ、死にたいなんて簡単に言ったら

    • 6
    • 68
    • 極貧子沢山
    • 20/02/18 09:27:11

    明細見てないの?
    手取りだけ見ても何とも言えないし、死ぬほど低いわけでもない。
    なんで旦那の収入で人生決めようとするんだろう。自分が働けばいいじゃん。高校中退の私でも幼児抱えて年収230万ぐらいあったよ。
    裕福な家と比べて落ち込んだって収入上がんないんだから考え方を変えたらいいよ。

    • 11
51件~100件 (全 243件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ