政府 不要不急の外出は控えて

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 554件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/17 14:27:19

    じゃあ学校や企業に命令してよ。
    貴方達のように何でもやってもらえる環境じゃないの。生きる為には食べ物や生活用品を買わないといけない。
    働かないといけない、学校だってある。
    何言ってんの?
    てかこの前東京五輪の聖火リレーのリハーサルやってたよね?
    控えてと言う割には五輪だけは意地でもやるのね

    • 11
    • 20/02/17 14:27:04

    >>400
    香港ディズニーランドはしっかり閉鎖したよね。ここまで近隣県で出て千葉だけ平気はないよ

    • 9
    • 20/02/17 14:26:26

    >>394
    知らなかった!ありがとう!

    • 1
    • 20/02/17 14:25:54

    来月地元で酒の陣てイベントあるわ
    各地から二日間で14万人くるわ
    みんな来るかな~

    • 0
    • 20/02/17 14:25:20

    裸眼だから明日から伊達メガネしようかな…

    • 2
    • 20/02/17 14:24:39

    >>400
    衛生管理してたっけ?
    乗り物のバーとか消毒してた?

    • 0
    • 20/02/17 14:24:18

    旦那の勤めてる会社の向かい(道路渡って向かい側)にある病院にコロナ患者が入院してるそう。

    建物は別だし病院に入らないけど怖いよ。

    • 0
    • 20/02/17 14:23:59

    東京 神奈川 埼玉 と比べて千葉は安全
    ディズニーランドは衛生管理してるから
    大丈夫だと思う

    • 0
    • 20/02/17 14:21:49

    1週間くらい日本休業しようよ

    って無理だけどさ

    • 2
    • 20/02/17 14:20:26

    >>78
    「不要な用事」ってその人の価値観にもよるよね。

    • 0
    • 20/02/17 14:20:25

    >>396
    これで2日続けてイオン連れてってるからね

    • 0
    • 20/02/17 14:19:21

    >>391
    土日うちの息子達はダンナの実家に泊まりに行ったよ
    前も泊まりに行ったらさ、たまたまかもしれないけど風邪ひいてさ、今回も嫌だったけど連れて行かれた。
    で、義母が旦那に「また熱出したら○○(私の事)に怒られちゃうからしっかりマスクと消毒させなきゃ」って嫌味言ってたらしい
    私が怖い人みたいで腹立つわ。

    • 2
    • 20/02/17 14:17:35

    >>391
    どこを気にしたって仕方なくない?八百屋の野菜にだって、惣菜にだってウイルスついてるかもとか思わない?電車の椅子に座ったら、消毒するわけじゃないし。

    • 4
    • 20/02/17 14:17:34

    >>393
    電話で聞けるはずだよ

    • 1
    • 20/02/17 14:16:14

    病院に検診の結果聞きに行くの、延期しようかな

    • 2
    • 20/02/17 14:16:12

    来週、旦那が東京ドームにオープン戦見に行く…

    • 0
    • 20/02/17 14:14:34

    さっきイオンに上履き買いに行ったらゲームセンターやキッズコーナーで遊んでる親子たくさんいた。
    すごい。気にしないタイプなのかな?

    • 7
    • 20/02/17 14:13:02

    うちの地域はまだ混乱ないので、病院行った帰りに買い物してランチして来ました。
    もうけっこう外食を控えてたけどストレスたまってビュッフェ式レストランで思い切り食べてきた。

    • 2
    • 20/02/17 14:10:02

    マスクなんて製造してる日本の会社は少ないから
    マスクが足りないよ。
    中国での製造を輸入してたんだからね。

    • 2
    • 20/02/17 14:08:15

    >>386
    実際は病院などに優先にいくから
    スーパーとかには回らないって。
    ますます感染広まってるから高くても
    マスクを買わないと。

    • 1
    • 20/02/17 14:07:00

    不要不急って言うけど、じゃあ社会全体を休みにしないとお父さん連中が出歩くでしょ?

    • 6
    • 20/02/17 14:04:16

    菅義偉官房長官は12日の記者会見で、新型肺炎の感染拡大とともにマスクの品薄状態が続いていることについて、「増産を強く要請しており、24時間生産などの態勢強化で、来週以降、例年以上の毎週1億枚以上を供給できる見通しができた」と述べた。

    • 1
    • 20/02/17 14:04:09

    うちも喘息持ち。毎日吸入で薬やってるけど
    薬貰いに行くのが1ヶ月後…
    1ヶ月後って病院どうなっているかな
    よりによって地域で一番大きな病院…

    • 7
    • 20/02/17 14:03:59

    「どこにも行くなってか!?キーーーーー!!!(怒)」
    ってなってる人どんだけ頭悪いの

    • 13
    • 20/02/17 14:02:12

    >>380
    聞いてみただけ。きちんと行きますよ。

    • 0
    • 20/02/17 14:01:30

    >>377
    うちの子も喘息ある。家で吸入もしてる
    まだ1歳だけど、上の子は学校行ってるし
    もう学校休ませようか考え中
    旦那は単身赴任中だからこもろうと思えば可能だし

    • 2
    • 20/02/17 14:01:14

    >>379
    ありがとう。そうだよね。
    「楽しみだったけど、時期が時期だし、お互いに心配だから」って相談してみるよ。

    友だちが断ってくれればとか、子どもに熱や咳が出ればドタキャンできるって、他力本願だったけど、正直に話してみるよ!ありがとう!!

    • 0
    • 20/02/17 13:54:51

    >>376 貴女が不要なものと思うなら欠席するれば良い事…子供は可哀想だけどね

    • 2
    • 20/02/17 13:54:12

    >>357
    こんな時だし
    また後日にって断りなよ。
    それか自分が体調悪い事にするとか
    咳が酷くて
    って脅かせば来ないよ。

    • 5
    • 20/02/17 13:54:12

    臨機応援にできない人って学校になにしに行ってたの?友達いなかった?塾しか行ってない?

    • 1
    • 20/02/17 13:52:57

    >>345
    そうだよね。気管支喘息持ちだと、今回のウィルスに感染したら大変な事になりそう。うちの子もそうだから心配

    • 2
    • 20/02/17 13:52:45

    じゃあ、懇談会やお遊戯会も欠席した方がいいの?

    • 2
    • 20/02/17 13:52:32

    >>363
    断りたい・・・
    コロナの前から、約束してたんだよね。私が地元に何年も戻ってないから、会いにきてくれるって。楽しみだったけど。

    不倫は自業自得だけど、子どもの時からの古い親友で、お互い苦楽を共にしてきたし、私が苦しい時に助けてもらった恩も、1つ2つじゃないから。恩があるんだよね・・転売こっちねら断れないから、察してほしい。

    • 0
    • 20/02/17 13:52:07

    政府も焦ってるんじゃないの?
    オリンピックが開かれる7月まで半年も無いんだからね。

    • 5
    • 20/02/17 13:52:02

    来週幼稚園のお別れ遠足あるけど、行かせたくない。
    幼稚園側は中止する気ないし、周りのママ達に子供は大丈夫でしょって呑気。

    • 3
    • 20/02/17 13:51:44

    あるもので凌いで来たけど、もう限界。
    買い物出たくないわぁ。
    何で中国からの旅行客止めてくれなかったのよ。
    ネットではみんな言ってたのに
    ほら見ろ、こんな騒ぎになっちゃってさ
    言わんこっちゃないわ。

    • 12
    • 20/02/17 13:50:57

    不要なって事はテーマパークやらに行くのを控えましょうって事でしょ…
    学校や仕事は不要なものか?

    • 9
    • 20/02/17 13:50:52

    >>357
    絶対に菌持ってくるじゃん。

    • 1
    • 20/02/17 13:50:13

    >>357
    心配しながらの再会じゃ楽しめないよ。こんな時だからって延期にしたらいいのに。

    • 1
    • 20/02/17 13:49:41

    >>357
    わかるなー。周りが独身多いとこっちが悪者みたいになるしね

    • 2
    • 20/02/17 13:48:27

    >>362喘息のある子はとかなら解るけど全員自由登校って教育が成り立たないよね?いつまでって予測できる訳でもないし。

    • 4
    • 20/02/17 13:47:31

    だーかーらー目的のない外出は控えろってことでしょばか?

    • 8
    • 20/02/17 13:46:50

    >>357
    嘘臭い。
    突込みどころを、あれもこれもとよく考えたね(笑)

    • 0
    • 20/02/17 13:46:32

    ライブ中止とかしないのかな

    • 4
    • 20/02/17 13:46:25

    >>357えー、、、自業自得の上に迷惑すぎる。私なら子が熱出したとか言って断るわ。最悪でも子がいない時にちらっと自分だけ会う。

    • 1
    • 20/02/17 13:45:44

    外出を控えたとしても学校で子供が菌を持ち帰って感染するよ
    休校もしくは自由登校にしてほしい
    本当は行かせたくない親も多そう

    • 12
    • 20/02/17 13:44:45

    不要なって言ってんじゃん

    • 5
    • 20/02/17 13:44:32

    >>357
    来たらまずはお風呂に入ってもらいましょう

    • 1
    • 20/02/17 13:43:33

    >>347
    行けたらいいのになぁ、
    なんかややこしそう

    • 0
    • 20/02/17 13:43:31

    不要不急の外出 まさにオリンピック

    • 13
1件~50件 (全 554件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ