転園するのですが

  • なんでも
  • 永正
  • 20/02/15 08:21:29


教室の雰囲気が好きではなかったこと、
子どもは幼稚園も先生も嫌いと言っていて
今年度で辞めさせることにしました。

泣いて泣いて幼稚園へ行ける状況ではないので
今月も家で子どもとゆっくりしているのですが、
もうすぐお誕生日なので「皆がお祝いしてくれるといいね~!」と言うと凄く喜んでいたので、お誕生日会をしたいんだなと思いました。

最後ぐらいは楽しい思い出を作ってあげたいし
転園予定の同じクラスの子たちを皆集めて
お誕生日会するのは図々しいでしょうか??
もちろんお食事代は出すつもりでいます。

お友達と3ヶ月ぶりに会うし
プライベートでクラス全体で遊んだことがないし
1週間後には新しい幼稚園へ行くことになりますが
最後に楽しくお友達と遊んだからといって
幼稚園を好きになることはないです。

子どもが混乱してしまうでしょうか。
今後残されるクラスメイトの方のためにも
お誕生日会は開催しない方がいいのかなとか...

わたし独りよがりになってますかね?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~26件 (全 531件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/16 09:51:21

    転園制服クレクレさん思い出すなぁw

    • 0
    • 20/02/16 10:15:13

    >>322
    小2の上の子でもそんなもんだよ。
    「◯◯ちゃんが転校しちゃうの、寂しいな」とか言って最後の日にお手紙書いてたけど、
    その後は一度話題に出た程度。

    • 1
    • 20/02/16 10:19:24

    うちも仲良しグループの子が2人同時に転勤になったけどクラスと言うより珍しく学年で仲良かったからみんなでお別れ会したよ。
    公園でただ遊ぶだけだったけど色紙とみんなで撮った写真プレゼントした。
    でもこういうお別れ会って、本当に仲良しなら去る方じゃなくて見送る方が言い出すと思う。

    それにグループLINEでは悲しいとか寂しいとか言うよ。
    でも社交辞令って分からないかな?

    • 9
    • 20/02/16 11:28:56

    こんなに物凄くちゃんと遠回しにも優しくいや、ハッキリ言ってくれてて理解出来ないのかなあ~。転園するくせにやれ誕生会?やれお別れ会をしてくれ!それも上から目線で。物凄く困ってますよクラスママ。そして他の子は楽しくバイバイしてあげたいてそれも勝手な貴方の希望で年少なんて何とも思ってない。それにねこんな年少ごときに上に兄弟なんて居たらもっと親友な子の転校とかでそっちにお金や時間を掛けたいの。独りっ子でイキみ過ぎ、もっと周りを見て考えて。

    • 7
    • 20/02/16 11:33:55

    若いなら仕方ないかとも思われるのかもなのに年いってて我儘過ぎ。だから他のママも言いづらいんでない?大人しく引かないと居なくなってから色々酷いこと言われるよ。

    • 4
    • 20/02/16 12:20:45

    とりあえず最初にキツいライン送ってた若ママはブロックして、その人だけ来なくて良いって送った。

    子どもが混乱するとか、お別れ会もせずに居なくなる方が混乱させるでしょう

    • 0
    • 20/02/16 12:21:17

    >>502
    私が最初に言い出してるから声かからなくて当たり前ですね

    • 0
    • 20/02/16 12:24:05

    >>511
    え?付き合い方下手くそ?
    地域やご近所の方とか町内会とかちゃんとお付き合いできてなさそう。

    • 8
    • 20/02/16 12:27:52

    >>513
    私は子どもたちのためしたいんですけど
    混乱?意味わからない

    • 0
    • 20/02/16 12:31:44

    主、医者行け
    (2回目)

    • 15
    • 20/02/16 12:32:22

    幼稚園も先生も嫌いだから転園させるとかすごいね!この先ことあるごとに子の要求を受け入れるの?

    お誕生会とかは開かなくていいよ!
    誘われる側からした迷惑すぎる話。

    • 9
    • 20/02/16 12:32:22

    もうさ、やりたいようにやりなよ。

    • 0
    • 20/02/16 12:33:02

    >>514
    あなたの印象が子供の印象になるのよ、
    あなたが周りにしたことが、あなたの子供にされることもあるの。気をつけてください。

    • 2
    • 20/02/16 12:42:34

    まだやってたの!今度はお別れ会になったのね...
    年少だっけ?それならそんなに子供たちも気にしてなさそう。切り替え早いよ!

    • 8
    • 20/02/16 13:32:49

    お別れ会やったとしても、きてくれた子どもたちが主の子と遊んでくれるとは限らないよね
    3ヶ月主の子抜きで園生活してるんだし、他の子たちで固まりそう

    • 9
    • 20/02/16 14:11:28

    若ママブロックしたこと若ママに「来なくて良い」と言ったこと、もう幼稚園に広まってるからお別れ会は誰も来ないよ。

    • 15
    • 20/02/16 14:16:38

    もう何もしない方がいいよ。

    • 3
    • 20/02/16 15:17:06

    主さん満足するようにしたら良いと思いますよ。
    散々同じ話繰り返してますし、ここの意見に従うはずがありませんね。

    • 1
    • 20/02/16 15:20:49

    >>511
    もう何ヵ月も幼稚園に来ていない子のお別れ会をする方が『混乱』するんじゃないの?

    この子、幼稚園のお友達?いるの?いないの?何の子?何の会?って。

    • 1
    • 20/02/16 16:21:37

    >>490
    保護者には強烈に残っただろうから、それで勘弁してあげて。

    • 2
    • 20/02/16 18:40:12

    主、飽きたの?
    出現率ダダ下がり~。

    • 3
    • 20/02/16 20:31:16

    >>511
    その人、園ママの意見をまとめて代表してLINEしてきたんだと思うよ。

    • 4
    • 20/02/16 20:50:36

    >>524
    お別れ会せずお別れするのも後味悪くないですか?

    会えなくて寂しいと言ってくれてるみたい、、
    だけど3ヶ月ぶりに会うんじゃなくてこのまま忘れてもらう方がいいのかな?皆さんの意見は

    • 0
    • 20/02/16 20:58:37

    >>512 じゃあ何人集まったの?
    どうなった?なり言ってくるよね普通。

    • 0
    • 20/02/16 21:07:43


    寂しいですとかお愛想ですよ❗
    正直面倒くさい親子でうんざりしますって思う

    • 7
    • 20/02/16 21:08:35

    >>528
    会えなくて寂しいくらい、思ってなくても言えるよ?リップサービスでしょ。

    • 6
1件~26件 (全 531件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ