ADHDの子って人の気持ちが分からない?

  • なんでも
    • 19
    • 天平神護
      20/02/13 20:33:17

    ADHDは人の気持ちがわかると思うよ。ただ割と自分の考えがあって主張するかも。わがままではなく、自分の考えは、って感じ。海外じゃ自己主張が出来るのは良いことだ、だけど日本じゃ悪目立ちするかもしれない。でもそのうち、言うと角が立つことも学ぶから、気の合う人しか付き合わなくなるかも。とはいえ、友達には困ったことないよ。なぜか誰とでもやっていけるね、って良く言われる。
    私もADHDだから長男さんの気持ちはすごいわかる。親が勝手に買ってきたけど、欲しいものじゃないのになんで喜ばないといけないのか?しかも人の気持ち考えられないのか?と糾弾されたら嫌だろうな。押し付けられるのが一番嫌いなので。ADHDはその子のやりたいようにやらせたら、ひょっとしたら天才起業家みたいなのになるけど、普通はそうじゃないでしょ!と普通の枠に嵌め込もうとすると2次障害で鬱になって下手したら引きこもりになるので、上手にサポートしてあげて欲しいです。
    主さんは全く違うタイプだと思うので、旦那さんがADHDある?もし旦那さんにADHD気質があるなら教育は旦那さんがサポートした方がいいかもね。

    • 4
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ