上司からしたら要らない人材かもだけどさ

  • なんでも
  • 寛平
  • 20/02/11 12:20:51

育休明けて、5ヶ月後に又産休に入る職員がいます
上司はやっぱやっと復帰したのに又産休入るし、出来ればさっさと辞めてもらいたいと思ってるみたいだけど…

一緒に働いてる下の人達からしたら、その人が居るのと居ないのでは全く違う

長年いる人だから仕事の事も良く知ってるし、機転が効くから困った事があるとアドバイスしてくれてスムーズに解決できるし、他の部署の人達とも仲良いからその人がいると連携取りやすいし、良く働くし、勤務交代とかも嫌な顔せずしてくれたり、皆結構忙しいと雑になってる事も、その人はちゃんと丁寧にかつ早く終わらせてくれたり。
誰と誰が合わないとか言って、ピリピリしてても、その人はそういうの無く中立の立場でいてくれるし

確かに上の人達からしたら要らないとか、面倒臭いって思うのかもしれないけど。
下で働く人達の事なんか全く考えてくれないし、現場の事なんかちっとも分かってないし。

居て欲しい様な人達は辞めさせるくせに、居なくて良い様な人達はずっと残してるしさー
もっと下の人達の事考えて欲しい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/02/11 12:26:55

    上がポンコツだと部下も同タイプを求める笑。
    出来る人達は呆れて他へ行ってしまうから最終的にポンコツ集団に

    • 2
    • 20/02/11 12:22:31

    あるあるやね。どこも一緒だ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ