これってクレーマーですよね?私が悪い?

  • なんでも
  • 延長
  • 20/02/09 12:00:36

昨日、学校の体操着などの販売会があり入学予定の子供と親が来ていました。
私は窓口の担当をしていました。
試着してから並んでくださいと言ったり、サイズ交換出来ないのでサイズの確認を徹底していました。
マンモス校でかなり子供が多く、忙しかったのもあってちょっと口調がきつかったのかもしれません。
でもある子供に「ジャージの下このサイズで大丈夫ですか?どう見ても長そうですけど」と言ったら、その場では大丈夫ですと言った親がわざわざ「あんた感じ悪いんだよ、もう一回はいたら全然長くありませんでした。どういう事ですか?足短いみたいに嫌味な言い方して。態度悪いんだよ」と言われすごくむかつきました。
これってその親がおかしいですよね?私が悪いですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/09 13:09:00

    >>76
    接客業っていろんな人に合わせて対応しなきゃいけないし向いてないよ

    • 0
    • 20/02/09 13:07:28

    事の発端は主さんの言い方。
    皆さんが言ってるように、もっと別の言い方をしてたならクレームなかったと思いますよ。

    • 4
    • 20/02/09 13:05:39

    確かにイラっとするけどわざわざ文句言わない。他の保護者もいるし揉めて列が止まったりしたら迷惑だから

    • 0
    • 20/02/09 13:01:45

    >>8他の方にはソフトな言い方なら、主の言い方にカチンときたんだよ。何で接客業を選んだのか分からないほど態度の悪い人がいるよね。本人から直接言われるほどだからよっぽどだよ。そもそも自分で口調がきつかったかもと言ってるじゃない。自分で言うくらいなら相手からしたら、メチャクチャ悪いと思う。

    • 3
    • 20/02/09 13:00:49

    >>100
    理不尽なこと言われたならわかるけど、お客様は、神様じゃないし。でも主は、違うでしょ。

    • 1
    • 20/02/09 12:59:27

    >>85
    クレームはどう見ても長いと言ったことに対してじゃなくて相手の気持ちを踏みにじったような態度を取ったから言われたんだよ
    だって主謝ってないでしょ?
    お客さんはハッキリ態度が悪いと言ったのに

    • 2
    • 20/02/09 12:59:25

    >>100もし客の立場で主に笑われたら腹立つだろ それかログアウトして自演主か?(笑)

    • 3
    • 20/02/09 12:59:16

    >>100 態度悪くても仕方ない? 頭おかしいね あなたw

    • 1
    • 20/02/09 12:59:05

    >>100
    接客したことある?
    あるなら言わんとすることはわかると思うんだけどな。

    • 5
    • 20/02/09 12:58:09

    >>100
    態度が悪いのはおかしいよ。
    それが仕事でお金貰っているんだから。
    お客様は神様じゃなくて良いから、普通に接客したら良い。
    主みたいな上からの言い方はおかしい。

    • 7
    • 20/02/09 12:55:40

    えー?主の何が悪いのか全くわからん。

    お客様は神様だと思ってる時代錯誤な人が多すぎて笑える。たかがスポーツ用品店の店員に丁寧で高度な接客求めるってどんだけ人に優しくされてないの?庶民のお店なんだから庶民が働いてるんだし態度悪いのも仕方ないって分かるでしょ。

    なんか心も財布も貧しい人ほど店員さんに態度悪いよね(笑)

    • 2
    • 20/02/09 12:45:38

    会社の愚痴こんなに具体的に書いて大丈夫?
    学校説明会ならクレーム入れた方御本人やその時周りにいた人とかもママスタやってても不思議じゃないと思うし、このトピ立てたこと自体がさらにクレームに発展しかねないということはないのかな。

    • 4
    • 20/02/09 12:44:08

    交換できないものですけど、サイズの確認はお済みですか?

    と聞けばよかっただけ。
    それなら、相手も気分を害さなかった。

    • 3
    • 20/02/09 12:42:48

    言う気持ちがわかるというより、接客業やっててわざわざトラブルを招くような言い方をしてることが理解できないし、そこよりも相手がおかしい!ってことに拘りたがる主に違和感しかないって話。

    • 8
    • 20/02/09 12:42:44

    >>85
    主がバイトしてる店?
    相当怒ってるんだよ。
    なら、もう首だね!

    • 4
    • 20/02/09 12:42:04

    >>90 うんうん、もう少しレス伸ばしたいもんねぇ?! うんうん、頑張れ! 

    • 1
    • 20/02/09 12:41:56

    主はちょっとヤバイ。精神科へ。

    • 4
    • 20/02/09 12:41:49

    主から見たらどう見ても長い
    でも親から見たら長くない(身長が伸びるのを見据えてるのもあり多少長くても許容)だったんじゃない?
    販売側ならアルバイト個人の「どう見ても長い」という意見よりも「購入後やっぱり長くてお子様から動きづらいと交換に来る方もいるので~」とか販売側だから出る意見じゃなきゃ要らない。

    • 3
    • 20/02/09 12:41:08

    普通に接客してたらその親御さんも普通に愛想良くしてただろうに。
    なぜ主さんにはそんな態度を取ったのか、自分の態度を振り返ることは出来ないの?
    だからこのようなトピ立ててるんだろうけど。
    主さんを否定してる方のレスをちゃんと読んで。
    「私は悪くない!」って姿勢だったら接客業向いてないし、釣りだと思われても仕方ないよ。

    • 5
    • 20/02/09 12:40:38

    >>82
    そこで言ってたっていってなかった?話がコロコロかわるけど、後から出してきて、何がしたいのかな?
    結局どれが本当なの?

    • 4
    • 20/02/09 12:40:31

    作り話じゃないんです

    • 0
    • 20/02/09 12:40:20

    どうみても長いとかは言う必要なかったかなと思うけど。
    そのまま販売して交換しろとか言われてもサイズを見極めなかった親が悪いんだから余計なこと言わなくていいよ。
    十分、サイズ交換出来ないとか言ってるんだから。
    聞いてない、試着してない人が悪いんだから。
    サイズアウトどんどんして、どうせ買いなおすんだからいいじゃん。

    • 4
    • 20/02/09 12:38:38

    >>85もうやめよ…作り話しして哀れだよ

    • 1
    • 20/02/09 12:37:44

    >>82おいおい!如何にも作り話するなマジであんた最低
    後出ししてまでその親が悪いと決めつけたいのか?

    • 1
    • 20/02/09 12:37:34

    >>76
    わからないの?
    親がおかしいんじゃなくて、あなたがおかしいんだよ。接客業じゃありえないよ?あくまでバイトでお金もらってるんでしょ?

    • 5
    • 20/02/09 12:37:29

    しかもスポーツ用品店にクレーム入れられてます。

    • 0
    • 20/02/09 12:36:32

    >>76高校生でももっとまともに接客出来るよ。

    • 5
    • 20/02/09 12:36:31

    ビックリするほど常識知らなかったり馬鹿な保護者っているからね。
    でも接客業やるなら、そういうアホ供もうまく扱う能力がいるのよ。

    • 5
    • 20/02/09 12:36:01

    その親、友達と来てたんですがわざわざ友達が別のところで買い物してる時に戻って来て言いに来ました。
    てっきり私は試着のサイズ見て欲しいんだと思って慌てて出たら「感じ悪いんだよ」って

    • 0
    • 20/02/09 12:35:36

    >>76客の立場で接客してないからだよ。

    • 5
    • 20/02/09 12:34:56

    >>76
    あなたの態度が悪いからだよ。

    • 5
    • 20/02/09 12:34:49

    >>76もういいから自分の落ち度認めなさい
    本当に接客業向いてないわ

    • 5
    • 20/02/09 12:34:06

    被害妄想と思ってちょっと笑ってしまった
    二面性にドン引き
    自覚ないかもしれないけどこういうのが全部態度に出てたんだよ

    • 2
    • 20/02/09 12:33:59

    飲食店でパートしてて忙しいと態度が悪くなる主と似てる

    • 4
    • 20/02/09 12:33:52

    親がおかしいんではないですか?
    何で言いたい気持ち分かるってなるんですか?

    • 0
    • 20/02/09 12:33:44

    主が性格悪いことはわかった。

    • 4
    • 20/02/09 12:33:08

    正直ここまでなら、なんかその親がいいたい気持ちはわかるわ。言われてもしょうがないレベル。

    • 7
    • 20/02/09 12:31:09

    主が悪いよ。

    • 6
    • 20/02/09 12:31:07

    この主何歳なんだろう?

    バイトやめた方がいいね、接客業向いてないよ!!
    すぐトラブルまねきそうだし、わかってないし。

    • 7
    • 20/02/09 12:30:06

    どう読んでも主の頭が悪そうですけど…

    これと同じくらい威力があるわ。

    • 8
    • 20/02/09 12:28:00

    長くないかな?大丈夫?とか、もっと言い方あるのに。
    どう見ても長そうですけどって…
    言い方が悪かったね。

    • 4
    • 69

    ぴよぴよ

    • 20/02/09 12:27:04

    >>64そんなの客に伝わらないわ。

    • 3
    • 20/02/09 12:26:55

    釣りじゃないならヤバいよね。
    ガチでみんなが言ってることがわからないなら接客むいてないから辞めたほうがよくない?

    • 5
    • 20/02/09 12:26:47

    >>64主さん何歳?社会人経験ある?

    • 5
    • 20/02/09 12:26:06

    バイトでも、接客販売としているのだから、主の対応が悪い
    言い方さえ気をつければ、そうはならなかった
    主にとっては流れ作業みたいなものでも、入学の時に揃えるものって高額だし、3年着るものになるかもしれないし、親は真剣だからね

    • 4
    • 20/02/09 12:25:46

    鼻で笑うとかではなくて、そんなつもりではないですって意味でいえいえと言いました。

    • 0
    • 20/02/09 12:25:44

    >>53お前が一番おかしいんだよバカにしたように笑うな

    • 2
    • 20/02/09 12:25:36

    >>5 どう見ても長そうですけど って言い方。

    何も思わない? わざわざ言いに来る保護者も保護者だけど。 

    • 4
    • 20/02/09 12:25:28

    >>53
    いやいや、考えたらわかるけど、主が悪いわ。普通ならクビレベルかもね。そんな普通に接客業だったら毎日クレームのあらしかもよ(笑)

    • 7
1件~50件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ