【いわき母子4人殺害】13歳で死を受け容れた被害女児の遺書の中身

  • ニュース全般
  • 治暦
  • 20/02/08 08:26:35

通報を受けて駆けつけた捜査員が黒いミニバンのドアを開けると、車内は文字通りの“血の海”だった。まだ中学生の子ども3人を抱える「母親」は、なぜ“内縁の夫”の道連れとなって死ぬことを選んだのか――。

 ***

 1月22日未明、福島県いわき市にある水石山公園に停められた車のなかで、吉川美奈子さん(43)と息子の歩夢さん(15)、双子の娘・茅乃さん(13)、海音さん(13)の遺体が発見された。

「4人はシートに座った状態で首から血を流していた。微かに息があったのは、白目を剥いて運転席にもたれ掛かっていた男だけです」

 とは県警関係者。唯一の生存者は美奈子さんの内縁の夫(51)で、まもなく4人の殺害を認めた。

「車のそばからは燃え残った練炭の入った七輪も見つかっています。当初はこれで心中を試みたのでしょう。ただ、練炭では死にきれず、男が4人の首元に刃物を刺したようだ。その後に男は割腹自殺を図ったが、傷は腸まで達しておらず一命を取り留めている」(同)

 不可解なのは母子の遺体に“防御創”がないことだ。

「車内で練炭を焚いたものの、遺体から検出された一酸化炭素は意識を失うほどの濃度ではなかった。つまり、被害者には意識があったはずなのに抵抗した様子が窺えず、無理心中ではないわけです。中学生の子どもたちは死を受け容れて順々に殺されていったことになる」(同)

娘の書いた“遺書”

 美奈子さんと内縁の夫は10年ほど前に知り合い、いわき市内の同じアパートで隣り同士の部屋を借りていた。

 ただ、近隣住民によると、

「彼は美奈子さんの部屋に入り浸りだったので、てっきり夫婦だと思っていました。美奈子さんから“結婚はしてないんです”と言われて驚いたほど。泣き声や悲鳴なんてとんでもない。彼と子どもたちの笑い声をしょっちゅう聞いたし、とにかく仲の良い“家族”にしか見えませんでした」

 子どもたちが通った中学校の校長は無念を滲ませる。

「歩夢君は高校に進学して自衛隊に入るのが夢でした。妹たちも礼儀正しく、まじめな性格。我々は母子家庭だと思っていました。お母さんから“家の用事で3人とも学校を休みます”と連絡があったのは事件の前日。当日はちょうど歩夢君の高校入試の願書を取り寄せる時期で、担任が放課後に電話しましたが繋がらなかった」

 美奈子さんの知人が言う。

「彼女自身も母子家庭で育ったので大家族に憧れていました。彼女には、籍の抜けていない旦那さんとの間に子どもがもう3人いて、全員が成人しています。最初の子は10代のうちに産んでいたんじゃないか。内縁の夫には離婚歴があって、子どもが3人いると聞きました」

 先の近隣住民も、

「2年ほど前に赤ちゃんを抱いた女の人が美奈子さんを訪ねてきたことがありました。別れて暮らす娘と孫だったんでしょうね」

 内縁の夫は「借金で生活が不安になって殺した。自分も死ぬつもりだった」と供述。歩夢君の進学費用が重荷となった可能性も否定できない。にしても、6人もの子宝に恵まれた母親は、10代の我が子にどうやって“一家心中”を説いたのか。

 母子の暮らした自宅からは双子の娘が書いたと思しき“遺書”も発見された。そこには友達への感謝の言葉が綴られていたという。

「週刊新潮」2020年2月6日号 掲載

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/02/08 12:38:39

    自分たちは理性もきかずに好き勝手生きて来たくせに、夢も希望もある子供たちの日常も未来さえも奪うなんて許せない。
    離れて暮らす子供たちも、こんな最期を迎えた母親を持って可哀想。

    • 8
    • 20/02/08 12:29:20

    受け入れて遺書とか辛すぎ。
    何で内縁の夫云々で子供まで巻き込んで心中なんて出来るかな。
    母親も内縁夫も頭おかしい。
    何か障害とか疾患あったんじゃないの。
    再婚して幸せな家庭築く人だっているのに申し訳ないけど、本当にそろそろ子持ちシングルの恋愛や再婚に法律なりである程度は制限かけないとヤバいでしょ。
    あまりに被害を受ける子供が多すぎる。
    男でも女でも子供引き取ったなら巣立つまでは親として生きてほしい。
    制限かけてもする人は隠れてするだろうけど多少の抑止力になるはず。
    養子貰う時だって収入や適性見られるんだから同じようにしたらいいのに。

    • 5
    • 9
    • 元13歳無理心中の生き残り
    • 20/02/08 12:02:48

    母親が未入籍なら男追い出したら、高校の受験費用、入学金、授業料、制服体操服など自立支援金でどうにでもなったのに…

    13、15で親が死んだら世の中真っ暗闇になって悲しいけど30年経てば子供は自分の人生を歩いている。

    • 9
    • 20/02/08 09:34:46

    お金なんて、なんとでもなるのに。
    お金なんてなくても幸せだったんじゃないの?

    • 3
    • 20/02/08 09:18:36

    可哀想すぎる
    遺書まで書いてたなんて…

    • 6
    • 20/02/08 08:54:10

    ここまで貧乏なら高校行かせないって選択肢はないのかな?ここまでならね。

    • 4
    • 20/02/08 08:48:09

    >>1
    保険かけるお金も無いんじゃないの

    • 3
    • 20/02/08 08:47:33

    死に物狂いで働こうとか一旦国のお世話になるとか、他にも色々あるだろって思うわ。

    • 13
    • 20/02/08 08:46:42

    ミステリー小説みたい怖い

    • 2
    • 20/02/08 08:44:08

    母親なら何が何でも子どもの命は守るべき。
    お金がないなら子ども作るな。

    • 18
    • 1
    • 神護景雲
    • 20/02/08 08:37:09

    自分に保険を掛けて自分だけ死んだら良かったのに。借金を理由に子どもまで道連れにするなんて考えが足りなすぎる。

    • 17
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ