格差幼稚園!中流ママ貧乏ママ

  • 乳児・幼児
  • ロンマ
  • 20/02/03 17:55:45

うちの公立幼稚園の場合

東京都23区はずれのほう 
公営団地の子も中流家庭もいるミックス地域

中流ママ(都内持ち家あり優雅専業主婦)
・他の家よりはお金あるのがあからさまにならないようにしている
・海外旅行や塾の話はコソコソ
・懇親会では節約トークに寄せてくる(本当はしてない)
・貧乏だから公立選んだんじゃない。立地と環境です。
・基本暇だから群れる
・基本暇だから役員も係も実はやりたい
・VERY好き
・でもVERY系ブランドではなくSHIPS、アーバンリサーチ、ユナイテッドアローズ、ニューバランスを着こなす
・型落ちの外車〜国産新車


貧乏ママ
・貧乏だけど保育園の申し込み方が分からず働けない
・だけど3人目は作る
・新品の服はユニクロかノーブランド
・西松屋、しまむら、百均パト
・ドキュン的育児(子供に手をかけない、ママを舐めんな、今スマホみてんだよ) 
・おかあさんといっしょにやたら詳しい
・車なんてない
・自分より金持ってる家庭に敵対心
・頑なに貧乏エリアのママとしか絡まない
・若くてわりときれいな顔してる
・旦那は俺様系、家事と育児は女の仕事
・それがあたしのホコリ



うちですか?
旦那は年収600しかない。
賃貸暮らし、ボロマイカーあり。
ガチ貧乏公営住宅ママではないけど、
持ち家中流ママの仲間にももちろんなれない。

あぶれてます‥

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/02/10 18:51:40

    >>26
    正解

    • 0
    • 20/02/10 18:47:24

    こちらは、旦那さんが年収1000万以上な方で、ユニクロを着こなしてる方います。

    • 0
    • 20/02/10 12:35:34

    いくら金持ちだろうと内面が汚くて臭いママさんとは、関わりたくない。むしろ、誰とも仲良くしたくない。私はそうやって生きてきたけど、嫌いな人達と無理してランチ行くならボッチで映画観賞最高だったよ!金はね、賢く使うもんだよ。後は周りや環境に流されないことだね。

    • 2
    • 20/02/09 13:34:34

    中流ママこんなもん。中の上で海外旅行年1回グアムかギリハワイ。子供が幼稚園、小学生ぐらいなら。中の下で沖縄?都内外れ方と、都心よりでまた変わるけど。自転車は都心は絶対電動。外れは半々ぐらい?持ち家だって細い家。でもVERYはみんな読むよね。一応流行チェック。中流ママの幅は広い。

    • 1
    • 20/02/09 12:30:22

    田舎で子ども一人っ子、持ち家(住宅ローンあり)、120坪くらいだから固定資産税高い、車はシエンタとパッソ(どちらも新車購入)、旅行年3~4回程度(ペットがいるから小旅行をちょこちょこしてる感じ)。地方は子だくさんが多いから誰とも話が会いません。

    • 2
    • 20/02/09 12:23:38

    普通余裕が有れば私立幼稚園行きそうだけど。

    • 3
    • 20/02/09 12:23:24

    VERYママが公立幼稚園に通わせる?あり得なくない?
    中流でVERY読んでるような中途半端なプライドだけ高いママが、底辺ママと交わるような真似しない気がする。

    • 8
    • 20/02/09 12:00:58

    主のいう中流ママってそれなりにお金あると思うよ
    年収1000万じゃ無理

    • 4
    • 20/02/09 11:31:13

    貧乏ママ、パックのジュース。ペットボトルは滅多に見ない。

    • 0
    • 20/02/09 11:29:37

    中流ママの子供服、ザラ、GAP。頑張ってアウトレットで買ったラルフローレン、プチバトーのセール品。どうでしょう?

    • 0
    • 20/02/09 11:03:51

    えー田舎住みで年収600万で普通の暮らししてる。。
    旦那が東京転勤の話があるから、東京行ってみたーい♪とか思ってたんだけど
    田舎でのんびり暮らした方が賢明だなw

    • 2
    • 20/02/09 01:34:04

    >>23
    未就学児だからまだ余裕ある
    ところが小学生中学生になって習い事だの塾だの行くようになってきたらちょっと厳しいと思うようになる
    高校生になって大学生になったらカツカツだよ

    • 0
    • 20/02/09 01:23:18

    >>23
    一言で言えば、お金の管理、使い方が下手すぎて、お金がないことです。

    ・家事が下手で外食が多く月の収支がマイナス
    ・家が賃貸の為、財産にならないものに毎月支払っている
    ・習い事通わせていない
    ・保険(医療、生命)に入っていない
    ・学資保険未加入
    ・スマートフォンは、4年近く使っていて記録更新中です

    これらが精神的負荷となり、焦りとなり、貧乏と感じる。
    もちろん、今日の夕食や、明日の給食費が支払えないなんてことはありませんが、貧乏寄りであるのは間違いないだろうとは思います。

    • 2
    • 20/02/08 16:57:39

    >>22さん

    うちも未就学児の子供が二人いて、
    世帯年収1200万円です。

    お金持ちだとは思いませんが、貧乏だとは思いません。。。
    海外・国内旅行も行けるし、余裕はあると思っていました。

    どんなところが、貧乏なのでしょう?
    同じ世帯年収、子供の人数なので、気になります。

    • 0
    • 20/02/06 23:46:25

    >>17
    旦那の年収やステータスの差なのだろう…
    うちは共働きで700万、500万の世帯1200万。
    庶民(平民)すらおこがましい、貧乏やと思ってるよ。
    子供2人だしね。
    せっせと働くさ~

    • 3
    • 20/02/05 19:46:39

    中流ママは、ららぽーと大好き!多くないですか?どうでしょう?
    私のイメージなので、間違えていたらごめんなさい

    • 1
    • 20/02/05 15:36:59

    >>17
    わかる!うちも年収1600万。中学受験から。
    もちろん、一人っ子。二人だったら、破綻するわ。

    • 3
    • 20/02/05 15:36:28

    主さんの考察面白い。私も色々観察して楽しむタイプ。どっちにも入れない感じもわかる。

    • 3
    • 20/02/05 15:35:46

    どっちにもこんな気持ちを持ってることが伝わってるから、あぶれてるんだと思います。

    • 4
    • 20/02/05 15:35:09

    >>15
    これあるある。お金持ちは小学校から私立、もっと上は大学附属。
    中流は中学受験てな感じですよ。
    そんなうちは旦那年収1200万 中流です。
    私パート100万です。

    • 4
    • 20/02/05 15:31:01

    あぶるってなに?どこの方言?

    • 1
    • 20/02/05 15:23:22

    都内の上流が小学校受験。中流は中学受験に挑んできますよね。

    • 8
    • 20/02/05 13:28:47

    結構的をついてて笑ってしまいました。
    貧乏ママ、やたらディズニーランド好きというのはどうでしょう?お金ない割にはやけにディズニーランドに行きませんか?そして結構グッズ買ったりしますよね。不思議です。

    • 13
    • 20/02/05 11:10:00

    >>7
    こっそり受けて落ちただけじゃない?

    • 1
    • 20/02/05 11:02:05

    >>7そんなことないよ。うちまあまあの高級住宅街近くの付属幼稚園で、みんな年収1500万くらいはありそうな家庭ばかりだけど小学校お受験するの毎年2~3割前後だよ。半分以上は公立小学校に行く。

    • 0
    • 20/02/05 10:59:57

    あぶれてるから趣味は人間観察ってことにしてんの?

    • 0
    • 20/02/05 10:55:19

    両方のお母さん方をディスったトピ立てる主は、心が貧乏。

    • 8
    • 20/02/05 10:49:33

    主は貯金あるの?無理してまで都会住まなくて良いのに

    • 1
    • 20/02/05 00:18:26

    全然あぶれてない(笑)
    年収じゃなく、人間性をつけば差をつけれたかも知れないのに。

    • 2
    • 20/02/03 21:08:02

    いや、都内の優雅な専業主婦ならお受験だよ
    いくら評判よくても国立以外の公立には通わせない
    立地がいいからっていうのはつまり送迎と負いとめんどくさいからでしょ?
    それは優雅じゃなくて怠惰では…

    • 5
    • 20/02/03 19:50:12

    そうだよ。
    公営は年収5百万以下くらいだから 
    たつた百万のプライド

    • 3
    • 20/02/03 19:14:23

    23区内でもそんな感じの人いるんだね
    田舎物なんで東京の幼稚園って聞くとママ友系のドラマのイメージ強くてついお受験幼稚園みたいなのを想像してた

    • 1
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • 天平感宝
    • 20/02/03 19:10:42

    東京で600万って貧乏なんじゃないの?

    • 19
    • 20/02/03 19:08:24

    主、ガチの貧乏ママじゃん
    公営住宅じゃないだけで、同じくくりだよ?

    • 2
    • 20/02/03 18:57:19

    主も貧乏寄りじゃない…?

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ