家なんか建てなければよかった

  • なんでも
  • 天正
  • 20/02/01 21:07:12

5年前に家を購入しました。
私は注文住宅希望でしたが、旦那がいくつかのパターンから選ぶタイプの家に惹かれて、そちらに。それから、ずーと後悔しています。
自分の納得した家にまったくならなかったこと、新興住宅地で近所付き合いも多く、疲れ果てたこと。アパートの方が気楽でした。
旦那とも家のことで喧嘩が増えました。
私がこうしたかった、ああしたかった
まだ言っていますから。
家なんか買わない方がいいですよ。
簡単に引っ越せないし、お金がかかります。
近所に嫌な人がいても、避けては通れないし、最悪です。
アパート暮らしに戻りたいです。

  • 18 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 393件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/01 22:02:51

    私なんて、出産祝いに勝手に家を買われたわ。
    私のショックが理解できるまでに、5年ぐらいかかったわよ。
    離婚騒ぎ起こして、今は全財産を私が管理してるからいいいけど。

    • 11
    • 20/02/01 22:02:58

    自分が後悔してるからって人に買わないほうがいいとか負け惜しみもいいところだよ
    私はマイホームを手に入れていい事しかないわ
    アパートぐらしでいい事なんか一つもなかった
    家族でマイホーム生活が本当に幸せ

    • 6
    • 20/02/01 22:02:59

    月六万の返済で、今の135平米の注文住宅一戸建てに住めてる幸せよ。

    アパートだと何も残らないよー?

    • 4
    • 20/02/01 22:04:17

    うちなんてまだ一年未満なのに道路族がいて最悪だよ。見に行った時なんて一切遊んでなかったのに、、、運が悪かった

    • 11
    • 20/02/01 22:04:24

    うちなんてまだ一年未満なのに道路族がいて最悪だよ。見に行った時なんて一切遊んでなかったのに、、、運が悪かった

    • 8
    • 20/02/01 22:04:38

    私も家で後悔してるからすごく分かるよ。家を欲しがった自分にもっと慎重になれ!バカタレ!と言ってやりたい。うちはそんなに交通の便よくなくて売れないかもと思っていたけどうちの近所の家が最近立て続けに2件売りに出て2件ともすぐ入居決まってるから、うちも売れるか?!って少し希望の光が!

    • 13
    • 20/02/01 22:05:30

    >>69
    一階の音が二階に音が丸聞こえ。
    吹き抜け寒い。各部屋のドアが引き戸で、音漏れ、光漏れする。
    玄関開けたら、目の前に家。玄関見えないようにするか、よこにつけたらよかった。
    後から建てた隣の家が近いから、隣の足音、声丸聞こえ。もう、ほんと、いや。
    死んでしまいたい。

    • 8
    • 20/02/01 22:05:56

    >>96
    とんだサプライズだね

    • 1
    • 20/02/01 22:05:56

    アパートってなんかダサい
    人から家を借りてるとか恥ずかしい
    田舎ならアパートに住んでるだけで貧乏認定だからね

    • 1
    • 20/02/01 22:06:23

    >>98
    うちは、8万でボーナス月は20万払ってる。
    注文住宅でもないのに。。。

    • 2
    • 20/02/01 22:06:38

    >>100
    逆にうちは今はいなくても、子育て終了くらいに道路族が湧きそうな場所に住んでるかも…

    • 1
    • 20/02/01 22:06:45

    私は家買って6、7年だけど正解だったよ。間取りはいくつかのパターンから選んで正解!新興住宅地で綺麗だし人付き合いも挨拶程度で楽。
    アパートと違って騒音トラブルもなし!

    • 2
    • 20/02/01 22:07:04

    >>95
    そう。

    • 0
    • 20/02/01 22:07:24

    私は離婚して子どもとアパート暮らしサイコーよ

    • 3
    • 20/02/01 22:07:45

    >>105
    注文かどうかは関係ない

    大きな買い物したんだもん、当たり前でしょ

    • 0
    • 20/02/01 22:07:56

    道路族もいます。
    まず、目の前の家。そこを中心にいっぱい集まってくるから、最悪。
    とことんついてないね、わたしは。

    • 6
    • 20/02/01 22:08:06

    >>104
    田舎だからこそ、近所付き合いしたくない、自治会参加したくない!で、アパート選ぶ人が多いんだよ

    • 5
    • 20/02/01 22:08:09

    これ見て新興住宅地じゃない静かな場所に建てて良かったと改めて思った。

    • 7
    • 20/02/01 22:08:23

    注文住宅で建てたかった。。。

    • 1
    • 20/02/01 22:08:28

    アパートだって、ご近所入れ替わったりするからいつまでも同じ付き合いや雰囲気ってわけじゃないよ。

    • 4
    • 20/02/01 22:08:41

    建売木造二階建て戸建て
    寒い寒い寒すぎる
    しかも床暖なし…
    場所は気に入ってるけど建物が微妙すぎる(泣)

    • 4
    • 20/02/01 22:09:23

    子供は同級生がたくさんいるみたいで、
    誰もいない地域の方がトラブルに巻き込まれることも少なくてよかったんじゃないかとそれも後悔。もうすべていや。

    • 7
    • 20/02/01 22:09:27

    >>102
    なんて軽い命…
    親からもらった命を軽々しくそんな程度で捨てようと思うな!
    1回で運命の家に当たるとは限らないよ。
    また運命の家見つかるかもしれないでしょ!

    • 4
    • 20/02/01 22:09:39

    >>111
    リサーチ足りなかったね。
    何度も足を運んで購入すべきだったよ。

    • 4
    • 20/02/01 22:09:58

    >>114
    なんかさ注文住宅で後悔するなら、自分がこうしたいって言ったしな!とか少し諦めつく部分あるけど、そうじゃないから余計ショックというか腹立つんでしょ?私と同じ感じ

    • 3
    • 20/02/01 22:09:59

    >>115
    ご近所入れ替わるのがいいのよ、長い付き合いしなくてすむから

    • 8
    • 20/02/01 22:10:09

    >>105
    頭金無しのボーナス払いなんて基礎知識全く無しで建てたんだね。そんな人の描いている注文住宅もたかが知れてる。

    • 11
    • 20/02/01 22:10:13

    >>102
    うちも隣のクソガキの走ってる音が聞こえる
    二階まで聞こえるからかなりドタバタ走ってるんだと思う
    隣とは1メートルしか離れていない
    お互いごく普通の木造戸建て

    • 4
    • 20/02/01 22:10:29

    私は家建築中に離婚したいと言われて一歩も踏み入れないまま離婚しましたよ。連帯債務だけ持ったまま…

    • 7
    • 20/02/01 22:10:35

    >>118
    親もなくなってるので、別に悲しむ人はいません。

    • 2
    • 20/02/01 22:11:11

    私は注文ですが…注文でもあれやこれや出てくるもんですよ。

    • 3
    • 20/02/01 22:11:14

    でも注文で建ててもまた別な不満が出るんでしょ

    • 2
    • 20/02/01 22:11:23

    >>123
    うちもそう。もっと放して、建てて欲しかった。

    • 3
    • 20/02/01 22:12:29

    自分の努力で変えられない悩みなら悩まない方がいいよ

    • 8
    • 20/02/01 22:12:39

    >>120
    それそれ。
    しかも、旦那は、何にも考えてない、
    音が聞こえてもいいみたいな。
    ばかだと思う。レスにもなるよね。
    子供が思春期になったら、どうするんだろ。

    • 0
    • 20/02/01 22:12:46

    >>125
    ふ~ん
    じゃ、勝手にしな

    • 1
    • 20/02/01 22:12:48

    >>128
    新興住宅地なら仕方ないよね
    密集してるんだから

    • 2
    • 20/02/01 22:13:10

    >>129
    わかってますとも。

    お経よんだりしてます。やばいでしょ。

    • 0
    • 20/02/01 22:13:11

    新興住宅地の建売だけど
    アパート時代より全然いい!

    主が贅沢なだけじゃない?

    • 3
    • 20/02/01 22:13:14

    でもさ、注文で建てても不満って出てくるんだよ
    注文で建てたのに不満出て嫌になるよりマシじゃない?

    • 8
    • 20/02/01 22:14:03

    新築建てる前に離婚したなぁ~土地買っただけ(笑)その負債も最悪だけどね。一生元旦那と一緒と思ったら家欲しくなかったから良かったと思ってる。

    • 6
    • 20/02/01 22:14:34

    家に憧れがありすぎたんだと思う。

    • 1
    • 20/02/01 22:14:52

    >>130
    本当一緒!吹き抜けリビング階段寒いしあと丸聞こえすぎでプライバシーない。家を買う前に戻りたいわ

    • 3
    • 20/02/01 22:14:53

    >>111
    うちもだよ!
    向かいの、後から建売で売り出したところを購入した人達がみんな道路族…
    辛いよね。

    • 6
    • 20/02/01 22:15:29

    >>133
    え?お経!!怖いわ

    • 1
    • 20/02/01 22:16:21

    間取りにも不満、立地環境にも不満、挙げ句の果ては旦那に不満

    • 14
    • 20/02/01 22:17:29

    >>137
    妥協案見つけない?
    全部旦那や人のせいにするのがわからない

    • 9
    • 20/02/01 22:18:05

    ねぇねー
    いっそのことシんじゃえば?
    ラクになるでしょ

    • 2
    • 20/02/01 22:18:19

    家建てて離婚する人いるよね

    • 15
    • 20/02/01 22:18:40

    それでも買ったという事は、見に行った段階で少なくとも悪くは無いなと思ったんだよね?

    • 9
1件~50件 (全 393件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ