初節句の雛人形が届いた… (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 163件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/07 06:51:05

    財力のない実家は子が結婚すると大恥かくよね。うちがそう。全部義実家に出してもらって本当にありがとうとしか言えない。

    • 2
    • 20/02/07 06:43:12

    >>51
    それ普通なの?

    • 2
    • 20/02/07 06:27:35

    友達は、「雛人形は私が買うから買わないでね」って義母に言われて、届いた雛人形が5センチくらいの大きさで、玄関に飾ったって爆笑してたよ。
    大きいの買ってくれるだけありがたいよ!
    でも相談してからにしてほしいよね。

    • 2
    • 20/02/07 06:22:08

    節句人形は嫁の実家が送るものよね?勝手に義母が買って貴女の実家の親は文句言わないの?

    • 1
    • 20/02/07 03:58:50

    もう遅いだろうけど、うちも勝手に買われる可能性があったからしつこく何回も私の両親が買ってくれる、買うものも決まってると言っておいた。はっきり言わないとこれからも色々勝手に送ってきそう。。うちは服とか買って渡されるけど絶対着せない。笑

    • 0
    • 20/02/07 03:22:53

    >>28
    え…これは離婚問題じゃない?
    その後も旦那さんと義母と円満に過ごせるの?
    あなたも実母さん可愛そうだし…

    • 0
    • 20/02/07 03:09:41

    義母から勝手に届くとか最悪だわ。
    私だったら自分で買い直しするかも。

    ちなみにうちでは、私と旦那が人形系の顔が怖いっていうので元々ああいうの買う予定なかったから私が選んだやつ実母が買ってくれたよ!
    うちはディズニーの雛壇にした。小さいけどディズニーだから可愛いし今日も娘がそれ指差してニコニコしてたから、やっぱり自分が選んだやつでよかったっておもう。

    こっちの意見聞かずに相談もせずに勝手に買って送りつけてくる義母なんて私からしたら迷惑のなにものでもない。

    • 1
    • 20/02/07 02:29:58

    義母の家は遠いの?
    雛祭りが終わったら
    しまって置く場所がないから預かって下さいと言ったら?
    普通は嫁(あなた)の実家から贈られるものなのにでしゃばりだね。
    迷惑なものは迷惑なんだから無理して有難いと思わなくてもいいと思う。

    • 1
    • 20/02/07 01:55:43

    勝手に買われるのは無理。だけどケチらずそこそこいいのを買ってくれたんだろうから我慢する。 義親と一緒に出かけたくないし。来年にはベッドとかなくて部屋も広くなってるからね。

    • 1
    • 20/02/07 01:51:59

    雛人形は嫁の里から贈る物っていうけどね

    • 8
    • 20/02/07 01:47:39

    娘生まれた時義母から嫁の両親が用事する物だと言われてうちの両親が買って送ってくれた

    • 2
    • 20/02/07 01:39:38

    うちも初節句、私の両親が買ってくれるって話だったのに義理叔母が旦那のいとこのやつ買うぐらいなら使ってって持ってきたよ
    小さめの買ってもらう予定が5弾のでっかいやつ。
    だったら私のやつでもよかったし!

    • 1
    • 20/02/07 01:28:01

    普通は嫁の両親が用意するもんだけどね…

    • 12
    • 20/02/07 01:21:08

    うちは一緒に選びに行ったけどケース入りので良いって言ったのに3段のヤツにしたいって譲らなかった!
    私は飾らないよって言っても大丈夫手伝うからって
    結局手伝いに来たのは数年でその後猫飼っちゃったからもう出してないわ

    • 0
    • 20/02/07 01:09:56

    >>46陸王??

    • 0
    • 20/02/07 00:26:00

    私の母親が息子の兜を勝手に買ってきた。小さいやつっていうから~と持参したやつかなりデカイ。優しさだし有りがたいことだから文句いうのは違うのかもしれないけど文句言いたい。文句いったらダメかと思って、我慢するからストレスたまるし。
    雛人形も思ってるやつと違うやつが来たら嫌だよね。

    • 2
    • 20/02/07 00:25:31

    >>46
    えっ?
    こはぜ屋?!

    • 0
    • 20/02/07 00:23:01

    陸王やケースよりいいとおもう

    • 0
    • 20/02/07 00:21:54

    子供が少し大きくなって自分のお雛様って認識し始めた頃には三段飾り喜ぶよきっと
    自分達で選びたかった気持ちはわかるけどね

    • 4
    • 20/02/07 00:20:04

    うわー最悪。
    お雛様ってただでさえ出したり片付けたり
    面倒だから、早く出したいと思える
    好みのものにしたい。

    • 6
    • 20/02/06 23:41:44

    うちの親は聞いてきたな。お嫁さんとは一緒に見に行って決めたみたい

    • 0
    • 20/02/06 23:38:31

    うちも同じ。
    初めての女の子の孫で嬉しかったのか分からないけど、勝手に送ってきた。
    嫌いな義母だから余計に腹立たしくて、今4歳だけど全然飾ってない。
    普段全く何もないからこそ、ここも放っておいてほしかった。

    • 8
    • 20/02/06 23:36:54

    >>36
    わかる!
    私が子供のころ実家がそんな状態だった。
    祖母が勝手に買ったらしい。
    一ヶ月ぐらい家族の寝る場所がバラバラになる。

    • 1
    • 20/02/06 23:36:11

    親切な義母なら一言嫁に聞くでしょ。
    せめてお金は出すから選ぶの一緒にとか。
    自分がやりたいことを一方的に押し付けただけ。
    旦那も姑に感謝しろみたいな奴だと離婚ちらつくレベル。

    • 7
    • 20/02/06 23:28:50

    やっぱり主さんが選びたかったですよね。
    勝手に送ってくるのは無しだと思いますよ。

    せめて息子夫婦に事前相談はすべきだと思います。

    • 4
    • 20/02/01 05:47:34

    有難いと思いな~って人が意外と多くてゾッとした。無理無理。
    義母との関係性によるのかもだけど、うちは義母が私親切でしょ??気使えるでしょ??私のお陰で助かったでしょ??みたいなのが口癖のタイプなので勝手に買われたら本当にむかつくし、私は将来孫が出来てもちゃんとお嫁さんと相談したり、お金だけ出したりしようと決めてる。

    • 14
    • 20/02/01 05:21:09

    私は初めに、あなたの孫として育てるつもりは無いから一切送ってくるなって言っといた

    • 3
    • 20/02/01 05:14:58

    うちなんて団地なのにでかめの7段だよ
    飾ると寝るとこないや

    • 2
    • 20/02/01 04:55:15

    旦那さんからでも相談無しに勝手に送るのはやめて欲しい、一緒に選びたかったって伝えておかないと、ランドセルや机も勝手に選んで送って来そうだね。

    • 6
    • 20/02/01 03:59:41

    うちは旦那の仕事の荷物が溢れていて、本当に置き場所が無くて…義母が豪華なお雛様を用意してくれると提案してくれたのに、泣く泣くお断りしたよ。すごく残念だった。
    主さんも色々大変だろうけど、お嫁さんと孫を可愛がってくれる優しいお義母さんだよ。仲良くね。

    • 4
    • 20/02/01 03:53:23

    >>17
    言われたことある笑
    お友達の家に遊びにいって○ちゃんちのお雛様すごかった!って。

    私も最初はケースにするつもりだったけど、今はしなくてよかったと思ってる。
    子供は自分で飾るのを楽しみにしてるよー!

    • 2
    • 20/02/01 03:07:23

    おっ、そろそろ出さねば…。
    うちもお雛様と兜飾り、なかなかの大きさですよ~!

    • 0
    • 20/01/31 23:09:54

    >>30わかる。ひな人形も怖いから買ってない。

    • 1
    • 20/01/31 22:23:57

    うちなんて市松人形を買われそうになって旦那と必死に食い止めたよ。市松人形って怖くて…

    • 7
    • 20/01/31 22:10:24

    うちは、まだ妊娠中にバツイチ義妹の八段飾りを無理やり持ってこられた。
    置場所ないと言ったのに、子供用のタンス置こうと片付けてあった場所に設置されて、おかげで臨月までタンス買うことが出来なかった。
    義妹には悪いけど、バツイチの人のお雛様は縁起悪そうだし、またあんなデカイのを持ってこられても困るから初節句に「うちの母がどうしても買いたがっている」と私も半分お金だして母が「どーしてもこれがいい」と、私の希望の物より少し大きかったけど母の選んだのを買った。
    何でも思い通りにしようとする義母は、本当に迷惑。

    • 9
    • 20/01/31 01:50:52

    うちも。私の実家が買うのを楽しみにしてたのに、いきなり買って持ってきた。また、そのときは私は留守。旦那から連絡が入ってすぐに戻ってくれと。しかし、子供の検診だったから無理だと。旦那が仕方なく仕事抜け出して戻った。
    私が帰宅したときは、和室に飾られてた。
    ありがたいよ。でもさ、何の相談も話もなくこんないきなりってある?
    仕事抜け出したので旦那は不機嫌だし。
    本当にありがた迷惑。
    旦那には、留守にしてたことを謝ってお礼の電話をすぐ入れろ!と、偉そうに言ってくるし!
    さんざんでした。

    • 11
    • 20/01/30 22:53:10

    最悪だね
    迷惑

    • 7
    • 20/01/30 22:48:11

    お礼を言ってメルカリ☆
    という流れかと思ったらみんな優しいね
    子供も喜ぶねとか
    子供が小さいうちはちょっと大変だけど幼稚園とかになると喜ぶよね
    今度は相談して下さいね~くらいは伝えてもいいんじゃないのかな?

    • 5
    • 20/01/30 22:35:54

    うちの義母なんて初節句のお祝いすらなかったよ?
    あるだけマシよー。
    でも選びたいよね、わかる。

    • 13
    • 20/01/30 22:35:31

    みなさん優しくてほっこりしたわ

    • 0
    • 20/01/30 22:33:01

    せっかくのお嬢様のお祝いにケチがつくから、もう喜んで三段雛飾っちゃいましょうよ!数年もしたらお嬢さんも喜びますよ!それにしてもお義母さん張り切っちゃいましたね。

    • 11
    • 20/01/30 22:13:57

    レスありがとう。
    まぁ来年になれば今よりはスッキリするよね。でもケース入りじゃないから、来年の節句は出せないだろうと思う。
    子供がなんでも触りたい時だろうし。
    大きくなって気に入ってくれればまだ救われるかも。
    ぶっちゃけ出し入れも面倒だと思ってしまう。

    • 1
    • 20/01/30 22:05:12

    勝手に買うのは無し。
    私ならお礼なんて言わないで旦那に文句言う。

    • 10
    • 20/01/30 22:02:20

    うちも三段飾り。ガラスケースにしとけば良かったと思ったけど、小学生になった娘はもっと大きいのが良かったって言ってる。
    今はモヤモヤするだろうけど、娘さんきっと喜んでくれるよ。大切にしてくださいね。

    • 14
    • 20/01/30 21:58:33

    うちの方は、母方の祖父母が用意すると聞いた。実家にあった私のお雛様を持ってきてもらった。
    主さんの親御さんが準備したかった とかならお気の毒。

    • 5
    • 20/01/30 21:54:55

    大きさより、自分らで選びたかったよね。

    • 16
    • 20/01/30 21:54:33

    小学生くらいになったら、なんで2人しか居ないのかって言われるよ(お内裏様とお雛様)

    • 11
    • 20/01/30 21:53:34

    選びたかった気持ちは消えないよね。
    子供が もう少し大きくなった時に気に入ってくれたらいいね。

    • 10
    • 20/01/30 21:49:43

    親がいてもこっちから言わないと買ってくれないような親をもつ私からしたら羨ましいよ。
    贅沢な悩みだね、気持ちは分かるけどさ。

    • 4
    • 20/01/30 21:49:00

    一緒に選びたかったね…。
    義母の言う通り一生に一度なんだからさ。

    • 11
101件~150件 (全 163件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ