家に呼んでくれないお嫁さん

  • 旦那・家族
  • 宝亀
  • 20/01/30 16:52:19

次男夫婦に2人目が産まれ半年がたちます。
待望の女の子です。
1人目が男の子でしたので次は女の子お願いしますと嫁にお願いしていて叶えてくれたので本当に感謝しています。
しかし、遠方なので新幹線と電車を使い3時間近くかかります。そのため出産し病院へ駆けつけた時を最後に、もう孫娘と半年会えておりません。
孫たちの写真は嫁がLINEでくれます。
その際、可愛いね。会いたいななどと伝えてはいますが、また写真送りますねとしか言ってくれず、一向に家に呼ばれません。
年に1度、息子夫婦で帰省はしてきます。交通費がかかるので年1が限界とのこと。
それならば家に招待してくれればこちらから泊まりへ行くのに。
家に招待されたのは家を建てて最初の1度のみです。
どうすれば家に呼んでもらえると思いますか?もっと孫と触れ合いたいです。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/30 23:09:18

    こちらは貰った側でしてこちらの姓を名乗っておりますので

    うちの姑もこれ言うけど、言われた方は嫌だよ。
    都合のいい時だけ娘だと思ってる、都合が悪くなると嫁の立場をわきまえろって言われてさ。
    もらったって物じゃあるまいし、考え方古すぎる。

    • 25
    • 20/01/30 23:10:08

    >>97
    あんま言いたくないけど鬱陶しい

    • 11
    • 20/01/30 23:12:28

    そんな暇なら武漢に行ってこい

    • 13
    • 20/01/30 23:12:38

    ここはママスタ
    主のお嫁さんが来るとこであって、ババアになってる人の質問は知恵袋だわ

    • 8
    • 20/01/30 23:16:00

    思考が本当に保守的
    他の方の指摘通り、70代の考え方だね
    もっと、さらりとしている方が嫁に好かれるよ

    • 16
    • 20/01/30 23:17:07

    >>97

    うわー。いちいち恩着せがましい感じ。
    そのケーキもホントは迷惑してるよ。

    「貰った側」とか「こちらの姓」とか
    嫁いできたことに囚われすぎっていうか
    こういう時だけでしょ、そう言うの。
    自分の思い通りじゃないから都合よく
    「嫁とはどうあるべき」って考えしてるだけ。
    いつの時代よ。

    呼ばれないっていうところに、お嫁さんの
    気持ちが出てるんだから察しろよ。
    呼びたくないのよ。

    「次は女の子をお願い」とか無神経すぎ。
    あんたが女の子育てたことないとか関係ないし
    授かり物に対して何言ってんの?
    その一言が原因だったかもねー。


    • 25
    • 20/01/30 23:17:35

    会いたかったら連絡するから会いたくない必要ないってことです。
    生後半年ならまだ2人育児に慣れず大変なのに義母が泊まりに来たらさらに疲れることがわからないんですか??老後の楽しみを孫に求めないで他の楽しみを見つけてください。お孫さんのためにはママが心身共に健康なのが1番です

    • 17
    • 20/01/30 23:26:51

    >>97
    お嫁さんには実のお母さんがいるし娘ができたと思われたくないかもしれません。うちも主人が男兄弟ですが、義母は野放し状態。実の娘がいたら注意されてますよ!娘って案外厳しいです。
    小さい子と関わりたかったら勉強してファミサポに登録したらどうですか?
    実家が遠くてワンオペで困ってるママもいるので需要と供給でマッチすると思います

    • 11
    • 20/01/30 23:27:25

    >>95
    まだ産まれてないのに『次の子は…』
    産まれた日に『次は女の子を…』
    まじ、うざーい。
    誕生日ケーキなんて義母に求めてないからね。
    それに、お礼の電話は礼儀としてやってるだけで仲いいからやってるわけじゃないと思うよ。
    貰った側とかこちらの姓を…とかもウザい。
    主の息子と結婚したけど、主と家族になったわけじゃないよ。世帯が違うから!
    嫌われてるから呼ばれないし孫にも会わせてくれないの気付きなよ。そして、孫を楽しみにするのはやめて他のことに興味をもてば??

    • 25
    • 20/01/30 23:27:37

    一番イヤなタイプの姑だわ。
    親切のつもりの無神経発言。
    泊まりたい、孫見たいって迷惑。
    嫌いだから来て欲しくないってわからない?
    呼ばれないんだから察してあげなよ。
    重いしネチネチ干渉する姑は嫌われて当然。

    • 24
    • 20/01/30 23:29:04

    どんなケーキ送ってるの?
    ケーキなんて自宅の近くで作り立ての美味しいのを気軽に買えるけど。
    3000円くらいで良いから商品券の方が喜んでもらえるよ。

    • 13
    • 20/01/30 23:32:04

    >>97
    お嫁さんにもお母様がいるんですよね?
    誕生日にケーキって嬉しくないですよ
    嫁母に対抗して上から被せてくるようなことをされては、お嫁さんの心境としては「自分の母親に何か申し訳ない」って気持ちになっていると思う
    私の姑も結婚当初は誕生日プレゼントをおくってきたり、「うちの姓になったんだからうちの人間だ!」と言い、私が体調崩せば看病したがるといったグイグイくるような人で、うちの親は遠慮ばかりしていました
    そんな親を不憫に思っていました
    お嫁さんもそんな気持ちだと思う
    私も距離を置きたくて仕方なかった
    拒絶してましたよ
    今はもう直りましたがね
    うちは義姉が後に結婚したので学んだのでしょう
    娘を嫁がせた親の気持ちを

    • 17
    • 20/01/30 23:32:28

    >>97尽くしてあげたとかもらった側とかその考えやめな!

    • 23
    • 20/01/30 23:37:29

    うざったい姑。お嫁さん逃げてー

    • 22
    • 20/01/30 23:38:33

    >>97だから嫌われてるんだってば(笑)
    嫁に貰ったって思ってるみたいだけど旦那側の名字を選択しただけで主の娘に養子に入った訳じゃないよ(笑)役所で聞いてみたら?
    お嫁さんは主との電話終わったあとに「あーマジでウザイババアだな。二度と帰省したくないわー。」って毎回思ってるはず。

    • 19
    • 20/01/30 23:41:58

    3時間離れた距離だから今の関係を保ててるんだよ。
    あまり重いとそのうち写真も送ってもらえなくなるよ。

    • 15
    • 20/01/30 23:56:54

    はい、あなたのワガママです。
    なぜ専業主婦なら義両親に尽くさねばならないのですか?
    あなた方が生活費の面倒を見ているのですか?
    そんなに娘娘言うのならあなたが娘が生まれるまで頑張れば良かったのではないですか?
    あなたが息子の妻に言ったことはこれと同じことですよ。
    あまりでしゃばると絶縁されるどころか息子さんの家庭が壊れかねませんよ。
    ご自重なさいませ。

    • 23
    • 20/01/30 23:58:05

    出産直後に次の子の話なんてしてほしくない。
    めっちゃストレス。

    体重聞いたり太ったとかマジでありえないから。

    • 20
    • 20/01/31 00:25:36

    同じような感じのことを実母にされたり言われたりして、実母でも嫌いになりました。
    距離置いてます。こちらからは連絡してません。

    主さんもお気をつけあそばせ。

    • 11
    • 20/01/31 00:49:58

    女の子をお願いしますなんて言ったからだよね。
    だって健康で母子ともに元気なら性別なんてどちらでもと思っているお嫁さんならどうですか?
    もう義母は嫌な感じだなとお嫁さん思っているはず。
    それに産まれて半年でお兄ちゃんもいるならバタバタだし、実母じゃないから気楽にもできないし、呼ばれるまで余計なこと言わず待っててください。

    • 13
    • 20/01/31 01:52:38

    うちの義母にそっくりで読んでて腹たってきた笑
    口を開けばデリカシーの無い言葉や自分の欲求ばっか伝えてきて、あーした方がいい、こーした方がいいだのマジでウザイし本当は連絡も取りたくないのに写真送ってやってんだから黙っとけって思っちゃう。

    • 16
    • 20/01/31 02:02:57

    3行読んで、クズ親だと確信しました。
    以下は読まない。

    • 12
    • 20/01/31 02:12:19

    家に来ても良いけど、宿とればオッケーだと思います。それか自分からお泊まりにいっていい?って聞いたら良いと思います。
    私は義母が泊まりに来たら嫌って旦那に伝えてます。

    • 7
    • 20/01/31 04:55:04

    >>97
    うちの義母にそっくり
    年1で限界って言われてるの気付かないの?
    名字変わったからって娘になったつもりはない

    • 15
    • 20/01/31 05:14:56

    嫌われてるんだよ。
    察してあげて。
    「次は女の子ね」だの「太った」だの
    「計画妊娠なの?」だのと義母に言われたら
    顔も見たくなくなるわ。

    • 14
    • 20/01/31 05:24:24

    こんなん作り話に決まっとるやんか…真面目に答えてやるなよ。

    • 5
    • 20/01/31 08:05:36

    >>95
    上の子が生後3ヶ月の時に女の子お願いしますとか、お嫁さん本当に傷付いたと思う。
    自分の大切な初めての子を否定されたのと同じだもん。
    しかも出産直後に病院に駆けつけて赤ちゃんの太もものシワ確認して次は女の子だね、って頭おかしいんじゃない?
    私なら絶縁レベル。
    それなのに写真送ってくれてるお嫁さん偉いと思うし、年1で帰省してくれてるのにどれだけ自分勝手でわがままなのって思う。
    専業主婦だからって何?上の子と赤ちゃんの二人も育児をしてるからまだ仕事してないだけで、あなたが泊まりに来たら掃除したりもてなしたり24時間気を遣って疲れるから嫌にきまってるじゃん。
    これだけ皆んな厳しい意見言ってもあー言えばこう言う感じで自分は自分は、ってウザい。
    少しはお嫁さんに対する自分の言動反省したら?

    • 17
    • 20/01/31 08:08:10

    私なんか新築の家に一度も呼んでないよw産前から孫差別されているしお前の葬式も行かねーからって言ってあるよ!

    • 9
    • 20/01/31 08:12:39

    >>128みんなキーワードとか見ないのかな

    • 0
    • 20/01/31 08:16:56

    >>95
    専業主婦だからってなんであんたみたいな他人に尽くさないといけないのよ?
    育児に忙しいの分からない?
    しかも酷過ぎる。
    一人目出産直後に病院駆けつけるのはまぁ良いとしても、太もものシワ確認して次は女の子ねとか怖いから。
    人の気持ちが分からない、元々人とのコミュニケーションに難ありなの?
    だって普通じゃないでしょ。
    おめでとう、頑張ったね、身体大丈夫?、ゆっくり休んでね、が普通だから。
    家に呼んでくれないって言うか呼びたくないのよ。
    それは今までの自分の行いだから諦めた方がいいと思う。

    • 8
    • 20/01/31 08:17:34

    >>95
    専業主婦だからってなんであんたみたいな他人に尽くさないといけないのよ?
    育児に忙しいの分からない?
    しかも酷過ぎる。
    一人目出産直後に病院駆けつけるのはまぁ良いとしても、太もものシワ確認して次は女の子ねとか怖いから。
    人の気持ちが分からない、元々人とのコミュニケーションに難ありなの?
    だって普通じゃないでしょ。
    おめでとう、頑張ったね、身体大丈夫?、ゆっくり休んでね、が普通だから。
    家に呼んでくれないって言うか呼びたくないのよ。
    それは今までの自分の行いだから諦めた方がいいと思う。

    • 13
    • 20/01/31 08:27:41

    主さんは、お嫁さんの体重のことといい、赤ちゃんの性別のことといい、一般的にタブーとされるようなことを平然と言うから恐ろしい。とっくに絶縁されててもおかしくない言動だよ。実の娘でも嫌われてる。LINEで写真送ってくれるだけでもできたお嫁さんだと思う。
    家に泊まりに行くのは絶対に諦めて。それを求めたら、今度こそ絶縁されるかも、、、

    • 14
    • 20/01/31 08:32:47

    主のコメント読んだけど気持ち悪い。
    こんな義母嫌だわ。
    お嫁さんも嫌ってるんじゃないの?

    • 13
    • 20/01/31 08:34:33

    全てが地雷過ぎて笑ったw

    • 9
    • 20/01/31 08:37:54

    釣れて良かったね。

    • 4
    • 20/01/31 08:38:02

    釣りだろうけど
    よくもこんな嘘をスラスラ書けるね。笑
    よっぽど暇なんだね
    かまってちゃんで可哀想

    • 10
    • 20/01/31 08:38:15

    主だけ読んだけど、、
    会いに遊びに行って夜はビジネスホテルに泊まるとか

    • 8
    • 20/01/31 08:46:52

    家に押し掛けようとしたり、何かしてやった感が強い義親持つお嫁さん大変だろうな…
    今は自分たちの生活で手一杯だろうから、来て欲しいと言われるまで見守ってあげれないの?

    • 16
    • 20/01/31 08:49:49

    釣りだよね。
    まじなら本当にお嫁さんがかわいそう。
    関わりたくないよ、こんな義母。

    • 22
    • 20/01/31 08:50:27

    なんでそこまで息子の家に泊まりたがるのかな?赤ちゃんのお世話で大変だってこと、子供産んだ女性ならわかりそうですが。
    あとお嫁さんを呼び捨てはやめてあげて。
    いつの時代?

    • 26
    • 20/01/31 08:50:30

    同居もしてない孫息子が跡取り?笑
    そんな時代じゃありません。

    • 20
    • 20/01/31 09:02:48

    写真送ってくれるだけ良いお嫁さん。
    うちは義実家5分の距離だけど2ヶ月に1度行くくらい、写真は送らないよ。
    新居だけど招待もしたことない。
    なんでかって?嫌いだから、会いたくないからだよ。
    よく覚えといてw

    • 19
    • 20/01/31 10:44:58

    尽くす相手は自分で決める。
    とりあえず、トピ主は選択肢にも入らない。
    お誕生日は商品券でいいです。
    義母は5万ぐらいくれた。
    それもそれで困った。

    • 7
    • 20/01/31 10:49:34

    >>128
    釣りなの?うちの義母はこれ以上だよ
    大嫌いだから近いけど2、3ヶ月に1回しか会わない。関わりたくない

    • 4
    • 20/01/31 10:55:35

    ホテル予約取ったから、半日だけ寄ってもいい?
    って言ってみたら?
    自宅に泊まらないで半日だけ家に来るって事なら、
    お嫁さんも我慢できるんじゃないかな?

    • 9
    • 20/01/31 11:00:23

    好かれる姑ならまず、呼ばれてもないのに自分から泊まり行きたいとか言い出さないと思う。そういう遠慮のなさ、もらったと勘違いしてる古臭い価値観がお嫁さんを遠ざけてるんだよ

    • 18
    • 20/01/31 11:41:06

    悪気はなかった、って言葉大嫌い。
    悪気はなかったら何を言ってもいいの?
    頭の中で考えてから言葉にして欲しい。
    老害でしかないよ。

    • 24
    • 20/01/31 12:12:01

    >>149
    私も大嫌い
    しかもだいたい加害者側が言うよね。悪気はなかったって!ほんと都合のいい言葉だわ
    うちの義母もそう
    悪気はなかったで許されるのって幼い子供くらいだと思います

    • 23
    • 20/01/31 12:31:57

    泊まりたいだと?
    ちび達が居たら忙しいんだよ。
    ばーさんの相手する暇なんてない。

    うちの姑は私の悪口を親戚に言いふらすのに来たがる。
    なぜ?
    なので一度も家に来させたことはない。
    これからも来させない。

    私58才だけど宝亀さんの書いてることは全く理解できない。
    おつむは明治時代だな。
    あり得ない・・・。

    • 20
    • 20/01/31 13:50:26

    >>147
    取ったから、じゃダメよ。
    取るから、じゃないと。
    日程の都合聞かないと余計に嫌われるよ。

    • 7
1件~50件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ