粉末洗剤を直接洗濯機の中に振りかけて洗濯するとどうなりますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/01/29 20:26:01

    洗剤とけにくい?
    よほど寒い家なのね。

    • 0
    • 20/01/29 20:20:15

    やっすい粉洗剤使ってるけど
    冬も溶け残りなんてしないよ

    • 0
    • 20/01/29 17:27:18

    >>43
    そうそう(笑)
    冬は残るのよねー

    だから、冬と夏で液体と粉を使い分けてる時期があったなー

    • 0
    • 20/01/29 17:15:46

    そんな細かい事気にしなくても大丈夫なのよ。
    肌が究極に弱いとかだと問題かもしれないけど…。
    良かったら『丁寧じゃない暮らし』っていうトピに遊びに来てね。

    • 7
    • 20/01/29 17:12:58

    冬は溶け残りがある

    夏はガンガン使ってよし

    • 0
    • 20/01/29 17:11:50

    粉末用の投入口が無い洗濯機もあると考えると、粉末は衣類に直接振りかけずに
    粉末洗剤→洗濯物の順で入れてってことなのかね
    うちはこのやり方で問題なかったです
    でも衣類に直接振りかけてる方もいるし、
    お湯を使ったり、予め水で溶かすやり方もあるみたいだから、ほんと色々だね

    • 0
    • 20/01/29 17:11:08

    面倒でなかったらお湯で溶かしてから入れるべし

    • 3
    • 20/01/29 17:10:00

    冬は特に粉洗剤は溶けにくい

    • 1
    • 20/01/29 17:03:05

    >>31昔だからでしょ。

    • 2
    • 20/01/29 17:01:17

    >>37
    無かったよ
    説明書も直接入れてるイラストだった
    引き出せそうな所あったけど違うみたい
    思いっきり引っ張ったら壊れそうだったし

    • 1
    • 20/01/29 16:59:10

    >>24
    洗濯槽のとこに、パカッて開けるタイプのついてないかな?
    ごみ取りついてる場所位の上側の位置に
    そこが洗剤入れのような気がする

    • 1
    • 20/01/29 16:58:00

    粉末だけど、いつもそのまま振り入れてる。
    いけなかったのと、洗濯機に粉末洗剤投入口があるって
    知らなかった。古い洗濯機じゃないけどないよ。

    • 3
    • 20/01/29 16:54:48

    >>30
    液体洗剤とは別で粉末洗剤の投入口もあるよ。

    • 2
    • 20/01/29 16:52:30

    >>30
    うちのは投入口が液体用と粉末用に分かれてます。
    洗濯機によるんですねー

    • 1
    • 20/01/29 16:49:15

    長元さんのファーファが可愛くて癒されます

    • 2
    • 20/01/29 16:47:41

    粉末洗剤は画像のやつが溶け残りなくて良い。
    サラッとした粉洗剤。少ない分量で洗えるコンパクト粉洗剤(^(エ)^)

    • 2
    • 20/01/29 16:47:40

    昔のうちの洗濯機と母のことを考えたら、引き出しなんてなくて、衣類の上から直接振りかけてたような気がする。

    • 1
    • 20/01/29 16:46:54

    >>21
    洗剤の投入口って、粉NGなんじゃないの?
    うちの洗濯機は、粉は投入口にいれちゃ駄目って取説に書いてある。
    投入口使うのは液体だけらしい。
    粉使うときは別で溶かすか、洋服入れる前に少しだけ洗濯槽に水ためてそこに粉洗剤入れてうごかして溶かすかしてくれと取説に書いてある。

    • 1
    • 29

    ぴよぴよ

    • 20/01/29 16:44:03

    冬でも溶け残りないな
    衣類の上から粉洗濯パッといれて普通に洗濯してるー。
    液体より粉ー

    • 14
    • 20/01/29 16:43:09

    >>21
    今説明書見たけど無いみたいちなみに古くはない

    • 1
    • 20/01/29 16:42:50

    最近、洗濯機を購入したけど、1回すすぎでもキレイでした。旧洗濯機では、液体でも2回すすぎ必須でしたが何でだろう?

    液体洗剤は無香料を使っているから、変な香りがしなくていいです。

    • 1
    • 20/01/29 16:42:18

    ドラム式だけど、粉末洗剤のトレイに入れると時々溶け残りがトレイにこびり付いてるから、直接洗濯物の上にブワァって撒き散らしてるよ。

    • 2
    • 20/01/29 16:39:57

    >>21
    無いは言い過ぎたけどシャープの縦型なんだけど、ここだろうなってとこはあるにはあるんだけどガッチリハマってて引き出せない

    • 1
    • 20/01/29 16:38:47

    溶け残らないように、バケツでぬるま湯使って洗剤溶かしてから洗濯槽に流し入れるのが正しいらしいね。
    そういうのが面倒くさいから、私は液体だわ。

    • 2
    • 20/01/29 16:36:17

    >>19
    うちも液体ですすぎ2回
    51Lの満水でおまかせコース、洗い11分、脱水7分

    • 0
    • 20/01/29 16:36:17

    >>16いや。あるよ。すごい古いの?

    • 3
    • 20/01/29 16:33:14

    粉末派の方けっこう居ますね。
    たしかに液体の香りはきついです。

    • 0
    • 20/01/29 16:30:24

    >>14
    液体でもすすぎは2回してる。
    1回って、落ちきってないような気がしない?
    うちは常に75Lの満水、洗い12分、すすぎ2回、脱水6分コースだわ。

    • 2
    • 20/01/29 16:27:01

    私は面倒くさくて直接入れちゃってます。
    たまに洗濯物入れすぎると服に粉が残って
    ますが…

    • 4
    • 20/01/29 16:26:51

    いつも直接いれてます。

    • 3
    • 20/01/29 16:26:11

    嘘?
    直接入れてたわ
    粉洗剤入れるとこ無いんだけど

    • 3
    • 20/01/29 16:26:11

    うちは汚れ酷いとき何分か回すから、溶け残りないよ。液体は、良い香りの向こう側に私の苦手な匂いがするから
    粉洗剤使ってる。

    • 1
    • 20/01/29 16:24:17

    粉末は汚れ落ちがいい。2回すすぎになる。
    液体は1回すすぎだから便利。
    汚れ具合によって使い分けしている。

    • 1
    • 20/01/29 16:23:15

    >>12
    ありがとう!
    そういう使い分けもあるんですね。
    参考にさせていただきます。

    • 1
    • 20/01/29 16:20:04

    >>9
    粉末の方が洗浄力あるから、夏は粉末。
    冬場は溶け残るから液体。

    • 3
    • 20/01/29 16:19:47

    >>8
    注意書きには
    衣類に直接かけないで下さい
    と書いてありました。
    引き出しに気付かなかったので、衣類を入れる前に入れろってことかなと思ったんです…

    • 0
    • 20/01/29 16:17:31

    >>7
    その引き出しに粉末用があると気づかず洗濯機に直接入れてしまったんです。。

    • 1
    • 20/01/29 16:15:39

    みなさんありがとう!

    粉末派の方は、どうして粉末を選んでいますか?
    コスパとかどうなんだろう。

    • 0
    • 20/01/29 16:13:06

    注意書きには何と書いあるの?
    お湯で溶かして入れて下さい!と書いてあるの?
    うちはお湯洗浄だから溶ける。液体よりも汚れ落ちがいい。

    • 0
    • 20/01/29 16:12:37

    洗濯層に粉末洗剤を入れる引き出しがあるでしょ?そこへ入れるといいよ。
    夏はそうでもないけど冬は洗剤が溶けきれなくて服に洗剤がベットリってこともある。

    • 3
    • 20/01/29 16:12:34

    >>2
    そのやり方でやってみました!
    今洗濯機の中覗いてみたけど大丈夫そう。

    • 0
    • 20/01/29 16:11:12

    今の洗剤はわりと溶けやすくなってるよ。
    気になるならお湯で溶かしてから入れたら?

    • 4
    • 20/01/29 16:10:40

    縦型なら大丈夫
    ドラム式なら溶け残る場合があるよ

    • 1
    • 20/01/29 16:09:36

    直接入れて溶けた頃に洗濯物入れてる。

    • 2
    • 20/01/29 16:08:45

    先に洗剤入れて、洗濯物入れて水入れればいいよ。私は粉派だけどそれで溶け残りあった事はないよ。

    • 3
    • 20/01/29 16:07:56

    直接入れてる人沢山いると思うけど…
    たまに固まって溶け残るんだよ。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ