皆のとこの子供ってカースト上位?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~34件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/28 07:49:58

    >>29
    それが1番だよ。

    • 1
    • 20/01/28 07:48:46

    >>30いるよね。そういう子。
    私はそう言う子こそ気にかけてるわ。
    いつも損な役回りしてる子毎年クラスに1人はいる。そして、上手いことまわる子もね。

    • 0
    • 20/01/28 07:48:00

    私→中高と一応カースト上位グループだったけど、基本一匹狼だから誰とでも話すしつるんでた。
    しかし中身はただの派手好きのヲタクだから、大人になってからはあまり誰にも会わずひっそりと生きてる。
    小学生息子→クラスでは友人共にうるさいグループらしくて頭をかかえてる。
    って言っても小学生なんて、外で遊んだり授業中によく発言する活発組か、休み時間は本を読んでたり普段もおとなしいまったり組かの違いじゃない?
    息子の性格的に中学行けば嫌われてすみっこのグループにいそうだけどな、意外と人から好かれるからびっくりだよ…

    • 0
    • 20/01/28 07:46:47

    上は高1で小学生の頃から上位にいるタイプ
    下は小6で上位の子の横にいる子
    カーストには属しきれないけど、上位の子に気に入られるタイプ
    私も小学生の頃は下の子タイプ
    中高大では上位付近にはいたんじゃないかな
    今は一周まわってまた下の子タイプ

    • 2
    • 20/01/28 07:44:46

    >>26
    幼稚園のころから先生に好かれるタイプは、6年生の今でも先生から好かれるカースト上位だよ。
    うちの子は、同じ事をしていてもひとり怒られるタイプで下のほうだな。

    • 4
    • 20/01/28 07:39:51

    カーストなんて気にしたことないや。
    友達はいるし、学校も嫌がらず登校しているからそれでいいや。

    • 7
    • 20/01/28 07:35:38

    >>22
    もしかして、スクールカースト=いじめのイメージで言ってる?

    • 3
    • 20/01/28 07:35:21

    うちの子はカースト上位にいると思うけど、中~下位の子のママたちに悪口言われてるから幸せではないかな。目立つと悪いこともあるよ。

    • 3
    • 20/01/28 07:34:52

    >>16
    幼稚園でも結構あるよ。しかも、その後の成長を見てると、意外と幼稚園の頃から立ち位置は変わってない子が多い。

    • 7
    • 20/01/28 07:34:38

    下だな。
    でも1位とか2位だろうな、って子と仲良しで毎日2人で遊んでる。
    私はひねくれ野郎だったから、子供には素直で純粋なままいてほしいとは思うけど、どうなっていくのやら。

    • 0
    • 20/01/28 07:31:58

    >>22
    本人達が気にしてるかどうかは別として、どこの世界にもカーストは存在するよ。年齢問わず。ましてや、偏差値なんかで測れる問題でもない。

    • 9
    • 20/01/28 07:31:29

    >>22
    東大にも、そこを目指す進学校にもカーストあるよ

    • 11
    • 20/01/28 07:30:09

    カーストある学校って、偏差値底辺でしょ?

    勉強で消費すべき莫大なエネルギーがあるのに
    勉強しないから そんな事してエネルギー消費するしかないんだよね。

    • 0
    • 21

    ぴよぴよ

    • 20/01/28 07:26:30

    >>15
    あー、そうだよね。
    時代によっても人気者の種類?変わってきてるし、上下じゃなくカテゴリーの考え方いいな。

    • 4
    • 19
    • え。今月は仕事しないよ?
    • 20/01/28 07:26:20

    まだよくわかんないけど、色々総合的に見たら多分普通かなぁ

    先生からは気に入られるタイプで、行事とかではいい役を貰えてる。けど、気の強い子や自己主張多めの子達に気を使って振り回されがち。でも一応、そういう強気グループの子とも遊べてはいる感じ。優しいから基本的に誰とでも遊べてはいるけど、リーダーとか中心人物とかそういう感じでもない。

    • 2
    • 20/01/28 07:24:13

    >>16
    低学年も分からないよ。高学年になればはっきりしてくるねー。

    • 1
    • 20/01/28 07:17:46

    下位

    • 0
    • 20/01/28 07:17:21

    幼稚園はまだ分からないよね
    小学校か、本当にはっきりするのは中学ぐらいかな?

    • 1
    • 20/01/28 07:16:51

    別に極端な上下関係とかじゃなく◯◯タイプだったっていうのの延長の話だよね?目立つ子だったとかオタク系だったとか地味だけど優等生だったみたいな。普通にあると思うけどな。私はオタクには入りきれない半端隠キャだったと思うし、子どもたちはわかりやすいオタク系だと思う。カースト内の位置はわかんないけど。

    • 3
    • 20/01/28 07:15:45

    私立中学だけど、目立つ子が上位なら多分上位にいると思う。子供の友達はみんな美男美女で目立つ子ばかりだから。うちは面白い系だけど。
    でも公立行ってたら違ったと思う。
    勉強できる文化系は上位にならんでしょ。

    • 2
    • 20/01/28 07:15:29

    私は割りと上位から、思春期転落組だから我が子も心配してる。
    我が子にはやっぱり青春キラキラ謳歌してほしいし。

    • 2
    • 20/01/28 07:13:19

    自然発生的な上下関係になるほどに至らないみたい

    • 0
    • 20/01/28 07:11:27

    気にしたことないわ。

    • 3
    • 20/01/28 07:11:02

    そういうのも親に似るっていうよね

    • 0
    • 20/01/28 07:08:57

    うちの子もしかしたら圏外かもしれんww

    • 7
    • 20/01/28 07:07:39

    >>7
    日本語で頼む

    • 0
    • 20/01/28 07:06:19

    気にしてる時点でcocoだわ~

    • 0
    • 20/01/28 07:06:11

    >>2
    口が悪すぎて底辺なのはわかる

    • 0
    • 20/01/28 07:05:44

    うちは私よりは上だと思う。
    私は地味な陰キャラだったから。

    あ、でも上の子は私と同じ。
    でも自分の立ち位置なんて子供達は気にしてないし、気にしてないや。

    • 0
    • 20/01/28 07:05:19

    考えた事もない。

    • 4
    • 20/01/28 07:05:14

    >>1
    早速その流れでわろた

    • 7
    • 20/01/28 07:02:49

    カーストとかばかかよ。
    そんなものあるわけねーよ。

    • 4
    • 20/01/28 07:01:50

    カースト?バカみたい。
    ってレスつきそうw

    だけどうちはひっそり中間と下位の狭間ぐらいかな。

    • 11
1件~34件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ