PTA役員がめんどくさいって (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~126件 (全 223件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/09 09:05:53

    役員めんどくさいし教える人さえ仕事してて連絡つかない

    • 2
    • 20/06/09 09:19:31

    PTAの仕事内容自体は別にいいんだけど得体の知れない保護者達とライン交換するはめになったり、PTAの仕事に関係ない世間話してる時間とかが苦痛だった。
    次の役員候補決める時もこの人はなんの仕事してていつが休みで~とか個人情報ダダ漏れでドン引きした。
    そしてPTAよりいらないと思うのは育成会とかいうやつ。自分ちの子が参加しないマラソン大会やらゲートボール大会の為に仕事休んで朝から作業する意味w
    バカの集まりとしか思えない

    • 6
    • 20/06/09 11:27:39

    >>199
    なんで、子育て真っ最中の親に色々やらせるんだろうと思う。

    子育て、共働き世帯も多いのに、自分の子には関係ないことまで地域活動やPTAの役がどんどんPTAや自治会を通じて降りてくる。心も体も自分のことや家族のことでいっぱいいっぱいなのに、地域活動や学校のお世話まで…。
    そりゃ、保護者間で不満も爆発するよ。やってない人やらない人に対して「ずるいずるい」って。

    • 5
    • 20/06/09 11:35:34

    >>186
    先生に自分の子供がひいきしてもらえるからでしょう。
    別に、成績をよく付けてもらえるとかじゃないだろうけど、
    先生から親子共々嫌われなくて、親がちゃんとしている、と思われたらそれで成功なんじゃない?

    私は男性がPTAやったら、何者かしら?と不思議に思って関わりたくない。

    • 1
    • 20/06/09 11:36:53

    子供のためなら、必要なことは協力して参加するけど我が子が参加しない行事や学校とは関係ない事をやらされるのは嫌。
    PTAでやる必要ないよね。個人でやれよっていうのがたまにある。
    だから『あの人やってない!ズルい!』とか『みんなやってるんだから。』とかあるんだよ。
    必要なことだけなら、みんなもっと協力するんじゃない?役員にならなくても困ってたらいつでも言って!みたいなさ。
    やらない人はやらないけど。

    • 1
    • 20/06/09 11:40:57

    >>201
    もう、なんというか、何も言えね。ため息しかでねえな。
    正直な気持ちなんだろうけど破壊力満載のコメントしてくれるね、
    笑うしかないわ。

    • 0
    • 20/06/09 11:41:05

    学校内や地域内で済むものはまだいいのよ。
    地域の物に関しては面倒だけど協力金とか出るし。
    土日にナントカ連合会の会合とか研修会とか、本当にアホ臭い。
    子どもを留守番させてまでやらなきゃしぬの?
    でも今年はコロナのお陰で全部中止!
    イェーーーイ!!

    • 8
    • 20/06/09 11:44:24

    >>204
    うちもうちも~~!
    イエーーーーーーーイ!
    これを機になしでも良い行事が浮き彫りウエーーイ!

    • 3
    • 20/06/09 11:46:10

    >>185
    そのあと自治会長やって
    さらにそのあと市議会議員狙ってたりとかあるみたいよ。

    • 3
    • 20/06/09 16:18:21

    委員長が変わり者嫌われ者の委員会に入るとマジ面倒臭い。グループLINEも厄介。抜ける時に人間の本質がない見えて笑える。

    • 3
    • 20/06/09 18:41:07

    先輩ママさん
    来年から小学校ですが、人数的に60人クラス2くらいな予想です。
    この場合、6年間で絶対一回はまわって来ますよね?
    皆さんの学校はくじ引きでしたか?

    • 0
    • 20/06/09 18:44:04

    >>204
    めんどくさいやつが減ってラッキー!!!後は秋祭りが中止になるよう願ってやまない。色々めんどうなんだよ。

    • 4
    • 20/06/09 18:48:23

    >>208
    同じくらいの規模の学校です。毎年各クラス6人が役員にあたるので、単純に計算しても1人一回もしくは二回やることになります。
    うちはくじ引きではなく、アンケートによる立候補です。

    • 0
    • 20/06/09 19:05:29

    >>210
    そうなんですね。。
    はー、今から気が重い。。

    • 0
    • 20/06/10 08:35:20

    >>211
    イヤなのは仕事が忙しくて都合つけるのが大変だから?
    そうじゃなくて、もし「人間関係がめんどくさそう」とかの理由なら、最初から構えすぎないほうが、かえって気がラクだよ~
    ほんとその時のメンバーによるから。
    いくら考えても無駄っていうか、今、何も情報が無いなら、何も考えてないほうがかえって良いというか

    • 0
    • 20/06/10 08:37:36

    人間関係。だいたい役員やりたがる熱心なタイプは暇で、めんどくさいタイプが多い。

    • 5
    • 20/06/10 08:38:58

    >>207
    LINE抜ける時も厄介なの?
    ちょっと詳しく聞きたいw

    • 0
    • 215

    ぴよぴよ

    • 20/06/10 10:26:49

    >>209
    うちは盆踊りまで中止決定で、秋祭りは未定。
    秋祭りが一番面倒だから無くなってほしい。
    同じ子ども会だったりして。

    • 1
    • 20/06/10 11:15:11

    >>208

    うちも同じ規模の2クラスで3人ずつ役員だから計6人

    兄姉で役員やった人は後回しで一度もやった事ない人達の中でも立候補を募る

    低学年のうちは立候補でほぼ決まる

    立候補で決まらないと一度も役員やった事ない人達でくじ引き

    高学年になると役員やってない人が減り兄姉で役員やったけど現クラスの子供の年では役員やってない一人も加わりくじ引き

    結局一度はやらなきゃならない
    兄弟姉妹いる人は2度、3度役員やってるよ

    どうしても暮す少ない学校は役員回ってくるよ
    だから低学年のうちにやっちゃって方がいいよ

    • 0
    • 20/06/10 11:17:06

    >>204

    今年の役員は楽だよね笑

    • 1
    • 20/06/10 13:15:37

    >>216
    これお同じ子供会だったらすごいね(笑)秋祭り中止になるよう要望出せるところ無いかなって悩んでるところ。

    • 0
    • 20/06/12 09:04:35

    >>207
    一見普通の人間に見えるかもしれないけど、陰で告げ口して動き回ったり、真面目にやっている委員を陥れたりという奴が委員長だった。
    誰も裏の顔は知らないと思う。

    • 1
    • 20/06/12 09:38:15

    PTAは「強制」されるから嫌なんだよ。
    子どもだって、親から「強制」されて宿題やったりお手伝いさせられたりしたら嫌々やるでしょ。それと一緒。

    あくまでもPTAは任意団体。PTAの理念に賛同した者が入会するもの。そして、「自主的」に活動に参加するもの。

    どんなに大変な活動でも「自主的」に参加してたら、他人に押し付けることもない。活動に参加しない人がいても「ずるい」とは思わない。



    全国的に「自主的」な活動に移行するPTAも増えてきている。PTAの入り口も「入会届け」をキチンと整備しているPTAも増えてきている。

    未だに「入学や転校と同時に自動入会」「入会した覚えもないのに学校納入金(給食費など)と共にPTA会費も自動的に引き落とし」「任意の説明も何もなしに強制的に入会させ、会費を徴収する」ようなPTAはリスクしかないからマジで考えた方がいいと思う。
    (違法行為、違憲行為、詐欺行為、人権侵害行為に当たるから)


    • 2
    • 20/06/12 09:41:25

    必要かどうかって言ったら必要なものじゃないのに無理矢理やらされるからだよ

    • 2
    • 20/06/12 09:46:18

    >>180情報知りたい人には最高の団体よね
    役員やりたくない。

    • 0
101件~126件 (全 223件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ