パニック持ちなので役員やりたくない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 370件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/21 19:37:36

    >>271
    統合失調症だと免除になりますか?

    • 0
    • 275

    ぴよぴよ

    • 20/01/21 19:30:36

    >>271
    私は主さんじゃないけど、参観日も体育祭も文化祭も行けません…。

    • 0
    • 20/01/21 19:18:48

    >>270
    こういう奴は図太いからならない。

    • 0
    • 20/01/21 19:16:25

    >>267
    働かないといけないのも本人が悪いよね。
    キャリア重視はただの自己中だし。

    • 0
    • 20/01/21 19:08:27

    主と同じ学校にパニック障害があっても役員終わらせたお母さんなんてたくさんいると思うけど。
    楽しい用事もパニック障害を理由に行ってないの?

    • 0
    • 20/01/21 18:52:09

    >>269
    うん、私がなったら心が弱かった自分が悪いと思うだろうね。

    • 0
    • 20/01/21 18:34:13

    >>237 あなたがパニック障害にならない保証なんてないですよ?明日発症するかもしれない。

    • 1
    • 20/01/21 18:11:01

    癌の治療は免除でもいいような気がするけどなぁ、、、

    • 4
    • 20/01/21 17:49:13

    >>263
    ガンは運が悪い。精神病は本人が悪い。

    • 1
    • 20/01/21 17:46:51

    >>264
    役員ってコミュニケーションが一番よね
    やる事は教えて貰えばなんとか出来そうだけど、人と話したり臨機応変の対応とかが私は怖い

    • 2
    • 20/01/21 17:46:21


    学年の喋りばばあか、学年でお世話好きばばあ捕まえて
    無理です!って
    訴えたら、免れたよーしかも4年も笑笑
    過呼吸で頭イカれてまうって
    言えば大丈夫!

    • 0
    • 20/01/21 17:44:46

    気負いすぎなんだよ。やることは誰でも出来るような事なんだけど、こわいこわい嫌だ嫌だって思いすぎて出来ないー!ってなっちゃうんだよ。私がそう。
    嫌々やってるから余計にストレスなんだよな…
    役員なんてなくなればいいのに笑

    • 4
    • 20/01/21 17:43:56

    >>233
    がんになったのは自分のせいですよね?
    と言いそうな人がこのトピにもいるもんね…

    • 0
    • 20/01/21 17:40:51

    >>254
    自信がないから、そう思うんですけど。
    くじ引きで委員長になり、私ならできるって自信がすぐ持てる人っているんですか?
    それなら立候補するよね。

    • 1
    • 20/01/21 17:39:10

    リアルタイムで私が前年度役員していて、気負いしすぎてパニック障害になりました。あと数回残ってる役員会のことを考えると動悸がしてきてこわいです。

    • 5
    • 20/01/21 17:34:16

    >>251
    ね。
    「役員がつとまるか不安です。
    経験者の方どうでしたか?」
    とかならまともに優しい意見集まったと思うわ。

    • 5
    • 20/01/21 17:31:12

    >>253
    なにか困っても、それは病気になった自分のせいなんだから諦めるしかないよね

    • 0
    • 20/01/21 17:29:59

    私もパニック待ちだけど役員やったよ。免除になるとか甘いね。

    • 4
    • 20/01/21 17:29:23

    >>245
    病気になったのは誰のせいでもないよ

    • 2
    • 20/01/21 17:28:39

    規約にないならあとは言い方悪いけど「やりたくない」残党内での問題だよね。
    私は自分がやる前なら代われるけど、もう済ませたあとに2周目を引き受けてまでは代わらないかなぁ。
    免除でよくない?とは思うけど、それももう自分が済ませちゃってたら、どちらかというとやりたくない人のほうが「それはどうかと!」って言い出すだろうし、それをわざわざ嗜める気はない。
    で、代わるけどってタイプほどさっさと済ませてもいると思う。何度でも代わる奇特な人以外。

    • 0
    • 20/01/21 17:24:55

    役員やりたくないなら入らなきゃいいよね

    • 3
    • 20/01/21 17:23:53

    >>250
    馬鹿にされてる?ただ聞いてるだけだと思うけど。馬鹿にされてると受けとるってことは、自分に自信がないってことでは?
    つまり、リーダーになる自信がない。
    経験すれば自信持てるよ。むしろその経験すると役員なんて余裕になる。

    • 0
    • 20/01/21 17:22:53

    >>245
    それは実現可能なの?子供が不利益を被る事は?
    確かにきちんと役員をやっている人からみれば一見一理あるような理屈だけど、何の問題解決にもならないならただの誤謬だよ。

    • 1
    • 20/01/21 17:22:03

    自分もパニック持ちだけど、頓服で回避出来てるから軽度の方かな
    症状も度合も色々だから何とも言えないけど、どんな役員も出来ないくらい重度ってなると、授業参観や運動会等の行事だけ来てたら絶対言われるよ
    まだパニック発症前に色々な役員をやったけど、年に4回くらい行事のお手伝いする程度の簡単なものから、ほぼ毎週でなきゃいけないハードなもの、大きな行事で人前で話さなきゃいけないものなど色々でした
    パニック発作が心配だったら、あまり大変な仕事でないものなら出来ると申し出てはどうでしょう
    初めから何も出来ませんよりは理解してもらえるかもしれません

    • 1
    • 20/01/21 17:18:55

    やりたくない。って言葉がマズイよ。それ言ったらみんなやりたくないよ。

    • 12
    • 20/01/21 17:18:51

    >>184
    社会人経験ぐらいありますけど。
    今もちゃんと仕事してるし。
    長とかの役って大変なんですよ。
    緊張と不安があるだけです。
    社会経験ないの?とか馬鹿にするような言い方されるとは。悩むの馬鹿らしくなってきた。

    • 0
    • 20/01/21 17:17:51

    私が本部やってた時の総会で倒れた保護者いたよ。しかも2人。大変だよね。私何人かそういう理由の保護者と代わったから何年も役員やったけど、代わってくれる人いないかな?
    仕事と家庭と役員でてんやわんやだったからめちゃくちゃ疲れた5年間だったけど。

    • 1
    • 20/01/21 17:16:15

    うつで薬にお世話になってるんだけど、病気、仕事、家庭の事情で断ることができませんって強気の子供会で班長やらされて、うつが酷くなり役員の仕事以外さ引きこもってる。
    もうすぐ終わるけど、電話とLINEにビクビクして死にたくなる。
    診断書出して免除になるわけじゃないし、辞めれば良かった。

    • 2
    • 20/01/21 17:15:08

    >>234
    私は家から外がダメでした。
    玄関のドア開けるのも。だからゴミ捨ても。買い物も。
    かなり克服したけど。

    • 0
    • 246

    ぴよぴよ

    • 20/01/21 17:14:06

    アウェイかもしれないが、
    病気で本来みんな回ってくる役員ができないならPTAに入らなければいいのでは?
    役員できないけど入りたいってのはワガママな気がする。病気になったのは自分のせいなのだから。

    • 5
    • 20/01/21 17:13:59

    私もパニックになるけど、頑張ってやったよ。
    危なそうな時は、ちょっとすみませんと言ったりして席を外したり。 1人だと全然大丈夫だから、1人でこなせる仕事は率先してやったり。

    • 1
    • 20/01/21 17:13:32

    それで免除になったらなったで、ずっといろいろ言われるよ。それなら1年我慢したほうがマシだと思うなー

    • 3
    • 20/01/21 17:11:19

    >>237
    私は産んでからなりました。
    どうしてそんな暴言が吐けるのか不思議です。

    • 6
    • 20/01/21 17:10:15

    >>235
    無視無視

    • 0
    • 20/01/21 17:06:02

    家庭の事情、病気等、免除の基準が難しいよね
    事情が何もなくても、やりたくない人に押し付けるのもおかしい
    子供を人質に取られた役員制度
    PTA廃止希望

    • 10
    • 20/01/21 17:05:13

    好きでパニックになるわけではないし、産後に鬱やパニックになる人もいるからね。
    だったら子供産むなって言うのは少し違うと思うよ。

    • 11
    • 20/01/21 17:04:29

    >>233
    それは酷いね。癌を軽く考えすぎ
    抗がん剤治療とか放射線治療で身も心もボロボロになるのに
    そんなこといわれたら、倒れたら責任とってくださいね、って一筆書かせるわ私なら

    • 4
    • 20/01/21 17:02:11

    パニックだから出来ないって?

    パニックを理由にして子供の関連で出来ないことがあるなら、だったらまず子供を産むな。

    • 5
    • 20/01/21 17:01:34

    >>234
    いろいろですよ。よく電車に乗れないって聞くけど私は電車は大丈夫でバスがダメでした。あと近所のスーパー。遠くは大丈夫。

    • 1
    • 20/01/21 17:00:08

    もうやめなよ
    発達って相手を馬鹿にしたり揶揄するような事で使うべき言葉では本来ないはずだよ。

    • 6
    • 20/01/21 16:59:45

    パニック発作って、どんな時に発生するの?個人差あるのはわかるけど、一般的なのは?

    イメージとしては、電車内とかで起きるってのがあるから、役員は支障なさそう。

    • 0
    • 20/01/21 16:58:57

    病気は精神的なものでもそうでなくても、なった本人にしかわからないよ…。同じ病気でも程度が違うし。

    乳癌で治療に専念したいから免除お願いできませんか?って頼んでも、治療は毎日じゃないですよね?無理ですって言われた。それがきっかけでだんだん精神的にも辛くなってしまい学校に行くことを考えるとドキドキが止まらなくなって役員どころではなくなったよ。

    • 9
    • 20/01/21 16:58:15

    >>225
    発達って言葉に過剰に敏感だね(笑)発達さん

    • 0
    • 20/01/21 16:56:25

    主さんの「やりたくない」っていうトピタイが良くないと思う。
    私もパニック持ちだけど、やりたくても出来ないって感じです。
    学校行事も行けないです。

    • 8
    • 20/01/21 16:54:00

    命に関わる病気ならまだしも、パニック障害なら、やれる範囲はやる姿勢を見せた方がいいよ
    病気だからやりませんではなく、パニック障害なので、ご迷惑かけるかもしれませんが、できる範囲でやりますのでよろしいですか?って感じで
    そんなこと言ってたら、私も持病があるけどやってますって人も出てくるしね

    • 8
    • 20/01/21 16:52:25

    どうしても無理なら旦那が役員やればいいじゃん。
    シンママだって役員してるし、仕事してても大丈夫な役をやらせてもらえばいいよ。

    • 6
    • 20/01/21 16:49:23

    >>213
    そうですね。
    1年から4年まではパニックじゃなかったので、じゃんけんで負けて役員になれず、5年の時はパニックでどうにもならず、6年の役員は部長って決まってるので、強制的に部長選びになります。

    • 0
    • 20/01/21 16:48:40

    とりあえずパニック障害があることを伝えて
    それでも免除にならなかったら、
    パニック症状出たときに辞めさせてもらえるんじゃない?

    あれこれ言われて免除してたらキリがないんだよ学校も。

    • 6
51件~100件 (全 370件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ