マンションてめんどくさいんだね。

  • なんでも
  • 享保
  • kGCdzUVuSA
  • 20/01/19 09:37:52

外出るまでが長い。
ひとつ屋根の下で他人と暮らすのも辛い。
エントランスやロビーにいつも誰かいる。
外国人多いから言葉通じない(ふり?)。
タワマンゆえに災害に弱い。
買うもんじゃないね、マンションて。

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 331件) 前の50件 | 次の50件
    • 71
    • 享和
    • tdzJnW2FKD
    • 20/01/19 10:54:15

    >>68
    割となんでもお金で解決できるから楽だよ

    • 0
    • 72
    • 長寛
    • UgiKIGYxEI
    • 20/01/19 10:54:29

    マンションでのトラブルは毎日だよ

    • 3
    • 73
    • 仁寿
    • PewWCVLKOI
    • 20/01/19 10:54:47

    >>71
    それは一戸建てもね

    • 5
    • 74
    • 延久
    • DFsnprtzs3
    • 20/01/19 10:55:19

    老朽化マンションの建て替え問題で揉めてるのをテレビで見たから、大変だなーと思う。

    • 4
    • 75
    • 宝徳
    • 6O6CCvz3gI
    • 20/01/19 10:55:20

    お金持ちは都心でも戸建てだし、つまりそういうことだよ~

    • 6
    • 76
    • 享和
    • tdzJnW2FKD
    • 20/01/19 10:55:35

    >>72
    どんなトラブル経験したの??

    • 0
    • 77

    ぴよぴよ

    • 78
    • 寛喜
    • 5en2v14DMt
    • 20/01/19 10:57:01

    デメリットが多すぎる

    • 3
    • 79
    • 元亀
    • As3lpaahBD
    • 20/01/19 10:57:09

    >>54
    あなた、意味取り違えてるよー

    自分の家の玄関先や庭にいるんでしょ
    お風呂の音が近所中に響く一戸建てなんてないけどね

    • 1
    • 80
    • 享和
    • tdzJnW2FKD
    • 20/01/19 10:57:33

    >>73
    戸建ての自治会のゴミ当番ってお金で解決できるの??

    • 1
    • 81
    • 仁和
    • QSHAcIRe3T
    • 20/01/19 10:58:17

    >>79
    ん?敷地内だからあってるのでは?

    • 2
    • 82
    • 建暦
    • AuhT2zmuHg
    • 20/01/19 10:58:48

    >>80うちはそんなのないよ?田舎?

    • 3
    • 83
    • 延文
    • vRTbuKkfm8
    • 20/01/19 11:00:00

    >>80
    ド田舎の話されてもねー

    • 2
    • 84
    • 仁和
    • GCue/3VbUL
    • 20/01/19 11:00:52

    家庭訪問、ロビーでやってる人いたw丸聞こえなんですけどw

    • 2
    • 85
    • 観応
    • OD/qhQJK4h
    • 20/01/19 11:01:52

    >>42
    今は戸建ても自治会入らない人や抜ける人も多いと聞いているし、なら最初から入らないでおこうと思ってね。当番で清掃してる地域だとまた変わるかな。
    子供会は子供がもう大きいから入らないしね。

    • 3
    • 86
    • 元亀
    • As3lpaahBD
    • 20/01/19 11:02:39

    >>83
    都内23区ですけど、戸建てのゴミ当番普通にありますよ

    • 3
    • 87
    • 文保
    • TOIpB6sSUM
    • 20/01/19 11:03:29

    >>86
    どこ?目黒区と文京区と中央区に住んだけどなかったよ。

    • 7
    • 88
    • 享和
    • tdzJnW2FKD
    • 20/01/19 11:03:58

    >>83
    横浜だけど、自治会活動盛んだと、ど田舎だよね

    • 0
    • 89
    • 匿名
    • ouWKWpYtz2
    • 20/01/19 11:04:04

    計50戸くらいのマンション買って住んでるけど、今の所快適。お隣の生活音もほとんど聞こえないし、変なセールス来ても気軽に居留守使えるのが良いww

    • 3
    • 90
    • 長徳
    • sttiJtUSPX
    • 20/01/19 11:04:12

    マンションって管理費や駐車場にお金かけてもいいから、ラクに住みたいって人向けだから。

    そこ節約したい人は戸建てでいいんじゃない?

    • 4
    • 91
    • 貞享
    • f8fUZRXfQk
    • 20/01/19 11:04:23

    >>88
    そうだね。

    • 3
    • 92
    • 承和
    • q+QQk8V3jK
    • 20/01/19 11:05:01

    外国人収容所だからね

    • 3
    • 93
    • 嘉応
    • VDjiW7unHE
    • 20/01/19 11:06:05

    お金も時間も人生も無駄にしたい人向けってことか!なるほど!

    • 3
    • 94
    • 宝亀
    • uMlnyd60hO
    • 20/01/19 11:07:46

    なにげに犯罪多いし、子供が小さいうちは怖いかも

    • 3
    • 95
    • 観応
    • OD/qhQJK4h
    • 20/01/19 11:08:11

    >>44
    買ったら自治会は必須なのね。すごいね、近所の嫌われ者だけじゃ済まないってどんなことになるの?
    地域ぐるみで直接的な嫌がらせされるの?

    • 0
    • 96
    • 治安
    • dkUDNPvbcX
    • 20/01/19 11:09:12

    マンションで自治会入らない人は数百人に白い目で見られます

    • 3
    • 97
    • 白雉
    • zOwnO7cJQz
    • 20/01/19 11:10:47

    吉祥寺だけど、自治会あるよー
    必須だよ~
    昔ながらの住宅街だから、こういうところは自治会の活動活発だよね
    ど田舎って言われるの??
    自治会があるだけでど田舎って言われるの?
    みんなどこ住んでるの?

    • 3
    • 98
    • 天平宝字
    • MbZIdFVHlf
    • 20/01/19 11:12:26

    都心マンションでも自治会理事会あるからね

    • 5
    • 99
    • 貞和
    • U5/jpK2Dda
    • 20/01/19 11:15:58

    >>85
    うちの所は地元で子供を育てる感覚なのか?
    子供会のお金も子供がいない (大きくなった) 世帯からも自治会費と同時に集金されます。

    家を買って引っ越してきたら、お神輿の時に、あちこちの場所で子供にアイスとかお菓子とかくれるから、太っ腹な地域だなと思ったら、子供が中学生以上になっても永遠に子供会費を集金される。(全世帯から集めるから安いけどね)

    下の子が小学校4年生で引っ越してきたから損した気分。

    前の土地では、小学生がいる家庭のみの支払いだから子供会費高いのを9年間も支払って来たのに…

    今、住んでる所、ど田舎じゃないですよ。
    一駅隣の駅が23区の場所です。

    • 4
    • 20/01/19 11:18:19

    うん

    • 1
    • 20/01/19 11:23:14

    >>98
    マンションは管理組合が必須で、自治会は任意だよ??
    区別付いてる?

    • 3
    • 20/01/19 11:24:24

    >>90
    マンションは共同住宅だから嫌だし、自分の土地を買って持ってる戸建てなのにマンションの人に一戸建てが節約とか言われてもね…

    • 5
    • 20/01/19 11:24:50

    この前お隣さんと数ヶ月ぶりに会った。
    ロビーでもたまにしか人に会わないし、いても挨拶のみ。数十世帯だからかな?

    • 1
    • 20/01/19 11:25:07

    >>87
    戸建賃貸なの??

    • 0
    • 20/01/19 11:28:19

    >>99
    子供がいようがいまいが子供会費まで必須な地域ってちょっと珍しい気がする。
    戸建てに住む人たちからもそれは聞いたことなかったな。
    戸建てで自治会入らないとゴミ捨て場使えないとかは聞くけど、使わせないのも違法だと聞いたことある。でも心情的に清掃当番やらないのに使うのはズルいってのもわかるから、使うなら清掃はしないとね。
    役所に連絡してお金払うと自宅前をその家専用のゴミ捨て場にしてもらえて、自治会入らない人はそうしてくださいって地域もあるね。

    • 1
    • 20/01/19 11:29:31

    >>103
    引きこもりマンション?

    • 1
    • 20/01/19 11:30:27

    >>104実家とか義実家では?

    • 2
    • 20/01/19 11:31:21

    >>101どちらも強制だよ。

    • 1
    • 20/01/19 11:32:55

    金持ちは戸建てかホテル住まい

    • 0
    • 20/01/19 11:37:35

    >>87
    戸建てでゴミ当番が無かったら、ゴミ収集の後の掃除は誰もやらないままなの?

    • 1
    • 20/01/19 11:37:52

    冬の暖かさでは、断然マンションだよ。
    マンションにしてから、暖房つけたことない。
    実家は一軒家。ミサワホームだからそんな悪い素材じゃないと思う。
    とにかくマンションは温かい!

    • 6
    • 20/01/19 11:41:03

    金持ちは億ション住まい。
    ボロの平屋一戸建てはビンボー。
    毎月高い家賃はビンボーじゃ払えない。

    • 0
    • 20/01/19 11:41:21

    >>89
    うちもう少し戸数が少ないマンション。今は当たり前だけど、
    モニターフォンで確認して知らない人だと出ない。
    ベランダの戸閉めるとよっぽどのことがない限り近隣の音は聞こえない。
    それに、滅多に同じマンションの人と合わない。合っても誰かわからない人もいる。気楽でいいけどね。

    • 6
    • 20/01/19 11:42:29

    >>102
    売れない土地買ってなんの意味があるのか…一等地ならまだしも…

    • 2
    • 20/01/19 11:45:27

    >>113
    間違えた
    合っても→会っても

    • 0
    • 20/01/19 11:47:44

    タワマン買った人は優越感を持っているのかと思っていた。
    主さんの読んで、あれ そうでもないんだなと。

    • 1
    • 20/01/19 11:48:34

    >>106
    両隣普通に乳児いる世帯。
    うちは子供小学生で生活パターン違うせいかもね。

    • 0
    • 20/01/19 11:50:10

    >>110
    私もこれ知りたい
    マンションは清掃業者と契約してるよね

    自治会のない戸建て持ち家の人たちは、ゴミ捨て場の清掃って誰がやってんの?

    • 1
    • 20/01/19 11:50:44

    >>90
    駐車場付きの戸建ての人は自分の土地に車を駐車してます。

    節約とか、物凄い勘違い

    • 5
    • 20/01/19 11:51:18

    >>15
    「変人?」と思われるかもしれないけど(笑)、呼び鈴の横に、
    「お約束のある方以外のご訪問はお断りします」の貼り紙が効果的。
    宅配ボックス設置してるし、楽だよ。

    • 2
1件~50件 (全 331件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ