問題児の親って周りから言われないから気付かないのかな?

  • なんでも
  • 嘉禄
  • uuX7JPb+qj
  • 20/01/19 08:51:36

うちの息子も手がかかるんだけど、運良く幼稚園の時に他のママから「息子ちゃんのことどこかに相談してみるのもありじゃない?」って言ってくれて最初は自分ではそこまで酷いと思ってなかったから驚いたけど、病院に相談に行って今発達障害だと診断されて5年。

治療と療育で問題行動無くなりつつ、本人の自己肯定感高めつつ子育てもしやすくなってその言ってくれたママには感謝しかない。

でも言われると逆ギレする人もいるよね。だから周りも言わなくなっちゃうんだろうけど。そんな親にイライラしちゃう私も心狭いよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 嘉禄
    • uuX7JPb+qj
    • 20/01/19 09:31:28

    私もそうでしたけど、最初はビックリしますが真実は変わらないしそこから目を背けても良いことないですよね。
    うちが療育通って本当に良かったと思っているので今は何故本当のことを見ようとしないのか不思議で。言いたくなりますが言えないですね。子どもが可哀想ですね。

    • 0
    • 7
    • 柔観
    • FqAk9R73aE
    • 20/01/19 09:16:09

    うちの近所にもいる。学校から発達指摘されて逆切れ。でも明らかに会話なりたたないし授業中すわってられないし。
    その子の親曰くうちの子はIQすごく良いのにありえないって。

    • 4
    • 6
    • 長和
    • WjYvByCAKG
    • 20/01/19 09:10:30

    本当に心配なレベルだと先生からお話あるんじゃない?グレーくらいだとスルー。グレーじゃないじゃん、って感じでも小学生なら学校のテストOKなら大抵スルー。
    主さんのように自ら診断求めないとグレーレベルだとなかなかわからないと思うよ。

    そりゃ周りは言えないと思うよ。
    逆ギレする人が大半じゃないかな?

    • 1
    • 5
    • 延久
    • 5MCvSDXzGA
    • 20/01/19 09:10:28

    学校の先生でさえ言わないって言ってたよ。保護者から相談されたら言うけど、教師からは言っちゃいけないんだって。
    問題児の親も、うちの子は悪くない担任の対応が悪いからだって怒ってたし。

    • 2
    • 4
    • 承平
    • FWt54dQiWm
    • 20/01/19 09:09:38

    言えないよね。
    アパートの下の階の子お子さんがどうみても発達だったけど言えなかったなー。相手のことを思ったら言うべきなんだろうけどね

    • 1
    • 3
    • 康正
    • Kn1M0KXw++
    • 20/01/19 09:05:23

    例えばどんな感じでしたか?

    私のママ友の子も、黒に近いグレーなんだけど全然気がついてない。むしろ他人の子を「発達かな?」と言う。

    • 3
    • 2
    • 康正
    • DUK6gYmx/b
    • 20/01/19 09:04:34

    >>1
    発達障害に縁遠いと気づかないもんだよ
    個性なのかどうなのか見極めるのがプロなわけだし

    • 0
    • 1
    • 応和
    • 1+SnkCT8f0
    • 20/01/19 09:02:49

    主さんも気づかなかったように、気づかないんもんなんだね。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ