子供3人子育て大変って愚痴ったら

  • なんでも
  • 延長
  • 20/01/18 19:51:57

子供3人います。
年中、年少、1歳がいて毎日大変です。
先日温泉へ行ったんだけど私が3人連れ入ったんだけど大変すぎて泣きたくなった。
バイキングを食べたりもしたけど全く食べた気もしなかった。
旦那は何もしないでビール三昧。
ほんと嫌になるからママ友に愚痴ったら
3人も産むからじゃん!って言われて
はぁ?って思った。

なんかおかしくない?
3人も産むからって変人かな

  • 9 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 729件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/20 02:33:09

    >>503私もお盛んだなって思うな~
    もちろん他の家庭もやることはやってるだろうけど理性が働いてる(避妊してる)し、ポンポン産む家庭は無計画で性にだらしないから「お盛ん」ってイメージ。回数の問題じゃなくて

    • 4
    • 20/01/20 02:38:42

    >>504
    そっか
    でも私は寛大でもないし、夫も基本何もしない、休みの日は自分の時間を満喫してる人
    子供にも自分に被害が及ばなきゃ注意すらしないし、子供が小さい頃はよくイライラして喧嘩も多かったよ
    今でも夫婦喧嘩したら激しいしね
    ただ喧嘩になる時って、お互い思いやりや感謝を忘れてる時なんだよね(←母から言われて気づいた)
    何を言われても否定しかできない人や、何かのせいにする人、素直じゃない人はこの先もずっと変わらず余裕のない子育てしかできないんだろうなと思うと気の毒
    そんなのしんどいだけだし、もっと頭を使えばいいのにね

    • 1
    • 20/01/20 02:49:56

    >>488
    そこだよね。でも
    うちは旦那協力的で年子三人(高齢だからちゃっちゃか産むしかなかった)だけど、やっぱり少なからず愚痴はあるよ。
    まぁ誰から構わず愚痴は言わないけどさ。
    言うなら気心知れた友人に愚痴る。
    主は愚痴る相手間違えたし、非協力的な旦那なら3人も産むべきではなかったね。

    • 1
    • 20/01/20 02:55:39

    >>503
    横だけど、うちの旦那も「三人も居たら、お盛んって思われそうだよな」て気にしてた(笑)私は三人まではそこまで気にならないんだけど、知り合い夫婦が四人目できたって聞いたとき、正直子育ての合間ぬって頑張る二人の姿を浮かべてしまった‥なんかガツガツしてるイメージが(笑)真ん中の子が昼間頻繁に家から脱走して近所の人に連れ戻されることが多々あるったら本人が言ってたのに、4人目?!え?!てなってしまったよ。
    うちは子ども二人でもう小学生。夜は週一くらいでするけど、そのほかの日は二人でゆっくり晩酌する。心身ともに余裕がある中で子どもができたっていうイメージがないのよね、子沢山の人って。ごめんね、偏見かもしれないけど、私はそういうイメージ持ってる。でも3人は、そこまで思わないけどね。

    • 1
    • 20/01/20 04:36:42

    >>506
    でも結局避妊してる人って自分達が贅沢したくて避妊してる訳じゃん。ポンポン産む家庭が性にだらしないっていうのは違うんじゃない?自分達を犠牲にしてまで少子化食い止めてるんだから。
    産まないのがえらいみたいに言わないで欲しいわ。えらくないから。自分達が我儘なんじゃん。

    • 2
    • 20/01/20 04:39:16

    >>506
    で産まない人に限って暇だから人の悪口ばっか言ってるんだよ。早く結婚して2人しか産まない人の性格の悪さ半端ないから。

    • 2
    • 20/01/20 04:45:32

    心の温度差かな

    お互いに自分が正しいと思ってるから、仕方ない…

    • 1
    • 20/01/20 04:52:49

    >>510
    いやいや、違うよ
    贅沢したくて避妊じゃなくて、家族計画をたててるから
    自分達の経済力、キャパ等を考えて子供の人数決めるんだよ!
    多いのが偉いわけじゃないよ

    • 9
    • 20/01/20 04:56:39

    >>513
    だから2人しか育てれないくせに偉そうにするのはおかしくない?2人育ててる人より3人育ててる人のが偉いよ。

    • 2
    • 20/01/20 05:52:20

    >>514
    何それ…笑
    何で3人育てる方が偉いんだ?
    アホなの?

    • 2
    • 20/01/20 05:54:23

    >>478浮気される典型的な女だね。

    可愛げのない女は損だよ。

    • 3
    • 20/01/20 05:55:18

    >>506
    うち10年レスだけど5人いる
    子作り期間さえ排卵日以外やらなかった
    かなり収入は良いほうだよ

    • 0
    • 20/01/20 05:55:26

    旅行はもう少し大きくなっていけばいいのにね。やっぱり考えが浅はか。

    • 1
    • 20/01/20 05:58:33

    >>517
    だから?

    • 0
    • 20/01/20 06:00:52

    あなたが変人です。
    子作りは計画的に~!

    • 3
    • 20/01/20 06:03:35

    まだコメント伸びてて草

    • 3
    • 20/01/20 06:03:54

    >>437うちの地域、3人めちゃめちゃ多いよ。自治会だと6家庭中4家庭が3人以上だし、後1家庭も3人目望んでるから2人の家は1件だけ。通学班も半分が3人以上。後は一人っ子か2人。あなたの感覚からすると、2人しか産まない人は変人?

    • 1
    • 20/01/20 06:06:07

    >>515
    3人子供いるから性にだらしないって決めつけてる人よりアホじゃないと思うけど
    自分が出来ないからって他人否定するなよ
    だから性格悪いって言ってるんだよ

    • 1
    • 20/01/20 06:09:49

    >>523
    あのね…
    3人出来ないんじゃなくてウチは子供は1人と決めてるのよ笑

    • 4
    • 20/01/20 06:10:47

    >>523
    頭悪~w

    • 2
    • 20/01/20 06:12:56

    夫婦だけ(ジジババに生活をたすけてもらう)で子育てできないのが、子供3人とかだな

    • 2
    • 20/01/20 06:13:15

    >>515
    3人産んでもちゃんと育てなきゃ意味無いよ。
    子沢山は産むだけ産んで放置が多いからね~。

    • 2
    • 20/01/20 06:13:24

    主もさ、そんな旦那と分かってて子供3人作ったんだから愚痴愚痴言うのはおかしいよ。

    • 4
    • 20/01/20 06:15:33

    常識人を何人育てたかが大事。

    • 1
    • 20/01/20 06:16:02

    >>523
    あなたは子供の人数決めて
    打ち止めとかしないんだね?

    • 1
    • 20/01/20 06:34:38

    >>523
    それ言い過ぎじゃね?バカにした発言
    謝れよ!バーカ

    • 2
    • 20/01/20 07:02:32

    >>514
    そう思ってるならそれでいいよ!
    私的に3人以上で放置子じゃない子を見たことがあまりないからいいイメージないんだよね…
    特に年齢差がないと放置されてるイメージ

    • 4
    • 20/01/20 07:07:58

    そもそも、愚痴を言う人は選ばなきゃね。愚痴ってのは聞いてくれて当たり前じゃないから。

    他人様は、ゴミ箱じゃないんだからさ。

    • 5
    • 20/01/20 07:12:20

    3人以上産んだ人は「そんなに産むんだから自業自得だろーよおバカw」という批難はしないと思う。
    ①同じ立場として共感するか       ②自分はうまくできた、と体験を語るか。

    つまり同じ立場に立たない限りは、本人の苦労は絶対にわからないと言うことだと思います。

    • 1
    • 20/01/20 07:14:43

    主さんって2人だろうが3人だろうが大変なんじゃないの?
    なのに3人産んでって事じゃなくて?

    • 1
    • 20/01/20 07:14:58

    荒れてるね。私も3人いるけど、そういうママ友には愚痴らないかな。同じように3人とか4人とか子どもがいて、なんとなく状況わかってくれる人にしか話さないわ。

    • 2
    • 20/01/20 07:17:39

    3人産んだら、偉いとか笑
    1人や2人は偉くないのか?
    10人は偉いのか?
    多すぎれば、また何か言われるでしょうよ

    人数なの?

    • 1
    • 20/01/20 07:18:11

    もっと子供達が大きくなってから行けばよかったね。

    ただそれだけの事だと思う

    • 3
    • 20/01/20 07:20:47

    うちも三人。ただ愚痴りたい日もあるよね。子供は三人いて良かったと思う。おもに何もしない協力しない旦那に腹が立ってるだけ!

    • 1
    • 20/01/20 07:22:47

    そのママ友の言う通り。ただ友達なら愚痴ぐらいは私は聞くけどね。

    • 0
    • 20/01/20 07:24:59

    >>524
    だったらそれでいいじゃん
    なんでだらしないとか言う訳
    意味不明

    • 0
    • 20/01/20 07:25:35

    協力もしないのにそんな間隔で子供作って、旦那DVなの?

    • 1
    • 20/01/20 07:27:09

    >>541
    はっ?私がいつだらしないと言ったの?

    • 0
    • 20/01/20 07:27:21

    >>530
    打ち止めても
    たくさん産んだ人を
    馬鹿とは思わないわ

    • 1
    • 20/01/20 07:27:51

    そのうち楽になるし、賑やかでいいなって思うよ。育てるのは大変なのは人数多ければ当たり前だから、愚痴るのは仕方ないとしても、愚痴られたらやっぱり、そんなに産むからだよってなるんじゃないかね。悪気はないと思う。

    • 2
    • 20/01/20 07:27:54

    >>531
    そっちが謝れ!バーカ!

    • 1
    • 20/01/20 07:29:13

    >>543
    さかのぼれば
    言った人いるよ
    あなたか知らないけど

    • 0
    • 20/01/20 07:30:16

    >>546
    おっ!?貧乏子だくさんが吠えとるwww

    • 1
    • 20/01/20 07:30:55

    >>547
    私じゃないけど?

    • 0
    • 20/01/20 07:32:31

    >>25さんみたいな人多いんじゃないかな。
    うちの周りでは3人育てられるほどの経済力で夫婦で頑張ってる人は、長子か末子が年離れてることが多い。
    二人でも、1-4歳差くらいは大変と言われてるのにそのあたり何も考えなかったのかってやっぱり思うよ。

    • 1
    • 20/01/20 07:33:18

    このご時世に子供沢山作るなんて、ある意味チャレンジャーだよね?

    • 2
    • 552
    • え。今月は仕事しないよ?
    • 20/01/20 07:34:39

    相手の言い方も思い遣りないけど、そもそも愚痴って、聞かされてる側は楽しくないからね。
    同じ境遇同士ならまだしも、そうでないと共感しづらいし興味も湧かないものだと思う。快く愚痴を聞いて、よく解らない話題でもとりあえず「うんうん。わかるー。」と共感を示してくれるような、優しい人ばかりでないんだよ。それは仕方ないと思う。

    誤解のないように言っておくけど、これは子どもの数の問題以外の話題でも言える事で、子沢山そのものを否定してるわけじゃないからね。

    • 3
    • 20/01/20 07:38:22

    >>510日本の少子化を食い止めるために…わざわざどうもありがとうございます。

    • 0
    • 20/01/20 07:38:30

    >>546
    何で謝らなあかんねん

    • 0
    • 20/01/20 07:43:40

    何が間違いって、こんなママスタみたいなところに愚痴るのが間違いだよ。
    ギスギスした性悪なババァしかいないけらここは。笑

    • 7
1件~50件 (全 729件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ