子供3人子育て大変って愚痴ったら

  • なんでも
  • 延長
  • 20/01/18 19:51:57

子供3人います。
年中、年少、1歳がいて毎日大変です。
先日温泉へ行ったんだけど私が3人連れ入ったんだけど大変すぎて泣きたくなった。
バイキングを食べたりもしたけど全く食べた気もしなかった。
旦那は何もしないでビール三昧。
ほんと嫌になるからママ友に愚痴ったら
3人も産むからじゃん!って言われて
はぁ?って思った。

なんかおかしくない?
3人も産むからって変人かな

  • 9 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 729件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/20 04:45:32

    心の温度差かな

    お互いに自分が正しいと思ってるから、仕方ない…

    • 1
    • 20/01/20 04:39:16

    >>506
    で産まない人に限って暇だから人の悪口ばっか言ってるんだよ。早く結婚して2人しか産まない人の性格の悪さ半端ないから。

    • 2
    • 20/01/20 04:36:42

    >>506
    でも結局避妊してる人って自分達が贅沢したくて避妊してる訳じゃん。ポンポン産む家庭が性にだらしないっていうのは違うんじゃない?自分達を犠牲にしてまで少子化食い止めてるんだから。
    産まないのがえらいみたいに言わないで欲しいわ。えらくないから。自分達が我儘なんじゃん。

    • 2
    • 20/01/20 02:55:39

    >>503
    横だけど、うちの旦那も「三人も居たら、お盛んって思われそうだよな」て気にしてた(笑)私は三人まではそこまで気にならないんだけど、知り合い夫婦が四人目できたって聞いたとき、正直子育ての合間ぬって頑張る二人の姿を浮かべてしまった‥なんかガツガツしてるイメージが(笑)真ん中の子が昼間頻繁に家から脱走して近所の人に連れ戻されることが多々あるったら本人が言ってたのに、4人目?!え?!てなってしまったよ。
    うちは子ども二人でもう小学生。夜は週一くらいでするけど、そのほかの日は二人でゆっくり晩酌する。心身ともに余裕がある中で子どもができたっていうイメージがないのよね、子沢山の人って。ごめんね、偏見かもしれないけど、私はそういうイメージ持ってる。でも3人は、そこまで思わないけどね。

    • 1
    • 20/01/20 02:49:56

    >>488
    そこだよね。でも
    うちは旦那協力的で年子三人(高齢だからちゃっちゃか産むしかなかった)だけど、やっぱり少なからず愚痴はあるよ。
    まぁ誰から構わず愚痴は言わないけどさ。
    言うなら気心知れた友人に愚痴る。
    主は愚痴る相手間違えたし、非協力的な旦那なら3人も産むべきではなかったね。

    • 1
    • 20/01/20 02:38:42

    >>504
    そっか
    でも私は寛大でもないし、夫も基本何もしない、休みの日は自分の時間を満喫してる人
    子供にも自分に被害が及ばなきゃ注意すらしないし、子供が小さい頃はよくイライラして喧嘩も多かったよ
    今でも夫婦喧嘩したら激しいしね
    ただ喧嘩になる時って、お互い思いやりや感謝を忘れてる時なんだよね(←母から言われて気づいた)
    何を言われても否定しかできない人や、何かのせいにする人、素直じゃない人はこの先もずっと変わらず余裕のない子育てしかできないんだろうなと思うと気の毒
    そんなのしんどいだけだし、もっと頭を使えばいいのにね

    • 1
    • 20/01/20 02:33:09

    >>503私もお盛んだなって思うな~
    もちろん他の家庭もやることはやってるだろうけど理性が働いてる(避妊してる)し、ポンポン産む家庭は無計画で性にだらしないから「お盛ん」ってイメージ。回数の問題じゃなくて

    • 4
    • 20/01/20 02:29:39

    無理しなきゃいいのに
    私の知人子持ち三人は幸せそうには見えない
    金銭的にも私生活でも余裕がなさそうw
    特定の誰かにはモラハラ気質で嫌いだわー  苦笑

    自分で決めたんだからストレスで当たり散らさないでねー

    • 1
    • 20/01/20 02:10:13

    >>502
    でもさ、分かっていても今が大変な人からすりゃー、なぜ私が?と思っちゃうとおもうよ。貴女みたいに寛大に考えられる女ばかりではないだろうし。

    男なんて単純だから、可愛くお願いして頼れば大抵のことはやってくれるだろうが、夫婦となればまた違うのでは?子育てに非協力的で日頃から旦那に対して鬱憤が溜まっている嫁なんて特に。

    私は20代の頃そうだった。
    30代後半になってから旦那の扱いがわかってきて、今は掌で転がしてる笑

    若いのに、自分の気持ちを抑えて、旦那を持ち上げられる人は凄いと思う。

    • 3
    • 20/01/20 02:04:03

    >>495
    お盛んてさ、あなたは2人産んだら旦那さんとSEXしないの?3人産んだからお盛んて、、、

    三人目を望んでいるならば避妊しないだろうし、望んでいないならば避妊するよね。でもどちらもSEXはするのでは?レス夫婦以外の夫婦はね。

    • 5
    • 20/01/20 01:53:46

    >>479
    余裕がないんだろうけど、いつも怒ってそうだね
    でもね、主が優しくする気がないならご主人も主に優しくはなれないよ
    だけど主がちょっとした気遣いや思いやりを見せることによって、ご主人も同じように返してくれるようになるんじゃないかと思うんだけどな
    決めつけて諦めるより、一度試してみてはどうかな?
    ちなみに今日、夫が欲しがってた物を気まぐれで奮発して買ってあげたら、出不精の夫から外食に誘ってくれたよ
    こちらが思う気持ちは良い事も悪い事も、相手には伝わるし、逆も同じだよ

    • 2
    • 20/01/20 00:45:55

    愚痴を言う相手じゃなかったって事だね。
    こういう人って子供も1人でも
    1人なんて全然楽だよとか言いそうだし。
    私は愚痴とか聞く側だけど
    それで少しでも発散できるなら良いと思うけどな。育児は何人でも大変よ

    • 2
    • 20/01/20 00:43:53

    3人産むのは別にいいと思うけど、
    2人の時点で夫が育児に協力的かどうかわかってたはずだよね。

    • 8
    • 20/01/20 00:40:59

    今回は、あんまりママ友の言葉気にしなくて良いと思う。

    他人から貰う言葉に期待しない方が生きやすいですよ。

    旅行、お疲れ様でした。

    • 1
    • 20/01/20 00:38:15

    >>487
    パカ発見~

    • 0
    • 20/01/20 00:14:21

    産んで育てると決めたんだから!
    がんばって

    • 2
    • 20/01/20 00:12:22

    うーん、主は受け身な人間とみた。

    • 1
    • 20/01/20 00:08:04

    3人産んでも変人じゃないけどさ、お盛んなんだなぁと思う。そりゃ3人もいれば大変だろうし、そりゃ言われるよ。でも三人も育ててるなんて凄いなぁと思うよ。うちはむりー

    • 4
    • 20/01/19 19:29:43

    >>478
    で、意地張った結果がトピ文でしょ?
    あえてそうしてる(旦那をうまく使うことを拒否)なら愚痴るなよ。

    • 1
    • 20/01/19 18:21:20

    皆同じ条件なら愚痴ってもいいけど、3人実際産んでるってことはそれなりの大変さやリスクがあるのは予想つくし、それは言われても仕方ないと思う。
    思ってるけど言わない人は正直たくさんいると思うよ。

    • 2
    • 20/01/19 18:15:54

    この子供の年齢三人で温泉なんか行く?
    ましてや、旦那が非協力的。
    うちは、子供1人で、旦那は超イクメンだけど、旅行は大変だよ。
    アレルギーもあるのに、よく行くね。
    旦那さんも非協力的なのに。

    温泉行こうって言ったの誰なの?
    よく三人も産むね。

    • 14
    • 20/01/19 18:15:46

    子供のことは仕方ないじゃんね。
    おかしいのは旦那さんだもんね。
    旦那がビール三昧してただけだったわ。疲れたって愚痴るとたぶん旦那さんをディスる内容で返ってきそう。

    • 2
    • 20/01/19 18:15:29

    >>479
    離婚~笑
    そんな旦那さんとの間によく3人も産んだな。

    • 1
    • 20/01/19 18:13:47

    うちは2人だけど、旅行とかだと下の子は旦那がお風呂入れて上の子は私が入れるみたいに分担してやってるよ。

    • 2
    • 20/01/19 18:10:50

    手助けしてくれない旦那ならまず3人も生まないしまして、温泉なんて行かないな。

    • 15
    • 20/01/19 18:03:03

    >>454意味不

    • 1
    • 20/01/19 17:50:46

    >>479
    優しくしないのに子作りだけは頑張っちゃうんだね(^q^)

    • 4
    • 20/01/19 17:50:25

    その分だと普段の夫の世話も大変じゃない?
    夫と離れたら?
    一人分お世話減るよ

    • 4
    • 20/01/19 17:48:33

    非協力的な旦那さんなのに、よく3人も子供産む気になったわね。しかも3人とも未就学児w

    • 5
    • 20/01/19 17:46:25

    もしかして子作りだけはして4人目出来てたりして笑

    • 3
    • 20/01/19 17:41:16

    >>479
    はぁ?それ普通の事!

    • 0
    • 20/01/19 17:37:40

    >>479
    そんな旦那に温泉で何を期待してたのさ?
    馬鹿じゃない?

    • 6
    • 20/01/19 17:35:46

    だからアンパンマンミュージアムくらいにしとけば良かったのに
    小さい子3人もいたらゆっくりなんて無理!
    私も年子育てたけど小さい時は行かなかったよ。だってゆっくり出来ないんだから行くだけ損

    • 3
    • 20/01/19 17:31:32

    >>423なんでそんな優しくしなきゃいけないの?こっちは家事育児毎日毎日休みなくやってるのに!旦那が家でゆっくりしてる横で忙しくやってるんだよ?優しくなんかむり。

    • 0
    • 20/01/19 17:29:50

    >>428
    そういうさ、男に媚びうるみたいな女って汚くて嫌い。

    • 2
    • 20/01/19 17:28:12

    >>475
    そんな旦那とよく一緒に温泉旅行に行けますね?
    旅行に行ったからって、そんな旦那は何も手伝ってくれないよ?

    • 3
    • 20/01/19 17:23:57

    家では?旦那は自分から育児とか手伝ってくれる?

    • 1
    • 20/01/19 16:48:39

    >>467
    どう頑張って伝えても無理なんだよ。

    • 0
    • 20/01/19 16:47:35

    >>473
    どういうこと?

    • 0
    • 20/01/19 16:27:50

    主の場合、自分で大変な子育てにしてしまってる所はあると思う

    • 2
    • 20/01/19 16:23:02

    なんでママ友にいらつくのかわからない

    そっかー大変だったねーって他人事のように話を聞かれる方がいいの?

    ある程度の年齢になってくると、本当に大切な人でもない限り、相手のことを思って伝えるなんてことしなくなるからそのママ友には感謝した方がいいよ
    それも主の為になることを言ってくれてるんだから

    • 8
    • 20/01/19 15:59:16

    計算もせずポンポン産むから…その年齢じゃ大変なの目に見えてわかるし、周りも迷惑よ
    躾はしっかりね!

    • 4
    • 20/01/19 15:56:59

    いつも愚痴ってるからじゃない?
    いつも同じパターンの愚痴聞かされたら、いうほうはストレス発散になっても聞かされる方はストレス溜まるよ。
    3人いるのわかっててバイキングだ温泉だ出掛けて愚痴って何がしたいの?
    わかってるなら温泉付きの客室とか部屋でお食事すればいいのに。せめて。

    • 7
    • 20/01/19 15:51:28

    >>465
    怖くないんじゃない?所詮その程度。
    結局、私はこんなに大変なの!ね?大変だと思うでしょ?の愚痴に同調して欲しいだけで、いちいち大袈裟なんだよ。

    • 4
    • 20/01/19 15:45:42

    >>464
    えらそうに

    • 0
    • 20/01/19 15:43:30

    >>415
    みんなのコメントスルーしてまた愚痴かよ(笑)
    愚痴ばっか垂れるだけで旦那と向き合うことをしないからいつまで経っても旦那が非協力的なままなんだよ。

    • 5
    • 20/01/19 15:40:35

    その人に嫌われてるんだと思う

    私が仲良しの友達に言われたらそりゃ大変やんな~って労う

    • 2
    • 20/01/19 15:40:05

    >>415
    アレルギーでバイキング怖くないの?!
    個人的に凄く有り得ない…。

    なんか家庭不和っぽいね

    • 3
    • 20/01/19 15:31:28

    主また居なくなったね(笑)
    こんなにコメントしてくれてる人がたくさんいるのにありがとうございますの一言もないんだね(笑)
    人の意見に聞く耳持たないし愚痴りたいだけならママ友やママスタに愚痴らずTwitterにでも呟いてなよ。

    • 2
    • 20/01/19 14:48:55

    主っていつも大変アピールしてるの?
    それ聞く側は、はぁ…またかよと思っちゃうんだよね。
    私も子供三人いるけど、自分からは大変とは言わないな。
    相手から三人いると大変でしょ?って言われたら、大変です~って言うけど。
    まぁうちは歳が離れた三人姉弟だから、そこまで大変ではないからかもしれない。
    そんなに大変な時期なら、今は極力出かけなければいいんじゃない?

    • 8
1件~50件 (全 729件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ