こういう場合学校に言いますか?

  • なんでも
  • 元中
  • 20/01/16 17:00:58

子供が帰ってきてもう音楽の授業が嫌だと言ったので理由を聞くと
リコーダーの[ド]の音が違う。あんた練習してんの?ふざけるな。
と言われたみたいです。違う日も色々言われているみたいです。
私も音が本当に違うのか聞いてみると[ド]の音は合っていました。
ちなみに他の子もあんただけ特別じゃないから!など言われているようです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/01/16 17:52:45

    >>6
    確認したでしょ

    • 1
    • 20/01/16 17:47:15

    言い方次第では?
    音楽の先生が専任か担任かわかんないけど、とりあえず担任に電話して、
    家でも練習しているんですが、ドの音が違うって先生に怒られちゃったみたいで。どういう風に違ってて、どんな練習をしたら直るか教えてもらえますか?とかって言ってみるのはどうだろう。
    まずはジャブを打って、相手の出方を見る。

    • 1
    • 20/01/16 17:29:43

    言ってないと言われたらそれまでだから、録音して証拠とかどうですか

    • 1
    • 20/01/16 17:20:03

    「あんた」って言葉を生徒に言う時点で学校に電話する。
    担任じゃなく校長と話す。もしくは教頭

    • 4
    • 20/01/16 17:19:07

    ちゃんと指でふさげてないか、安いリコーダーで音階ずれてるとかじゃないの?
    家で確認してみたら?

    • 0
    • 20/01/16 17:18:16

    モンペか?

    • 2
    • 20/01/16 17:17:19

    うちの子の音楽の先生は、授業が終わって音楽室から生徒が出ていく際にある生徒だけ呼び止めてビンタしたらしい。
    暴言、暴力はダメだよね。

    • 3
    • 20/01/16 17:08:34

    リコーダーは皆と同じ?

    • 0
    • 20/01/16 17:07:46

    それは誰に言われるの?
    主語がなくてわからない。
    先生に?

    • 4
    • 20/01/16 17:06:57

    私はまず我が子の話を鵜呑みにしないよう、ほかの子のママに聞いたよ。
    ○○ちゃん音楽の先生のこと何か言ってる?って。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ