不妊治療は保険適用になればいいと思う? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 396件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/16 12:19:48

    今の体勢で不妊治療を保険適用にしても意味がないと思わない?適用派の中に、条件付きならって言ってる人多いけどさ、絶対線引き難しいよ。生保だって問題たくさんあるのに。適用は無しで今いる子供達を育てやすい環境に繋げられる政策の方が最優先だと思う。美術館博物館子供は無料とか、大学入学費は無料とか。

    • 3
    • 20/01/16 12:20:41

    保険適用にならなくていい

    授かるかどうかも分からない物に税金は…

    • 8
    • 20/01/16 12:21:24

    保険適用にならなくていい

    子供が全てではない

    • 3
    • 20/01/16 12:21:37

    そこよりも妊婦検診や出産の保険適用の方が良さげ

    • 6
    • 20/01/16 12:22:53

    そんな物に税金使うなら今、生きてる子供達に税金使って欲しい

    • 4
    • 20/01/16 12:23:44

    保険適用にならなくていい

    と思う

    • 3
    • 20/01/16 12:24:04

    なってもいいけど年齢制限は設けた方がいいと思う。無駄になる確率が高いものに税金使われたくない。

    • 4
    • 108
    • え。今月は仕事しないよ?
    • 20/01/16 12:24:59

    補助とか無償化とか次から次に余計なこと考えないで、とにかく税金をごっそり持っていくのさえやめてくれたら色々解決するのにね。搾取した金を気安く配らないで欲しい。

    • 4
    • 20/01/16 12:26:51

    保険適用にならなくていい

    老婆が張り切りそう
    せめて35迄かな

    • 7
    • 20/01/16 12:27:45

    不妊治療より
    子供を産んだお母さん全てをサポートしないと子供が犠牲に
    なる事件が減る。産後うつ?なのかな

    • 6
    • 20/01/16 12:27:46

    早期の出産を勧めていくいくべきなのかも。
    35歳までに出産したら国がいくらか出してくれるとか。
    20代のうちに結婚したら祝い金出るとか。
    高齢出産を推奨するのは違うと思う。
    若いのに不妊の人は老化とは違う身体の機能的な問題だろうしそこは治療として保険適用もありな気もする。

    • 2
    • 20/01/16 12:28:20

    年齢による。
    37歳くらいまでなら保険診療でいい。それ以上なら自己負担。結果が出にくいだろうから。

    • 2
    • 20/01/16 12:29:33

    保険適用にならなくていい

    命に関わらないから。

    • 4
    • 20/01/16 12:30:07

    自然に任せてたら、今頃さらに少子化だったんじゃない?当たり前のように周りにも不妊治療してる人いるし。

    • 3
    • 20/01/16 12:33:08

    >>111
    不妊治療は若い人も多いんだよ
    高齢出産=不妊治療と思い込むのは間違い

    ママスタ民に発達ママが多いのは高齢出産が多い訳じゃ無いでしょ

    • 3
    • 116

    ぴよぴよ

    • 20/01/16 12:38:07

    保険適用になればいい

    年齢と期間による算定要件を設けて保険適用もありかも。。。

    • 1
    • 20/01/16 12:39:09

    保険適用になればいい

    年齢制限や所得に応じてなら

    • 8
    • 20/01/16 12:46:20

    >>114

    そうかな。沢山産んでも育てるには厳しい社会。
    核家族化が進み共働きが増えて子供を産んでも預け先もままならない中で、産める人が産まない選択をする。その事の方が少子化を加速してるんだと思うけどな。

    • 1
    • 20/01/16 12:47:14

    保険適用にならなくていい

    病気なら仕方ないけど、大学卒業して社会的スキルを身に付けて貯金たくさんありまーす☆みたいな奴が
    いざ結婚、出産で出来なくて不妊治療とかなら無し
    人生計画してます!ってドヤって結局子供欲しくても出来ません、タイムリミットありますじゃ話にならない笑

    • 6
    • 20/01/16 12:47:15

    保険適用になればいい

    酷い事いうけど、なんの利益ももたらさない生保よりは未来ある子供産む方に投資した方がいい気がする

    • 8
    • 20/01/16 12:48:17

    保険適用になればいい

    • 1
    • 20/01/16 12:48:37

    >>121
    全然ひどくない。

    • 2
    • 20/01/16 12:50:39

    保険適用にならなくていい

    子供いなくても生きて行けるんでしょ?エゴ。

    • 2
    • 20/01/16 12:52:27

    保険適用になればいい

    年齢と期間によるかな。
    35歳までとかで最高6-8年とか。

    • 3
    • 20/01/16 12:52:35

    保険適用にならなくていい

    無理に作らなくてもいい。

    • 2
    • 20/01/16 12:55:56

    保険適用にならなくていい

    不妊治療により授かった子は重い障害のリスクも高いみたいだしね
    そうまでして子供が欲しいなら自費ですべき

    • 11
    • 20/01/16 12:57:58

    保険適用になればいい

    その他の不摂生からくる病気が保険適用されるくらいなら不妊治療も別によくね?って思う 笑

    • 2
    • 20/01/16 12:58:30

    保険適用にならなくていい

    すでに年齢に応じて自治体の助成金があるのだから、結果が確実ではないものに税金費やすのもどうかと思う。
    結局いつ辞めるかは個人判断だしね。

    • 1
    • 20/01/16 12:59:34

    保険適用になればいい

    ただし、条件はありで。

    • 3
    • 20/01/16 12:59:50

    保険適用になればいい

    年齢制限付きで。40歳過ぎて不妊とかはなし。35歳くらいまでならあり、年齢的にできなくなるだけを不妊不妊って言うのは違う。若い時から治療してるならまだわかるけど。

    • 3
    • 20/01/16 12:59:59

    予算面で可能ならなればいいと思う
    でも実際は難しいよね
    高齢者の安楽死も認めてほしい

    • 6
    • 20/01/16 13:02:21

    保険適用になればいい

    年齢制限、第一子まで、
    限度額や回数制限は欲しいと思う

    • 11
    • 20/01/16 13:05:02

    保険適用にならなくていい

    不妊治療さえすれば必ず授かれると勘違いしてる若い子がいるから、いろいろリスクあると思う

    • 3
    • 20/01/16 13:05:56

    保険適用にならなくていい

    もう補助金あるよね。

    • 3
    • 20/01/16 13:10:22

    保険適用になればいい

    いろいろ制限をつけてもかまわないから、保険適用してほしい。

    • 3
    • 20/01/16 13:15:35

    保険適用になればいい

    むしろ、末期癌の死に行くジジーババーの1千万以上の医療費を自費にすべき。
    本当に腐った制度だと思う。

    痛み等を和らげる緩和医療なら、保険適応で良いけど、数ヶ月、1年延命して生きながらえるだけの命に高額の医療費を掛ける価値なし。
    はよ、安楽死制度導入せんかい。

    • 1
    • 20/01/16 13:18:15

    保険適用にならなくていい

    これ以上税金ふえたらたまったもんじゃない!
    自分らでなんとかしろよ

    • 5
    • 20/01/16 13:19:12

    保険適用になればいい

    少子化進んでるし子ども欲しくないって家庭もいるくらいの世の中だよ
    子供が欲しい夫婦には授かるようなサポートはどんどんすべき

    治るかどうかわからないような病気も保険適用なんだから

    • 4
    • 20/01/16 13:20:50

    保険適用にならなくていい

    用無しだし

    • 0
    • 20/01/16 13:21:02

    保険適用にならなくていい

    アラフォーで出来ないとか当たり前だろ!って思う。若くて子宮の形やら病気が原因の不妊ならアリかな。

    • 3
    • 20/01/16 13:22:33

    保険適用にならなくていい

    • 2
    • 20/01/16 13:22:52

    本当に欲しいなら頑張るか養子もらいなさい

    • 2
    • 20/01/16 13:24:51

    保険適用にならなくていい

    当たり前

    • 2
    • 20/01/16 13:28:21

    保険適用にならなくていい

    早く子供いない人生考えた方がいい、適用になったら諦めつかなくなる。

    • 1
    • 20/01/16 13:29:26

    保険適用になればいい

    一人目は適用(年齢制限、期間を設ける)
    二人目からは実費でいいと思う。

    • 8
    • 20/01/16 13:31:13

    保険適用にならなくていい

    • 1
    • 20/01/16 13:33:58

    保険適用にならなくていい

    高齢出産する人が増えそう。

    • 5
    • 20/01/16 13:36:15

    保険適用になればいい

    35歳、第一子までは保険適用。
    35歳過ぎてからは不妊治療を保険適用にする必要はないと思う。

    • 2
    • 20/01/16 13:38:41

    保険適用にならなくていい

    補助あるじゃん。これ以上恩恵必要?

    • 7
101件~150件 (全 396件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ